鱒釣堀競技 ”者” Stanの備忘録。

夏は渓流、冬は鱒釣堀大会。
鱒族中心に季節が過ぎてゆく、
私の独り言&備忘録。
タイトルは、トラエキ復活まで。

この天気から、、、。

2009-01-30 21:26:57 | 鱒釣り
週末、崩れる天気予報。
明日は雨。その後、、、。

一般客の入り具合は???
雨で人が少ないはずの前日叩かれ具合は???
放流魚の比率は??

風で、魚は、散るのか、集結するのか???
雲が、空を、明るくするのか?暗くするのか???
気圧で、魚は、喰うのか、渋るのか???
寒気で、水は、対流するのか??
雨で、魚は、沈むのか、浮くのか???

先週の釣りが、どこまで通用するのか?
ちょっと見所です。。。

入る場所は、大穴狙い。それしかありません。
手堅い場所は皆が知っています。
とはいえ、どこに穴があるのかは、、、。

まだわかりません(笑)

出来ることなら、少し早めに着いて、池を眺めてみたいものです。
そうすれば、何か啓示があるかも?? 

大会後は、反省しながら、トラトラに備えた釣り。
やっているんだろうなぁ、、、。
いつもながら、そわそわオロオロする、金曜日の夜です。。。

週末終えて、、、。

2009-01-25 22:52:17 | 鱒釣り
土曜日
東山。
いい!ルールは嫌いだけど、やっぱり愉しい、東山!
前日の暖かさ~夜半からの冷え込み&強風。
予想(シンプルな)通りの魚の動きでした。

今回、久しぶりにAniのナウスと、OFTのエンジェルを
引っ張り出し、これらを中心にいろいろ試してきました。

ナウス:結構いい反応が返ってきました。
大きなお尻と、絞られた頭。等々から繰り出す動きは、
トトトトトト、、、と、いう感じ(分かりにくい??)
分かりやすい引き抵抗と、重さ。レンジキープ力。
東山だからこそ効果を発揮する要素が多分にあると思いますが、
初心者の方に特に薦められる価値あるスプーンですね。

エンジェル:普通に引くと、、、ちょっとつらい?
ヒヨロヒョロヒョ---ヒョヒョロロロという感じ(笑)
でも、リアクションを誘うような動きの操作性は相当良く、
その圧倒的な飛距離とともに、ちょいとスプーンを
使い倒した経験のある人ならば、相当反応を引き出せるかと、、、。

スプーンはこんな感じですかね。今回使ってみて、
一抹の不安を消し去ってくれるに余りある信頼感を得られました。
でも、、、。

今回のワンメイクでメーカー指定されるラインに、
巻き換えなくてはならず、そこでの比重/糸さばきの
操作性に少々不安を感じています。。。
このあたりを、どう整合させるか。ちょっと考えたいと思います。

日曜日
ハーブの里。
ヤリエワンメイクに行ってきました。
寒中暴風吹き荒び、最も過酷な環境での大会でしたが、
今回は、ヤリエ社長ご夫妻も、遠路駆けつけてくれ、
非常にアツく愉しい大会となりました。
私は、前日東山で使ったPEラインの洗浄を随意にて行いましたが、
不随意に、リールもロッドも、丸洗い!!
~~瞬間冷凍!!してしまいました。。。

そして、残った結果は、、、。ブービーでした。。。
何が駄目かって?、、、内容は省きますが、 すべて駄目、、、。
でも、来週末のOFTCupに向けての意欲は減退していませんよ~!
場所の偏りが著しくなければ、私にも運が回ってくるのかな?
ていう、楽天的な心境の現在です。

と、、、あ~ねむ。。。
この週末も、寝不足続きでした。
来週に備え、明日から回復することにしよう。。。(笑)

寒さも、鱒釣堀競技も。。。

2009-01-22 13:54:18 | 鱒釣り
大寒を過ぎ、そろそろ寒さも和らぐのかなぁ??
シーズン当初に比べてようやく体も馴れてきたのか、
お!今日は温かいぞ!と、思ったら気温が+2℃とか、、、(笑)

釣堀競技も、各地で開催されますね。

今週末は、
土曜日:東山湖
日曜日:ハーブの里でヤリエワンメイク大会。

来週は、
日曜日:OFTCUP@東山

その後も、色々、、、予定しています!

OFTCUPはじめ、東山湖での大会は、キャッチ&KILLがネックで、
極力参加しない方針に変わりはないのですが、
やはり、ルールが**でも、トラエキに繋がっている大会には出たい!!
との気持ちが勝ってきました。後で後悔するのは嫌ですからね!

というような週末を過ごす予定です。
やはり、トラエキ残留/早期決定よりも、
モチベーション維持できてるなぁ。。(笑)

ホ っと一息。

2009-01-17 14:25:44 | 信州暮らし
時間があいてしまいました。
でも、、、
久しぶりにゆっくりとククを散歩させたり、
のんびりとコーヒを淹れて庭を眺めたり。。。

お日様が南中を過ぎてしばらく。
冬枯れした一本の木が光っていることに気づきました。
その繊細な枝一本一本の輪郭をなぞるように、、、。
近づいてみると、写真のように樹皮の薄皮がはがれ、
陽光を透かしていました。

これは、

ここ数日の酷寒の所業か?

春に備えた変化か???

