今、GoogleのChromecastが熱いです。
いや、ほんとに熱いんです(笑) 手で触れたら、あっと手を放すくらい放熱しています。
小さな筐体にHDMIとUSBのインターフェイス、そしてWi-Fi(一説によるとBluetoothやFMにも対応しているらしい)でずっと動画をストリーミングし続けるのですから基盤にかなりの負荷がかかっているのでしょう。
一応、Chromecastが実際に発火したという報道は見かけませんので大丈夫だとは思いますが・・・。
なぜ今更Chromecastなのかというと、NETFLIXです。
NETFLIXが日本に上陸か?と報道されて以来、公式HPにメアド登録して開設を待っていたのですが、特にメールが来ることもなく先日のローンチイベントで「3時間繰り上げてサービス開始しました」と報道されました。
その後、会見発表を見ていると「ソフトバンクが独占契約!」なんて話が飛び出てきて(あぁこれはワタシ的には近づかない方がいいサービスかな・・・)と落胆したのですが、よく聞けばソフバンのいう「独占」とは人が居る窓口で契約できるのはSBショップだけです キリッ、という事で一安心。インターネットからでも簡単に申し込みができます。
(記者会見で質問したフリーランス西田さん、「独占」とはどういう意味なのか?、ナイス突っ込みですw)
ChromecastをAmazonで購入し、NETFLIXで一カ月無料視聴コースに申し込みしました。
Amazonでポチったあとすぐに見たニュースに「Chromecast2が9月にも発売か」というのがあって一瞬後悔しましたけど、連休中に一通りセットアップしたかったのでまぁ仕方ありません。3,580円でしたし。
開封の儀とかセットアップは各所にたくさんあがってるので省略。10分もかからず設定できました。気を付けたのはただ一点、うちのルーターはマックアドレスフィルタリングしてあるのでChromecastをリストに登録してからセットアップしたくらいです。(Wi-Fiパスワード入れる段階の画面にMACアドレスが表示されています)
PCのブラウザ、chromeにもアドインを追加しましたが、メインで使うのはNEXUS7。既にこのNEXUSには家電リモコンを集約させており、テレビやデッキ、照明、エアコンというほどんどの操作を司っています。ここにNETFLIXアプリを入れ映画を検索しChromecastへ「キャスト」するとTVで映画が観られます。
NETFLIXで用意されているコンテンツは、正直こんなもんかなぁという感じです。ドラマや邦画をあまり見ないので洋画コンテンツ中心にざっと眺めましたけど、まぁだいたい観たもんね、持ってるよねコレという感じ。1、2か月もすれば飽きちゃうかな。妻に一カ月評価させて継続するかどうか判断しましょう。
でね、本音を言えばコンテンツがどうとか言うより、新しいガジェットを設置してみたかっただけなんですよね(笑)
安定稼働しているLAN、長らく設定変更していないと何かしらイジリたくなるもんで、Chromecastを設置するにあたりLAN環境を見直しておきました。
設置当初はハマったbuffaloのブリッジ設定とかブログの覚書がなかったらもうやり直しできないかも。そしてメインPC以外はいつのまにか全てが無線化になっていました。
2.4Ghz帯、そろそろやばいかもしれませんが、でかいファイル転送しながらストリーミングしても今のところ問題は全くありませんでした。