鱒釣堀競技 ”者” Stanの備忘録。

夏は渓流、冬は鱒釣堀大会。
鱒族中心に季節が過ぎてゆく、
私の独り言&備忘録。
タイトルは、トラエキ復活まで。

試される大地へ_2014

2014-06-12 23:46:53 | 鱒釣り
明後日,旅立ちます。

今年はゴタゴタ忙しく,何とか数日の休みを死守。

ここ数か月のマイ畔ブームも,その一環として(嬉々として)実施。

昨年は訪問しなかった,いつものリザーバーを拠点として,

色々試してみたいと考えています。

また,今回私には珍しく,他の方々と現地で落ち合う予定でもあり,

釣堀とは異なる場での様々な展開が予想されます。

さて,今回は昨年と比べ,ロッドを強化。

昨年も持ち込んだ,スミス・トラウティンスピン マルチユース 
TRM-76ML/5に加え,TRM-86M/5を配備。

昨今のマイ畔ブームを大いに盛り上げてくれています。

パックロッドなのに飛距離を伸ばす能力に長けたロッドです。

手許のガイドにラインが絡みやすい仕様は残念ですが,

大いに期待を持たせてくれます。

先程,大凡のパッキングは完了。

LCCの15kg予定に対し,現在13kg。

思ったよりも軽いので,逆に何か忘れ物がありそうで。。。

慎重に見極めたいと思っています。

あぁ。。。一寸おねむで,グダグダ内容。。。

ともかく,

愉しんできます!