goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

期日前投票に行った

2012-12-09 14:58:01 | 日記
この雪の中,期日前投票に行った。うーむ,小選挙区は立候補者が幸い少ないから,見やすかった。比例区は,党名がありすぎて,しっかり決めていかなかったら下手すると,書かずに出で来る人もいるかもしれないと思った。出て来たところで,出口調査として,3社の新聞社からアンケートを求められた。朝日新聞が一番,見やすく,書きやすかった。読売は,最低。見づらい。書きづらい。(書く人の立場に立っていない。横柄な感じがした。) 正直に記者に感想を述べました。

ところで,先日,維新の会の橋本さんが,仙台に演説に来た。何を第一声にお話なるか期待して見ていたが。

物の見事に,期待を裏切られた。震災に遭って苦しんでいる宮城に対し,見舞いの一言も無い。激励の一言も無い。自分の主張のみ。都会人の理屈。
とても,明治維新の坂本龍馬の名をかたって欲しくないと思った。

その地にいったら,そこの人達が何を一番求めているのか,読み取る力がまだ無いんだろう。まあ,他の党もにたような物であるが。

地震も相変わらず続いている。あっちこっちで,天変地異がおきている。1200年代も今と同じような天変地異続きで,民衆は苦しんでいた歴史がある。
鎌倉幕府は,何の手も打てず,結局滅亡へと突き進んだが。しかし,庶民はどうやってあの災害を乗り越え,現代にまでに歴史を綴ってきたのだろうか。
その辺を知りたいと思いながら,あっちこっち,資料を見ている今日この頃です。

一番強いのは,土着の民衆なのだよね。地に足を付けて,一歩一歩あゆむ。現場を見ない政党はつぶれるね。又,国を憂えることの無い人達も,結局は自分たちを滅ぼすことになると気づき,まじめに投票しに行って欲しいと思う。

                  7日の地震で,さらに崩壊が進んだ防災庁舎  震災の記憶として残すにはあまりにも危険になった

      

       

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いや,びっくり。  | トップ | あの頃チャンネル(2010年12月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンバレ日本 (ひろし爺1840)
2012-12-12 08:13:53
(*^_^*)ロミオさん、お早うございます!
福岡県の秋のカエル寺参拝に御付き合い、有り難うございました。

NHKの「おげんきですか日本」で震災地の事を良く看ています。
皆さん震災の復興をこの寒さの中、頑張ってらっしゃいますね。
復興が進んでいる所とそうでない所の格差が出ている様ですね。
政治のせいですかね~?

('_')今朝は水郷の町・福岡県柳川市の旅の思い出をアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')爺のGoo!ブログへの来訪・コメントもお待ちしていま~す!
!(^^)!それでは金曜日にまたお伺いさせて頂きます。バイ・バ~ィ!
返信する
頑張ろう日本 (ロミオ)
2012-12-12 15:45:11
ご訪問ありがとうございます。自然災害だけで無く,周りからもミサイル発射などと,本当に安心な国日本神話が崩れそうです。政府にしっかりしてもらわなければと思いますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事