2020年2月15日 <父>
先週末、須玉からの帰りに敷島総合公園に立ち寄りました。
梅で有名ですが、昼間だったので良い被写体がなかなか見つかりません。
梅林の様子。雑木林に囲まれた場所に植えられています。

ピンクの枝垂れ梅がちょうど良い咲き具合でした。
木の下から青空をバックに。

紅梅は満開を過ぎていました。今年は、例年より開花が早かったのしょうね。
斜面に登り、紅梅を背景にスーと伸びた白梅を撮影。

梅林から見上げた駐車場。見晴らしの一番いい場所に広大な駐車場があります。

駐車場の近くから見た秀麗富士。眼下に街並みが広がっています。
ここで月明かりに照らされた富士山を夜景とともに見てみたいです。

2020年2月9日 山梨県甲斐市にて オリンパスE-M1 12-100mm
先週末、須玉からの帰りに敷島総合公園に立ち寄りました。
梅で有名ですが、昼間だったので良い被写体がなかなか見つかりません。
梅林の様子。雑木林に囲まれた場所に植えられています。

ピンクの枝垂れ梅がちょうど良い咲き具合でした。
木の下から青空をバックに。

紅梅は満開を過ぎていました。今年は、例年より開花が早かったのしょうね。
斜面に登り、紅梅を背景にスーと伸びた白梅を撮影。

梅林から見上げた駐車場。見晴らしの一番いい場所に広大な駐車場があります。

駐車場の近くから見た秀麗富士。眼下に街並みが広がっています。
ここで月明かりに照らされた富士山を夜景とともに見てみたいです。

2020年2月9日 山梨県甲斐市にて オリンパスE-M1 12-100mm
こんにちは。
山梨側から見た富士山は手間に山並みが入るのですね。この町並みの夜景と月明かりの富士山、星の日周運動を写しこんだら素敵でしょうね!
甲斐市は須玉から近いのですか?
ウメの花も今年は早く咲いたので、各地で見頃が過ぎているようですね。
その場所はそんなに咲いていたんですか?
枝垂れはまだだろうと回らなかったのですが・・・
今一度行って見ます
そうなんです。ここで星の写真を比較明合成で撮ってみたいです。
この公園は須玉からは一般道で30分程でしょうか。
中央道なら双葉スマートインターチェンジが便利です。
紅梅は満開を過ぎていました。梅の種類は多く、開花時期もまちまちなので、いつが見頃か難しいですね。
アクティブな行動ですね!もう少しで接近遭遇するところでした(笑)
敷島総合公園は湖の近くに白梅の梅林もありますが、時間の都合で行きませんでした。
今回の撮影場所は、多種の梅が植栽されていましたが、全体的に満開を過ぎている印象でした。