goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ウラナミシジミとクロマダラソテツシジミ

2024-11-16 22:16:54 | 動物・昆虫・鳥

2024年11月16日 <父>

今日、撮影したシジミチョウ2種類です。

園児さんが植えた公園花壇を確認に行きました。

紫色のビオラにウラナミシジミが止まっていました。

 

すぐに飛び立ち黄色いビオラへ。追いかけます。

 

翅を開きました。白っぽいのでメスでしょうか。

 

次に団地のキバナコスモスを確認に行きます。

ここにもシジミチョウが来ています。

ツバメシジミでもウラナミシジミでもなさそうです。

 

ゆっくりと近づきます。

どうやら南方系のクロマダラソテツシジミのようです。

調べると、今年は東京で見られて話題になっていました。

ソテツの植栽されている周辺が観察ポイントと分かりました。

近所を探すことにします。

2024年11月16日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニシジミとキタキチョウ | トップ | 我が町サイクリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物・昆虫・鳥」カテゴリの最新記事