金曜日
奥利根FPにて、私の鱒釣堀競技人生で初めての体験。。。(笑)
*追記:初めてではありませんでした。随分前に。。。すっかり忘却(笑)*
今思い出しても、イタタタ。。。て感じです。
ちなみに、偶然にも完全貸しきり状態でした!!
究極の数釣りか、大物狙いか。。。
ここでの個人的な興味は、数釣りでしたが、掛けた数ほどは、
なかなかランディングまで持ち込めないアノ魚を、
如何に取り込むか。 悶絶必至の難問です。
土曜日
尾瀬FLにて、いつもの、のんびり豪快な釣り。。。
と思っていたのですが、前日の逆で、結構混雑。
移動できる場所が少ないので、「同じ場所で如何に楽しむか。」
これをテーマに色々試してみました。
そして、釣れる魚(特に体高)が、半端ではない。
しかも、前年よりも魚のアベレージが巨大化している!!
前日と対極の魚に、対極の意味で愉しめました。
あと、いつも新手の技を見せてくれる、管理人のTさん。
今回も、古くて新しい、現代版**を、見せてくれました。
実は、数年前まで、私もワレットに忍ばせていたものです。
久しぶりに引き出してみようかなぁ。。。
日曜日
レイクフォレストにて、プロショップオオツカの大会、「オオツカップ」出場。
(ニアリイコールドットコムルールであり、シリーズ戦が予定されています。)
参加された方々と、非常に愉しみながらも、比較的基本に忠実な魚の反応は、
来場2回目ながらも、実釣することによって、レイクフォレストにおける
大会時の良い情報を得ることができました。
次回23日のトラキン地方予選ムカイCupにも役立てたいと思います。
この大会を運営されていた、Nさん、Sさん、Hさん、そしてゲストのeiichiさん。
皆さん自分が釣ることよりも、如何に大会を「皆が愉しく公平に競えるか」留意されており、
経験が活かされていました。そのなかで競わせて頂いた私は、
「特定の枠内のヒトが常に勝つ」昨今の鱒釣堀事情について、
解決方法としての階層化の必要性を考えさせられた一日でした。
という感じの週末、終了。。。
奥利根FPにて、私の鱒釣堀競技人生で初めての体験。。。(笑)
*追記:初めてではありませんでした。随分前に。。。すっかり忘却(笑)*
今思い出しても、イタタタ。。。て感じです。
ちなみに、偶然にも完全貸しきり状態でした!!
究極の数釣りか、大物狙いか。。。
ここでの個人的な興味は、数釣りでしたが、掛けた数ほどは、
なかなかランディングまで持ち込めないアノ魚を、
如何に取り込むか。 悶絶必至の難問です。
土曜日
尾瀬FLにて、いつもの、のんびり豪快な釣り。。。
と思っていたのですが、前日の逆で、結構混雑。
移動できる場所が少ないので、「同じ場所で如何に楽しむか。」
これをテーマに色々試してみました。
そして、釣れる魚(特に体高)が、半端ではない。
しかも、前年よりも魚のアベレージが巨大化している!!
前日と対極の魚に、対極の意味で愉しめました。
あと、いつも新手の技を見せてくれる、管理人のTさん。
今回も、古くて新しい、現代版**を、見せてくれました。
実は、数年前まで、私もワレットに忍ばせていたものです。
久しぶりに引き出してみようかなぁ。。。
日曜日
レイクフォレストにて、プロショップオオツカの大会、「オオツカップ」出場。
(ニアリイコールドットコムルールであり、シリーズ戦が予定されています。)
参加された方々と、非常に愉しみながらも、比較的基本に忠実な魚の反応は、
来場2回目ながらも、実釣することによって、レイクフォレストにおける
大会時の良い情報を得ることができました。
次回23日のトラキン地方予選ムカイCupにも役立てたいと思います。
この大会を運営されていた、Nさん、Sさん、Hさん、そしてゲストのeiichiさん。
皆さん自分が釣ることよりも、如何に大会を「皆が愉しく公平に競えるか」留意されており、
経験が活かされていました。そのなかで競わせて頂いた私は、
「特定の枠内のヒトが常に勝つ」昨今の鱒釣堀事情について、
解決方法としての階層化の必要性を考えさせられた一日でした。
という感じの週末、終了。。。