須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夕空の細い月と金星と木星

2023-02-23 10:25:51 | 太陽・月・星

2023年2月23日 <父>

昨日の夕方、細い月(月齢2.1)、金星(マイナス3.9等)、

木星(マイナス2.1等)が近くに集まりました。

ご覧になった方も多かったと思います。

<父>は散歩の帰りに、視界の良い場所から三脚なしで撮影しました。

17時43分。雑木林の上に細い月と金星がはっきり見えてきました。

写真では、月の右上の金星が分かりにくいですね。

 

17時48分。視界の良い場所に少し移動。夕空のグラデーションがきれいです。

 

18時08分。だいぶ暗くなってきました。

月の上にある木星もはっきり写るようになりました。

 

18時09分。広角にして近くのマンションとともに。

ベランダからこの光景を見ている方もいるでしょうね。

 

18時13分。月と金星を拡大。間隔は2.5度です。地球照も写っています。

双眼鏡を持っていなかったのが残念です。

 

18時22分。すっかり暗くなりました。これで終了です。

<母>は夕食の準備で途中から離脱しました(笑)

2023年2月22日 東京都稲城市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100(24-200)㎜

 

3月2日夕方は金星と木星が接近します。

3月24日夕方は九州の一部と南西諸島で金星食(細い月に金星が隠される)があります。

宮古島金星食観測ツアーも企画されています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐるっと山に囲まれて | トップ | 夕空の三日月と木星と金星 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (気まぐれ親父)
2023-02-23 15:28:49
須玉の父様
ブログを拝見し、そうだったんだ~と
この時間私も月を見ながら月と星が近く
綺麗だな~と眺めていました
今日は月と木星が接近 (須玉の父)
2023-02-23 16:46:38
気まぐれ親父さん
やはりご覧になっていたのですね。
fukurouさんも大阪で撮影していました。
東京では見通しのいい場所が少なく、見逃した方も多かったと思います。
今日は、三日月と木星が5度まで接近します。
双眼鏡で見るのがお勧めです。

コメントを投稿

太陽・月・星」カテゴリの最新記事