gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国防を考えよう5。高倉健さんが泣くよ!おめえがやるなら、おいらもやるおいらもやるさを真似するな!

2023-02-06 18:14:05 | 日記

美空ひばりの東京流れ者の替え歌を合気道部の納会で歌ったものである。

おめえがやるならおいらもやる
どうせはかないこの命
抜いたやっぱは怖くねえー
おいら東京合気道~♪

敵地攻撃とは向かい合って刃物を突きつけ会うヤクザのケンカと同じである。そっちがミサイル打ち込めばこっちもミサイル打ち込むぞ。
いつ偶発的な打ち合いが起こるかもしれない。
それでも閣僚は言う相手が痛い目をみると思い、相手がいうびびる武装をすれば日本は安全だと。
小欄は何度も述べている。相手がびびる、その根拠は?次にびびるから先に打ち込んでくる恐れはまったくないのか?
戦うということは先手必勝が効果的な戦法であるというのは兵法の常道である。
相手が討って出る前に討って出る。先手必勝てえやつで向かわないてえと、どう考えても勝ち目はない[村松友視*灰左様なら|1989]
うまいこというと感心している場合ではない。北朝鮮がびびるほどミサイルを装備すれば北朝鮮が先手必勝法をとるかもしれないではないか。9条を掲げ、戦争放棄を世界に発信していた今日まで、北朝鮮は日本には目を向けなかった。おかげで平穏無事に暮らしていたし、バブルの頃はミニスカートのお立ち台の周りで男どもはうかれていた。
ノー天気な世の中もいいもんだと思い出す。
しかし、そんな時代から一気に徴兵制がリアリティーある戦意高揚の社会になりつある。
アメリカの同盟国として戦争することを既に岸田政権は同意している。バブルの頃はアメリカの圧力にのらりくらりとごまかして、日本は中国とアメリカの仲介役としてどの国とも仲良くする。という言説もよく見かけたものである。
それが台湾有事を強調して1年くらいで中国が台湾を攻撃するかのような煽りがいたるところで見かけるようになった。いまやアメリカ、オーストラリア、韓国と一体となった軍事訓練を批判する新聞は少ない。

これまた何度でも言う 
「打ち込まれたらどうするのか?」という問いかけに
「敵地攻撃ができるように装備したらなぜ安全と言えるのか?」
♪おめえがやるなら、おいらもやるさ♪そのための準備で安全が保証されるのか?.-
もっと真剣に防衛を考えよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