goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

早くもアジサイハバチの被害発生!

2025-04-26 15:56:49 | 虫・昆虫

2025年4月26日 <父>

昨日、アジサイ害虫のアジサイハバチ幼虫による被害を見つけました。

昨年、大きな被害があったエリアです。

今日、本格的な被害状況確認と幼虫の駆除(捕殺)を行いました。

被害にあったダンスパーティーの若葉です。蕾がついています。

 

他のアジサイの葉をめくってみます。

アジサイハバチの幼虫がいました!孵化したばかりです。

 

たくさん穴の開いた葉の裏側です。

幼虫が7匹もいます!大きさは6mmから10mm程。

殺虫剤は使いたくないため、全て捕殺しました。

 

近くに黒っぽいハチがとまっていました。

初めてみるハチです。これがアジサイハバチ(メス)でしょうか。

 

拡大します。残念ながら、この成虫は駆除できませんでした。

葉に産卵され、被害が拡大しないと良いのですが…。

植栽サポーターに呼びかけて、幼虫駆除を進めます。

2025年4月26日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンランにカゲロウ | トップ | 春の植栽サポーター活動 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2025-04-27 22:01:59
ネットで調べると、このハチがアジサイハバチのようですね!よくもきちんとアジサイを見つけられるものですね。
返信する
アジサイの大害虫! (須玉の父)
2025-04-28 06:48:12
<子>へ
やはりアジサイハバチの成虫のようですね。
昨年、被害にあったアジサイに、幼虫が発生する感じです。
サナギで越冬して、羽化して近くのアジサイに産卵するためでしょうか。
幼虫は親指でつぶして駆除しています。
今後、オルトラン粒剤使用も検討しています。
返信する

コメントを投稿

虫・昆虫」カテゴリの最新記事