お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

震災は もう人ごとなのか ! !

2011-11-25 15:20:19 | 日記
検診のため約半年ぶりに、仙台に行った。 朝6時出発 太陽が昇ってくるのを久しぶりに見た。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            仙台はもう何事も無かったように 動き出していた。
市内もずいぶん整備されていた。
もちろん、沿岸沿いは私たちと同じ状況には変わりないが。

半年前は被災したというと、本当に心から心配しあれやこれやと聞かれたが、今回は「その後どうですか。」の一言も無かった。
もちろん毎日たくさんの患者を診ている人たちにとっては、毎日の仕事をこなすので大変なのはわかりきっている。
しかし・・・である。

市内のクリスマスに向けての飾り付けなど眺めていると、あっ、仙台はもう大丈夫なんだという気持ちと、寂しさがこみ上げる。
テレビでも震災のことは、地方では取り上げているが、全国版になると関心は 放射能と年金、TPPなどなど。

被災地の瓦礫は未だにでんとあるんだよ。何一つ進んでいないんだよ。福山雅治の宮城でのライブの様子を撮したテレビを見たが、被災者とのリアリティの格差に悲しくなった。
しかたがないが、福山雅治を持ってしても他人ごとなんだあ。

  
仙台市役所前
光のペィジェント電飾が巻かれている樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日 津波を乗り越えた シクラメン

2011-11-11 14:37:16 | 日記
6月中旬 被災した我が家の跡地で 発見したシクラメン 泥と瓦礫の中で咲いていた。
                                                  大事に避難地に持って帰り、夏をひがげで 越えさせる。
10月 葉もたくさん茂り、白っぽいつぼみもで出来た。
                                                   発見したときは、赤紫色だったのに 白いシクラメンなのか?
11月6日 なんと 発見したときと同じ色になった。
                                                  大きさも倍にまで育った。本当によく耐えたなあ。

3月11日から8ヶ月 周りはもう晩秋の候
クリスマスや正月商戦を見かけるけれど、私たちには 新年を迎えるなんて気持ちは一つも無い。時はあの日から止まったまま。被災した人全員の気持ちだ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志津川湾 鮭が故郷に帰ってきたよ

2011-11-08 15:58:29 | 日記
志津川湾には、連日鮭が遡上して来ている。 川には網が仕掛けられた。                         捕まえても加工する工場が無いので、漁業関係者は難儀している。

       工場再建までは、まだまだ遠い道のりだ。 ともかく今は鮭がとてもお安いので鮭を使って、コロッケを作ってみた。                                                                 ジャガイモは志津川の農家産 サクサクしておいしかった          
                                          志津川では、山手でリンゴ栽培も盛んだ。そのリンゴを使って アップルパイも作った。                                                                                                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤの予言に続く 記事 2 デジブック 『天から来た巨石の怪』

2011-11-04 15:12:03 | 日記
デジブック 『天から来た巨石の怪』


去年の4月に作ったデジブック。この1年後に こんな震災が起こるなんて 思ってもいなかった。 何故こんな巨岩群があるのか 東北大の先生方がもっと調べていてくれたらと今は思います。 自然の力がいかに巨大であるか・・・・この巨岩群は 今も厳然とあります。下の海岸近くの人間の文化物はすべて流されありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS フジ ディスカバリーセレクション 2012年 12月 人類は滅亡するのかを視聴して

2011-11-02 15:38:45 | 日記

毎週 日曜日10時から BSフジで放送している ディスカバリーチャンネル・セレックションの10月3日の放送をみた人はいるだろうか!!

2012年 12月 空から炎が降り注ぎ、大陸は分裂。海面が上昇して900メートルの大津波がやってきて、大陸を飲み込む。マヤ文明で予言されたこの終末の時は本当にやってくるのかを、世界の地質学者や宇宙科学者がそれをうらずける現象をあらゆるデーターや太陽の観測から、検証している内容だった。

太陽の動きが今非常に活発化していて、様々な天候不順を実際に地球規模でもたらしている。今回の東日本大震災もその一つの現象に過ぎなかったのかもしれない。

地球規模、宇宙規模でみたら、この震災は些細な出来事だったのかもしれない。

実は、南三陸町には何故こんな山の中に、巨大な花崗岩があるの? 宇宙人が持ってきたの? 火山が爆発して飛んできたの?という不思議な岩がたくさんあった。
デジブックに以前おもしろ半分に取り上げたことがあったが、今回このテレビを見て、改めて見学に行った。

海から見た山々 その一番奥の山に存在する岩

 

  

300メートル以上の山頂に ごろごろと転がっている 通称 なまこ石  別な場所には4,5メートルもする巨岩もある。どうして花崗岩がここにあるのか 東北大の先生たちも調べに来たけれど未だ分かっていない。 一番は栗駒山あたりが噴火して そこから、飛んできたのではないか と思うけれど、でもあまりにもつるつると丸い。
巨大な津波に何年も流されてここまでたどり着いたの?

とにかく地球の形成の歴史の中で作り出された現象には違いない。もっと早くから関心を持っていれば、学者たちが言っていた大きな地震がくると言うことも信じられたろう。
信じて備えを真摯に考えていたら、このような死者を出さずにすんだかもしれない。

マヤの予言はどうであれ、地球規模で今いろいろな自然現象が起きているのはの間違いない。私たちは、それを人ごとと考えていたらとんでもない目に遭うというのを、今回の大震災が証明したと思う。

  山と山の間から 空のように見えるのは志津川湾の海です。太古はここも海の中だったの ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする