goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

「ふなちゅう 銀座店」さん初訪問でした。(東京都中央区)

2015-06-15 08:18:48 | 日記
昨日のランチは此方のうなぎ・日本料理の「ふなちゅう」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは「親子丼」(1100円)でした。


食べてみるとスープは極薄めの鶏のだしが良くメインの親子丼をサポートする印象で親子丼自体はほんのり甘さがあり鶏肉自体はしっかりと火が通されながらもジューシーで柔らかいものでした。


(銘柄は忘れてしまいましたが)グラスワインは白はフランスのラングドック・ルーション、赤はスペインのがそれぞれ750円とのことでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し久しぶりに「ダタール ... | トップ | 交通手段を説明する言い方です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「親子丼」(1100円) (pfaelzerwein)
2015-06-15 10:54:48
日本の外食産業からすると高価ですね。11ユーロと換算すると、材料費3,60ユーロですから、かなり選んだ鶏肉となりますね。

ドイツでは七面鳥のカツの価格帯で、鶏だったら10ユーロしない筈です。因みにこちら鶏は日本の養鶏所のように工業化していませんので、地鶏との差は少ないです。
返信する
一応老舗の高級店のようですが (Saar Weine)
2015-06-15 13:59:05
pfaelzerwein様、こんにちは。


あとは恐らく銀座という立地も関係していると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事