saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

しっかりした主張が感じられる2015年のWuerttembergのRieslingです。

2018-01-24 07:49:13 | ワイン



去年12月23日の天皇誕生日にこのWuerttembergのWeinsberg州営醸造所の2015年のRiesling Q.b.Aを飲みました。


飲んでみるとしっかりしたストラクチャーがあり、13%というアルコール度にしてはRieslingらしい味わいが前面に出ている印象でした。


このワインには新潟か信州の郷土料理を合わせて食べてみたくなりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dresdenへの旅行編です。 | トップ | 「次郎長寿司」さん初訪問で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「しっかりしたストラクチャー」 (pfaelzerwein)
2018-01-25 21:10:03
ここの責任者を知ってますが、白に関してはワイン街道とは比較しようがないことを認めていました。

要するにリースリング土壌として話しにならないのですが、「コイパーのストラクチャー」って全く想像が付きませんので是非ご教授くださいませ。
ワイン街道のと比較すると (Saar Weine)
2018-01-26 03:43:52
pfaelzerwein様、こんばんは。


少なくとも酸はあまり感じられませんでした。

コメントを投稿

ワイン」カテゴリの最新記事