goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

最後の日編

2009-06-03 00:04:47 | 日記
5月14日。この日は最後の日でしたが遅めに朝食を済ませて10時過ぎにチェックアウトして次回(いつ来られるかわかりませんが)の参考の為フラインスハイムに行ってみることにしました。同駅に行ってみましたが葡萄畑と家しかなくすぐ引き返すことにしました。そしてNeustadtに戻り昼食を摂りました。そしてSaarbrueckenに移動してまたTrierへ移動しました。なんだか気持ち悪くなってきてしまったのでHbfの前のインターネットカフェで時間を潰してKoblenzを経由してMainzに移動しました。そして夕食を済ませてFrankfurtの空港駅に着いたのは10時過ぎになってしまいました。そしてInter City Hotelに宿泊しました。翌15日は朝7時過ぎに起床して8時過ぎにはチェックアウトして空港へ向かいました。11時半過ぎに出発して翌日に台北に到着。そして成田空港には午後1時半頃に到着しました。入国審査を済ませてすぐ都内へと移動して買い物をしてぶらぶらして上野駅を夕方に出発して自宅に到着したのは夜遅くになってしまいました。そうして今年の渡欧旅行は終わ
りました。多分後で色々思い出して来るかもしれませんがとりあえず一旦この辺で終わりにします。(2009年度ワイン産地巡り旅行編以上)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Pfalz編・その3 | トップ | 次はこんなテーマで書いてみ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんたること、さんたるちあ! (pfaelzerwein)
2009-06-03 01:04:07
「葡萄畑と家しかなくすぐ引き返すことにしました」 ―

それはなんたること、さんたるちあ。ご存知のように欧州の駅は町外れにあり、町の壁の中にある訳がないですからね。もちろんローテンブルクのように米国人や極東人を相手にした観光化はしていませんが。それにしてもブドウ畑の中を放浪している人物とは思えない感想です。

ああ、なるほど漫画ショップはあまりないかも知れませんね。でも中華屋は間違いなくありますよ。最高級レストランのあるのもこの辺りです。
返信する
体調が悪くなっていたので‥‥‥‥ (Saar Weine)
2009-06-03 08:26:50
pfaelzerwein様、そう言われてみれば駅の前にあまりある訳ではないのですがあの時は体調が悪くボーとしてしまっていてそんな基本的な事迄思い出せなかったのです。次回は是非あの辺りも訪問してみたいと考えております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事