
【公式HPはこちら↑】
魚屋さんとかで、
今日は海がシケてて漁に出られなかったから、天然ものじゃなくて養殖ものしかないんだよ。
なんて会話、ありますよね。
、、、と、実際には料理をしないので、妄想の会話なのですが、、、、、
それはさておき、
こちら

サッポロさんからのサンプル品。
ドイツのガス入りミネラルウォーター「ゲロルシュタイナー」です。
別に新製品という訳でもないし、、、、と思ったのですが、聞いてみると、
とある飲食店さんに対し、ハイボール用に同じサッポロの「おいしい炭酸水」を使っているのですが、「おいしい炭酸水」の供給が西日本の豪雨災害の影響で厳しくなり、「代替品としてどうでしょう」
というご案内、だそうです。
「おいしい炭酸水」はいわゆる工業的につくられた炭酸水で、ゲロルシュタイナーは天然のもの。
価格も天然のものの方が高いので、代用するにしても、コスト的にどうなのかなぁ?とも。
ところが、実際に飲食店さんに試してもらったら、
炭酸が弱すぎて、ハイボール、作れません!
だそうです。
確かに、ペリエなどが典型ですが、天然ものは炭酸のきめが細かく、「溶け込んでいる」感じですよね。
その分、「しゅわしゅわ感」や「スカッと感」には欠け、ハイボールには向いていないのかも。
なるほど、「養殖ものが入らないので、天然もので」とはいかないものなのですね。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。