鱒釣堀競技 ”者” Stanの備忘録。

夏は渓流、冬は鱒釣堀大会。
鱒族中心に季節が過ぎてゆく、
私の独り言&備忘録。
タイトルは、トラエキ復活まで。

酷いものだ。。。

2009-04-30 20:12:47 | 信州暮らし
理由あって、自炊生活の毎日。(笑)

とうとう、先日の釣り大会で獲たお米がなくなり、
久々にお米を買いました。

普段は普通のお米ですが、たまたま目にはいった
「BG無洗米」を選んでみました。

「無洗米」というと、ズボラな人に向けた簡単炊飯米だと思っていましたが、
とぎ汁を工場で一括回収して肥料として再利用・海川にやさしい。
うまみ層が綺麗に残っているのでおいしい。 などなど、長所が謳われています。

少し期待して炊いてみましたが、、、。

炊きたてのご飯なのに、ぬか臭い。。。
水加減を多めにとの指定が、普段の水加減でも炊き上がりがベチョっとしている。
米粒が妙に小さい食感(実際に小さいわけではないと思うのですが、、、。)
一日保管するとぬか臭さは一層増し、見たことない速さで黄色く変色します。

最悪です。

しかたなく、無洗米を洗って炊いたところ、多少は改善されましたが、
黄色さが素晴らしい。

毎日が、サフランライスです。(笑)

「炊きたてご飯」、って、心躍る言葉だと思いませんか??(笑)
でも、いま、その高揚感は味わえません。(大げさ??)

定めた基準に達した無洗米には、
全国無洗米協会のマークがついているそうです。

こんな製品を世に出す協会って、何なんだろう。
また、基準に達しているって、どういう基準なのだろう。
適合ではなく、達しているとは、どういう解釈なのだろう。。。
なぞが深まるばかりです。

米離れがいわれている昨今、実際にこんなお米を食べさせられたら、
嫌いになりますよ。。。
私も嫌いになりつつあります(笑)

少なくとも、今後このお米を販売した某店と、
米穀業者の品は買わないことでしょう。(怒)

もう出た!?

2009-04-26 22:24:36 | 鱒釣り
MIU2.2gの第9弾新色。。。もう出るようです。
1種類で、吊るしのカラーバリエーションを、
これだけ出してきたスプーンは珍しいでしょうね。

 今回は、放流のとき一寸やる気が出る色が増えましたね。

 

10パターンのうち、この3パターンは、強力に働いてくれそうです。

あとは、使いこなすウデだな。。。

ちなみに、、、。
本日はハーブの里の大会に参加してきました。

その結果というのが、、、、。

確かに、自分のなかで色々制限を設けているものの、
それは言い訳に過ぎず、
一寸ヌケすぎじゃないかい?という、緊張感のない結果。

大会中に、強風で(またも(笑))タックル水没させるし、、、。
(でも、取りたててメンテ、なにもやりませんけどね~。)

きっちりやるべきことを押さえてゆかねば、、、。
でも、まぁ、、、これから暫くはユルユルなんだろうなぁ。

という、なにやらわからん記事になっていまいましたね。。。
失礼しました。

何処までマニアック

2009-04-09 15:01:39 | 鱒釣り
はやくも、4月18日(土)の予定を決めてしまいました。

「今までのポンドよりも更に大きく、更に深く、」

という釣り場に行きます。従来でも鱒釣堀のなかでは、

充分大きく、深かったのですが(笑)

何処まで趣味性を高めるのやら。。。

嬉しいじゃないですか(笑)

どちざめ。

2009-04-07 20:46:00 | 信州暮らし
今日は仕事も早く終わったので、スーパーに牛乳を買いに行きました。
その店は、山に囲まれた信州にもかかわらず、鮮魚が豊富です。
普段あまり魚を食べない私は、いつも通過するだけなのです。
が、、、、。
今日は通るなり店主が、ドレでも100円にするよ~。と、声をかけてくる。
明日は店休日。閉店前の投げ売りのようです。
ちょうど鰯の開きが目に入ったので、たまにはという気持ちから、
渡りに船とばかり購入しました。
皿の魚を袋に入れて、紙で包んでくれる魚屋って、
パック入りに慣れている私にはちょっと新鮮でした。。。

ほかに売れ残りの魚に、見慣れないものが。。。
皮は剥いでありますが、丸い魚体に張りのなさそうな白い身。
訊いてみると、「ドチザメ」とのこと。
鮫ですかぁ。。。と、流そうかとも思いましたが、
一寸興味を惹かれました。 で、購入。

さて、自宅。

鰯は片栗粉をつけて 、フライパンで皮から揚げるように炒め、
適当な、にんにくチップと、胡散臭いペペロンの素をふりかけて
とろ火にした熱を浸透させてできあがり。
コレは、思いつき&適当だったが、なかなか。美味。

さて、、、。 残るは、「どちざめ」。。。
どう喰えばいいのか??
ネットで調べてみましたが、、、。

「食用としない。」と、云いきられています。。。

確か、牛乳を買いに行っただけだったんだが、、、。
さて、困ったなぁ(苦笑)

予定変更

2009-04-02 22:15:04 | 鱒釣り
トラエキ脱落のご褒美?慰み?として、

九頭竜サクラ遠征を考えていましたが、
本来楽しいはずの道具仕立ても遅々として進まず、
何か、気持ちがノラないので、残念ですが、、。
今週も近場でお茶を濁すことにします。

と、いうことは、、、。

週末、宜しくお願いしますね!!

まぁ、なんだな。。。

2009-04-02 13:33:37 | 車窓
一般道で最高速度80キロも 交通実態に応じ新基準(共同通信) - goo ニュース

ということが検討され始めたようです。

こちらに越してから、約1時間の通勤で、信号待ちは10回くらいか。。。
そういう道の制限速度は50キロ。のんびりゆくのはいいものですが、
実際に流れている交通の実勢速度は60キロ前後だと思います。
周囲に危険がないこと、及ぼさないことが前提ですが、引き上げには賛成です。

でも、その逆の速度制限も重要でしょう。
恒常的に、郊外での「居ないだろう」「大丈夫だろう」という感覚のまま、
住宅街なのに60キロキープで突進してくる運転者を良く見かけます。
30キロまで絞るのはどうかとも思うのですが、突発的な停車が出来る速度を
考えた運転を心がけてもらうきっかけになればと思います。

さて、ここまで読まれた方に、
「じゃ、おまえの運転は、、、??」と
突っ込みたくなる気持ちも分かりますが、、、(笑)

まぁ、なんだな。。。(苦笑)