goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

GoProカイトフォト、長崎水辺の森

2011年07月10日 | カイトフォト

長崎県、水辺の森公園でカイトフォト。
風速が10m超えという条件、170lbラインにPowerSled14の組み合わせです。強風の上、初めての場所ということもあり低めの糸出しでした。
カメラはGoPro HD HERO960です。


場所は、公園内の「大地の広場」、奥に見えるのが旭大橋です。夕方5時頃、逆光を覚悟の上、湾内が見渡せる方角を撮影しました。
凧糸が少し風鳴りしましたが強さの割りにPowerSledは安定して揚がってくれました。

写真をPhoto ReColorでHDR化。ライトを適用しました。

大きな帆船でも停泊していれば絵になるでしょうね。

更に、Jtrimを使いエッジ強調とエンボス効果を加えておき、TiltShiftに放り込んでジオラマ化してみます。

ジオラマ写真には斜め45度からの画像が適しているのですが、カイトフォトならこの角度の映像が簡単に?撮れます。カイトフォトとジオラマ写真、相性がいいと思います。

おまけ、GoPro Timelapse映像。

帰路、1時間を1分間に短縮しています。GoPro960のP5(5秒間隔)モードで撮影しました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨、あけました | トップ | Stuck in tEL (television) M... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い… (凧男)
2011-07-12 21:13:14
いや~風が悪かったのか高度は低いですが水平はキチンと出ています。1枚の映像を加工するとまた印象が違います。私も真似てみたいと思います。
返信する
Unknown (root66)
2011-07-12 21:29:49
風は悪くは無かったのですが、強めだったので糸を出しませんでした。(出せません?でした・・・が正確な表現ですが)

凧男さんの新型GoProリグ拝見しました。軽量リグいいですね。でも、私は丸裸のGoPro吊り下げは怖くて実行できません。陸上でも未だハウジングごとの撮影しかやったことがありません。
返信する
防水機能 (凧男)
2011-07-13 21:12:35
お返事拝読しました。海や湖・川の傍での空撮でしたら防水ケースは必要かと思います。しかしGoProのケースは結構、重量があります。防水の危険性が無い時には私のようにケースから出しての空撮が良いかと思います。また他のカメラとの「ダブルリグ」も面白いです。私の今後のブログを見てください。疑問点はコメントください。宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

カイトフォト」カテゴリの最新記事