よく分かりませんが、普段では気づかない変化でした。

と、
これくらい、今日はのんびりと過ごしました。

前プラ行かなくて、正解!!<しつこい!?(笑)

前日プラ、や~めた!

2009-01-16 10:17:01 | 鱒釣り
何処からか沸々とやる気が出てきた週末のトラトラ@加賀。
(今回は広大な釣堀ゆえ、ある程度の絞り込みは必要かと、、、。)
勿論!! 今夜から出発して、明朝みっちりプラの予定!!

でしたが、、、。


トラキンブログ
で、大会使用池の告知を見て、びっくり!!
昨年、あれだけ不評だった、島奥のある、1号池のみ!?
2号池は??あれ?昨年も1号池だけだっけ??
一寸私が勘違いしていたのかもしれません。

しかも、前日はフライ大会開催。。。

広大な釣り場なのに、随分と詰め込みましたね~。
角の20番、21番なんかは、遠投できないし、、、。

で、ここ数年と同じ魚。同じ密度。だよねぇ。きっと、、、。

躊躇することなく、プラ、やめました(笑)

使用タックルも、

「MIU3.5をブッ放して、獲る。」

しか考えていなかったのですが、
一寸変更が必要でしょうねぇ。

メキスト!!!

2009-01-15 21:35:23 | 信州暮らし
最近、無性に食べたくなるもの、、、。

それが、これです。

信州の米玉堂食品のビスケット、「メキスト」。

なぜに、「めきすと」なのか??想像すらできませんが、、、。

境目がはっきりした、クリスピーな食感がすばらしいです。

甘いばかりだけでなく、すこしばかり塩をまぶしたのが混じっていたり、

表面がテカらせてあったり、その意匠の豊富さと精緻さに和まされます。

今日の会社帰り、どうしても食べたくなってお店に寄ってしまいました。。。

ちなみに、売っているのはごく普通のスーパー。袋も350g入りの大袋。

この、飾らない雰囲気。でも、納得の品質。痛いところを突かれます。。。

これ、ヤバい。 です。 体重も含め。。。(笑)

まいなす、じゅうさんてんはちど!!!

2009-01-14 22:33:57 | 信州暮らし
すばらしい記録達成です。
今朝の気温、-13.8℃。。。
(屋根瓦にセンサーをつけているので、実態を反映していないかも。。。)
でも、相対的に見ても、今朝の冷え込みは前代未聞!!

室温、1.2度でした。部屋の中で吐く息が白い!!

車のドリンクホルダーの飲み物は凍っているし、

ククの水入れ(「おぎのや」の、釜飯の陶器釜は、
凍結した氷の膨張で底が抜けて破損してしまった。。。

恐るべし、今回の冬将軍。。。

でも、なぜかちょっとうれしい(笑)


所信表明??(笑)

2009-01-14 22:11:36 | 鱒釣り
トラキン地方@千早川Cupから帰ってきました。

結果から書けば、2回戦負け。

でもですよ、、、。

あれだけ嫌いだった千早。意外にも結構いい釣りができました。

2回戦負けですけどね(笑)

今回はドクリアな千早でした。

今の時期は然程珍しくないそうですが、魚の動きが丸見え状態で、

何処をどうすると、喰うのか。観察するいい機会でした。

デレツン鱒は健在でしたが、千早の苦手意識だけは払拭できたかもしれません。

今回は、どうも集中力をそがれる流れに対応して、1lbラインを準備。

クランクよりも小シルエットでゆっくり引ける、マーシャルトーナメントTYPE1を拡充。

新色の茶色系が、反応を引き出し、青ラメだらけの茶色は意外な高反応でした。

でも、2回戦負けですけどね(笑)

放流獲りに出遅れたことが敗因です。でもその後の追い上げは、、、。

ちょっと活路を見出せたかもしれません。考えてみれば、、、。

先日のレイクフォレストも、今回の千早も、何やらいい感じで終われました。

負けましたけどね(笑)

すこしづつ見え出してきた、私が本当に楽しめる釣り方で、納得できる釣りができる、

そのバランスを想いだし、再構築できる過渡期に入ってきたかもしれません。

正直、今期のトラエキゆきは困難を極めているかもしれませんが、

大会が終わって、いい釣りができた!!といえる内容にするよう、心がけたいと思います。

ちょっと忙しくてとりとめのない内容ですが、記録として残しておきたいと思います。

ガチガチ

2009-01-08 22:43:15 | 鱒釣り
12日(月)は、トラキン地方予選千早川Cupに参加してきます!
やはり、負けても負けても、、、(笑)ガチンコは、愉しい!!です。

何かの拍子には勝てることもありますし、、、(笑)

それが、ビミョーな流れが効き、苦手な千早川であっても、、、。です。

この千早川Cupはドットコムルール+ガチで決勝まで行います。

取り込みに関してもネットを水から上げないなど、細かく規定されており、
(私には辛いルール。。。いっそのこと、フックタッチにしましょうヨ!)
大会中に、釣れた魚をモノのように扱う人が増えている昨今、
自分のスタイルを見直すいい機会ですね。

マニアックな大会に集う面子は、西日本中心に、ただならぬ人達が集っています。。。

余計な雑念を振り払って、隣の人とのみ対峙する。

新年早々、タフな釣りを愉しめそうです。。。

あ、その前に、土曜日、私の鱒釣堀の原点を久々訪問予定です。