goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

グリーンブック

2019年03月09日 15時14分05秒 | 日記
アカデミー賞作品、見てきました~!!

とってもよかったです。

黒人に偏見を持っていたイタリア人が、黒人ピアニストの運転手になって、

一緒に旅をする物語。

ちょっと心温まります。

こういう映画もアカデミー賞とれるのね。

ヴィゴ・モーテンセンも久しぶりに見たわ。

そして、映画を見たらこれ、食べたくなりました。



映画の中で、ケンタッキー州で、ケンタッキーを食べるシーンがあるんですよ。(笑)

お勧めです。



年間優秀選手賞だって!

2019年03月04日 22時57分46秒 | 水泳
昨日の大会の開始前に表彰していただきました。

ずっとスイミングクラブ協会に加入していないチームに在籍していたので、

もらったことなかったんですぅ~。

これだけでもチーム移籍した甲斐があるわ。(笑)

もらって初めて知ったけど、これって、ちゃんと名前入りなんですね。

うれしい。

さてさて、肝心のレース結果ですが、

半フリ2位、2フリ1位、1フリ1位

女子メドレーリレー2位、女子フリーリレー2位。



去年とまったく同じエントリーでしたが、

半フリが1秒落ち、2フリは2秒縮めて、1フリはほぼ同じ。

う~ん、2フリは2秒アップとはいえ平凡なタイムです。

短い距離がいかんですね~。

短距離の練習をしなきゃいけないところですが、

次の大会は長い距離を泳ぎます。

スプリント練習はそれが終わってからですかね。

リレーは、ちょっと残念。

特にフリーリレーは、自分がアンカーだったんですが、ちょっとの差で3泳さんが泳いできました。

最後、追い上げたんですが、あと、0.23秒足らず。

惜しかった~。ここで刺せればカッコよかったんですが、

刺せなきゃカッコ悪いだけですね。(笑)

でも十分楽しめたし、相手チームのメンバーも速い選手ばかりだったので、

しょうがないかな。

次回、リベンジしよう!

楽しく大会終了のあとは打ち上げです。

なんか、会場ビルにこんなのいました。




胆石?

2019年03月02日 22時00分39秒 | 日記
今週に入ってから体調今一つだった母。

昨日、デイサービスから帰ってから家に電話がありました。

「黄疸が出てるようなんですが。」って!

えぇ!前日に会っているのに気が付かなかった。

今日、近くの内科に行って、最近の体調のことなどを説明し、

一応調べてみますかってことになりました。

今日は別に黄疸は見られないんだよね~。

しか~し、CT検査の結果、胆管に石が見られるってことでした。

胆のうのちょい先にあるんだから、胆石ではなく、胆管結石ってことになるのか?

今は特に胆のうに腫れも見られないし、痛みもないので、

糖尿でかかっている主治医と相談してくださいってことです。

そうか~。東京行きの疲れかなぁ~って思っていたのに、

そういうことだったか。

デイサービスから指摘してもらってよかったよ~。

大事になってから、救急車なんてことになると大変だし。

点滴してもらって、さぁ帰ろうと車に乗ったら、

お昼食べて行かない?って。

あら、食欲はあるのね。(笑)

とりあえず、なんとなく調子悪い、ではなく、原因はっきりしてよかった。

でも、これからまた次回の病院へは、付き添っていかなきゃだな。