須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

11月の植栽サポーター活動

2023-11-26 17:35:31 | その他

2023年11月26日 <父>

今日の午前中、今月2回目の植栽サポーター活動を行いました。

11月12日の活動と合わせての報告です。

市からアダプト制度で提供されたパンジー、ビオラ、ノースポールを

公園花壇に植え付けます。

 

団地内の花壇にも、購入した同様の花苗を植え付けます。

チューリップ、水仙、テッポウユリの球根も植えました。

やっと気温が下がったので、球根植付には良いタイミングでした。

2023年11月12日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日は、11月12日の追加作業を行いました。

11月13日に近くの保育園の年長さんと植えた花壇の補植も行いました。

年長さんが菜の花の種を蒔いた新設花壇です。

周囲にパンジー、ビオラを植え、フェンスを設置しました。

 

日当たりが心配でしたが、たくさん発芽しました!

このまま、順調に大きくなって欲しいです。

 

団地で育てている大きめのアジサイ苗を公園に移植します。

この時期に移植作業を行うのは初めてです。

 

フジの木が枯れたあと、20年以上放置されていたスペースを

開墾してアジサイの苗を2株移植しました。

 

アメリカンブルーを除去したあとに、パンジーを植え付けました。

後ろに水仙球根も植えました。

 

休憩後、団地花壇のキバナコスモスを除去し、ヤグルマギクの種蒔き。

周辺のローズマリー、ラベンダーグロッソ、アメジストセージの

剪定作業も行いました。

2023年11月26日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする