goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

久しぶりの須玉

2022-11-30 09:09:41 | 自然風景

2022年11月30日 <父>

11月26日は朝から、久しぶりの須玉の様子をチェックしました。

天気は高曇りです。ミニ雑木林ではコナラの紅葉が残っていました。

 

裏山の雑木林は落葉の絨毯です。

 

見上げた雑木林。もう少しで葉が全て落ちそうです。

冬場はここから星空を眺めるのが楽しみです。

 

足元にタンポポのような綿毛を見つけました。

センボンヤリです。まだ残っていたのですね。

 

枯れた風景に目立つ赤い実はニシキギです。

雑木林のいたるところで見ることができます。

 

ご近所のKNさんから「先日、猿が7~8頭やってきて柿を食べていた」との

報告がありました。猿被害は久しぶりです。

すぐに近くのカキノキを調べたら、実が付いたまま食べたあとがありました。

地面には半分程食べた柿もたくさん落ちていました。

今年は柿の当たり年のようです。

 

この柿は、渋柿のため猿の被害にあっていません。

2022年11月26日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6

 

猿軍団を望遠レンズで撮影しようと待機しましたが、やって来ませんでした。

このまま、山に帰ってもらいたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする