佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2009/4/18~生まれたばかりの子供には反応がいっぱい…これも生きるために生まれ持った自然反射?

2009年04月18日 | Weblog
■今日の発見(身近な出来事)

 1週間前に生まれた長男坊を良く観察してみて色々と関心するものが多くあります。
 
 例えば、生まれたばかりの子供でもミルクを飲もうとする自然反応(反射)を「吸てつ反射」と言うそうで、哺乳瓶を口に当てようとすると自然にミルクを飲もうとします。これは誰かが教えてやろうとする行動ではなく、自然と勝手にミルクを飲もうとして「生きよう」という力が備えられているようです。
 
 また、誰かが何も教えていないのに生まれたばかりの赤子は自然と、泣くような表情を見えたり、笑ってる表情を見せたり、怒っている表情を見せたり、すっ呆けている表情を見せたり…と、色んな表情を見せてくれます。
 これは、「社会的微笑」という反応を指すようで、生まれたばかりの子供も母親や周りの大人たちから愛情を受けるための術として、笑顔を見せれば可愛がって貰うということを見越した上うえで示している反応だとのことです。(長男が入院している病院の若いお医者さんからの話による。)

 このほかにも、手を触ると握ろうとす把握反応や、仰向けに寝かしておくと「何かに掴もうとしたり、誰かの支えを求めようとする」行動が見られる「モロー反射」が見られたりと、生まれたばかりの子供でも自然に生きるための術を身に付けている姿を見ると…なんだか感動するものがあります。

 これは誰かから教えられて得るものではなく、自然と生きるための術として身に着けていたんだな…と思うと、感動することが多く発見できている今日この頃でした。

   
■今日のひとりごと

 ここ最近、嫁が出産で入院していた為に独身だったこともあるのか自分で料理をする機会が多くなってきております。
 昨晩は肉じゃが、焼き魚、ホウレンソウのお浸し、味噌汁、サラダ(単なる野菜の盛り合わせ)など簡単な調理で済む料理を作ってみたんですが、料理をするという行動は何かしら職人仕事の取り組みと似ているなぁ…と実感しました。

 どうしたらもっと美味く出来るか、どのような工夫をしてみたらもっと違ったモノが出来るのか、そして調理器具の出し入れや食器の後片付けなどはどうしたら効率的に手間無く使ったらよろしいのか…。

 一度は失敗したら、何故に失敗したのかを学習し次回は前回以上に美味く仕上げるのか…。
 まさに研究開発と似たプロセスではなかろうかと共通点があることに色々気づいたこの頃でありました。

 男も料理が出来ると色んな意味で何かと便利だ。
 この調子に乗って料理や家事などが出来るオトコにならなければ…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする