gopro充電中です。
960と1080、そしてBatteryBacPacをいれて合計3つのバッテリを順番に充電します。
今日の、カヤックandシュノーケルツアー。
両足がつるほど泳ぎました。Wリーフとカヤック動画いっぱい撮りました。
ところが、片付けている時…ヘッドストラップに付けていたノーマルハウジングに異常が…、ハウジングの足が一本折れてます!
衝撃を与えた訳じゃありませんが、ネジを締め込み過ぎたようです。
このヘッドストラップ、個体差なのかすこし緩い感じがあったので、緩まないよう締め込んだのがよくなかったのでしょうか?
悩み事が増えました。
海シーズン終了したら、フラットレンズハウジングはノーマルに戻しましょうかね。
960と1080、そしてBatteryBacPacをいれて合計3つのバッテリを順番に充電します。
今日の、カヤックandシュノーケルツアー。
両足がつるほど泳ぎました。Wリーフとカヤック動画いっぱい撮りました。
ところが、片付けている時…ヘッドストラップに付けていたノーマルハウジングに異常が…、ハウジングの足が一本折れてます!
衝撃を与えた訳じゃありませんが、ネジを締め込み過ぎたようです。
このヘッドストラップ、個体差なのかすこし緩い感じがあったので、緩まないよう締め込んだのがよくなかったのでしょうか?
悩み事が増えました。
海シーズン終了したら、フラットレンズハウジングはノーマルに戻しましょうかね。
石垣島空撮に連れて行く凧、48"Rokkakuに決定。
昨年の宮古島空撮にはPowerSled14を持っていきましたが、今年はこの六角で勝負です。
収納を優先するならPowerSledなんですが、今回は、エクステンションバーも持っていくので、ちょうどこのカイト用の袋に収めることができます。どうせ長物を持って歩くならばとRokkakuを採用しました。
角にはダクロンテープの補強を施しておきました。
カメラはGoPro、ラインは90lb/500ft。あとはカラビナとリグ、皮手袋のお手軽カイトフォトセットを持参します。
撮影ターゲットには事欠きませんが、さて、風は吹くでしょうか。