goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

行ってきました柴犬いじり第4回

2009年11月08日 | 旅行、蕎麦と温泉

またまた行って来ました柴犬いじり。

南阿蘇の風力発電を眺めながら俵山を通り抜け、高森の一角に位置する「柴犬の里」

前回の「まりな」に引き続き、今回お相手頂いたのは「おとは」の子供「おと」
親の「おとは」と同じく、のんびりした雰囲気だが、動くものには異常に反応する。
ころがるどんぐりの実を追っかけ、かじり捨てては次のどんぐりに飛びつく元気な柴犬でした。
どんぐりの実が、用水路に落ちてしまったら、いつまでも寂しそうに見送ってました。
(が、次のどんぐりに興味が移ると、ダッシュ!)


(早く、次の「どんぐり」くれよ!)

往復たっぷり1時間半をかけ、柴犬を堪能したつもりでしたが、妻は違う。

更にオプションの「子犬と一緒」を追加した。
生後50日の子犬、まだ名前もついていない柴犬。


何故か、妻がはくオレンジのスニーカーがお気に入り。
靴紐をほどき、咥えて脱がし、自分のものにしたら、もぐりこむ。(臭いだろうに・・・)

さっきの「おと」の事、すっかり忘れて「子犬」お気に入りでした。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水を補給に萱瀬ダムへ | トップ | もはやここは山岳信仰なのか... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やーも妻)
2009-11-20 20:50:03
こんばんわ

おとちゃんの表情 よく撮れてますよ~
動物を撮るのは難しいのに いい表情を逃さないってのはセンスだと思います。
root66さんはもしかして生き物写真のセンスがあるかも~(決して他が悪いって言ってるのではありませんよ 汗)
今はソフトでいじれば、見栄えよくなったりしますから うまく見えるかもしれません。
でも構図はセンスですから、こればっかりはカメラの種類は関係ありません。
って私のブログ写真担当は夫ですから、えらそ~に言う前に自分の腕を磨けよってな感じです(笑)
ではでは~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行、蕎麦と温泉」カテゴリの最新記事