11月26日に契約変更した「FOMA端末でXi契約」
今回は月の途中で変更したので、日割り計算とか初回手数料とか混じってよくわかりません。
12月になれば、Xiの基本契約+通話料ってはずなんですが、ここはよく見張っておかなくてはいけませんよね。イレギュラーな契約なのでDSや151の中の人がどう言ったかではなく最後は自己責任になります。
テストを兼ねジャカジャカ使ったデータ通信が青天井ってなことになったらたまりませんから。
ちなみに11月末段階でのパケット(データ)通信量は約700MBでした。(内、ここ3日間で約120MB)
My Docomoのデータ通信量表示がパケットではなくKB表示に変わっています。
従来のパケットでいうならば550万/月パケットというところでしょうか。
mobile2pcをガシガシ使っていた頃と同じくらいの使用量ですが、Xiに変えてから5日間でかなり使い込んだわけです。
月間30日間を通してiPad2でXi接続すると結構行くかもしれませんが、まずは7GB規制には到達しないでしょう。
で、前回、「無料通話料の持ち越しは放棄」と書いたのですが、現在のところ「放棄」ではなく無料通話分が残っています。
新しく無料通話の積算は無いが、今、残っている分は継続されるのでしょうか。
ま、私は通話はあまりしないので、無料通話分は持ち越しても使いきれないのが現状ですから、この持ち越しも2ヶ月で使わないかも。
新しいXi契約ではdocomo間無料のカケ・ホーダイを見送っています。これからはskypeや050 plusなどパケット通話のほうへ移行したいと思います。
あと、L-09C+iPad2でのデータ通信の件。
今のところ自宅で試験している3G(FOMA)通信はまったく問題ありません。ただLTEゾーンに行く暇が無いのでまだXiでの接続は確認できていません。
先日、高速道路のSAで3G接続してみたのですが何故かiPad2で認識せず。L-09Cはちゃんと3G回線を捉まえているのですがiPad2とL-09CのWi-Fiが不安定なようでした。
携帯(SH-04A)では3Gバリ3なんですがL-09Cが捉まえたはずの3Gは不安定なんでしょうかね。ちょっと疑問が残ります。
ネットでは、2011年9月頃までL-09CでイオンのSIM(3G)が使えていたのに、最近になって接続できなくなったという話があります。
どうやらXiカードでないイオンSIM(3G)での接続を、docomo側が規制をかけたようです。
3G専用SIMなのでLTEエリアに入ると通信できない・・・、で、LTEゾーンから逃げるようにして使うイオンSIM。なんだか本末転倒なんですが安く使いたいユーザーの抜け道として利用されていたようです。
まぁ今までLTE対応でないイオンSIMでも使えていたというほうが不思議なのですが、このまま放置しておくと混雑するFOMA回線の解消にならないと考えたのでしょうか。
もとから公式にサポートされていない組み合わせだったので規制されても仕方は無いのですが。
一方、FOMA端末で使うXi UIMカード、これに規制をかけることは無いハズなんですが。
docomoも「禁止」していませんが「動作保証していない」組み合わせなので何かあっても文句が言えません(ま、自分は文句付けますけどね)
いまのところ自宅は12月末までにXiエリアのギリギリ外。正式には来年4月からのエリアに含まれています。
FOMA端末で使うXi契約、仕組みの上ではちゃんとLTE接続できるはずなんですがまだまだ判りません。地図上でギリギリなら、もしかして今月あたりにはLTEがちょっと入るかな?なんて期待しています。
弱いLTEと3Gの切り替え、L-09Cでこのあたりの実験ができるから面白いエリアかもしれませんね。