お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

小玉スイカはいつ食べごろ

2024-08-06 17:24:31 | 観察

今年も小玉スイカを植えました。去年はどういうわけか普通サイズになり、大玉でした。

地植栽培でしたので、畑中、スイカの葉とつるだらけ。

今年は小玉スイカにして、宙刷り方法を取りました。 NHKの野菜の時間を見てその通り?栽培したはずなのに。。 3本も欲張って植えたので(旦那)ジャングル状態です。

 

 孫が来る日まで、一個何とか間に合いそうで、つるを切りました。いかにもおいしそうに見えましたが、中を切ると甘くなさそう。甘いかどうかわからないまま、丸々持たせるわけにいかず

 半分に切って甘みを確かめて持ち帰らせました。

それからもどんどん成り、近所の皆様にあげましたが。本当に皆さん甘かったのでしょうか。美味しかったとは、うわべ状話されますが。

自分たちで食べたのは、まだ白ぽく甘さものってません。スイカの食べごろを見分けるのは難しいです。

小さい実ができた日を記録しなかったのが一番の敗因でした。難しいね。小玉は。大玉は割とほっておいても音をたたいて分かるし、しかも葉や茎が枯れてくるのでわかりやすかったのです。

まだ、実があり本当にどう処理するか頭が痛い。私は、旦那に隠れてお店から少しカットしてあるのを買って食べてます。切り戻しして2度目の開花

                                                                              ラベンダー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いネモフィラが出た。突然変異?

2024-05-01 15:52:55 | 観察

去年ネモフィラとチューリップの庭を作ろうと、球根と青い種をまきました。見事に成長して庭はとても満足。

しかし、よく見ると白いネモフィラがありました。びっくり。

種の中に混じっていたのでしょうか。なかなか、白いネモフィラは見かけません。なんとかこの種を来年に持ち越したいものです。

 数日後 ようく見ると白いネモフィラが右側にでできてるね。

 

  気づかず、間違えて抜いてしまった。

花瓶に刺して鑑賞中

  前から白に紫のパンダのようなマクラータというネモフィラは植えてましたが。 しかし、場所も離れているのでこれがチューリップに混じったとは思えない。

やはり、購入した種の中に、白い品種が混じっていたのでしょう。3種類そろい嬉しい限り。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆、さつまいも採れだしたが。暑さとの闘いに疲れ気味

2023-09-05 14:23:48 | 観察

コオロギも泣き始め、台風のお陰で雨が振り出し、カラッカラッの畑や庭に水がし盛りました。

これで野菜たちも少しは息を吹き返します。

また枯れていた花たちも切り戻しすれば、何とかなるのもあるかも。

雑草だらけのサツマイモ畑と 収穫したサツマイモ

10本植えたサツマイモのうち、暑さで枯れだした1本を試しに掘りました。結構大きく育ってます。すぐ食べれないので追熟させてから、試食します。味はどうかな?

枝豆は、夏の暑さにだいぶやられました。まだ実が大きくならないうちに葉が黄色くなりだしたので、本当に実が小さいの以外採りました。 

実は小いさかったが、まあまあ美味しかった。本当に今年は酷暑との闘い。また雨が殆ど降らなかったので、随分水道代かかった。

でもこの地は地下水が豊富なので、ダムが枯れている県よりは水道に関しては、安心です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が地区のアイドル 秋田犬 ランのひょうきんブリ

2022-09-29 14:08:55 | 観察

去年の春に自宅前のお家で秋田犬をもらってきました。

とてもかわいらしかったのです。

犬が育つスピードはとても早くて、1年経つともう近づいただけで、怖いくらいの大きさです。

 

隣の旦那さんは、散歩には自転車でないと追い付いていけないようです。大変ですね。しかし、このラン。本当におバカぶりを発揮しで、めんこいのです。

  

隣の家のおばあちゃんにちょっかいだしたり、植えてある野菜を食べたり。二本足で30分くらいたったてます。よく疲れないなあと感心。していたら、何の事はない。降りる方法がわからずこまって、どうしようかと悩んでいます。またそれが「君は人間か?犬だろう、飛び降りることできないのかあ」と笑いを誘います。

最後は、ご主人さまに抱っこしてもらって降りました。本当に心癒されます。

段ボール噛みきり一応秋田犬としての本能も見せようと。しかし、いつもは自分のクルンと丸くなるしっぽを追いかけまわして、ぐるぐるはしゃぎまわり、首縄も占めてゼイゼイ言ってます。あきれかえるね。ウフフ、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田束山のつつじ開花

2022-05-12 22:45:40 | 観察

田束山のつつじ開花

9日に山にどれくらい開花したか見に行きました。7割程度咲いてました。下界は曇りですが、頂上は晴れ間があり海も見えました。

ところで今日用があり、田束山から20キロも離れている我が西団地から南団地に行きました。車がら、ふと見るとなんと山が赤い。

田束山のつつじの開花の様子が地元に居ながら確かめられる場所を発見。駐車場まで望遠で見えました。

動画はあの頂上からの様子です。

子供たちの下校時間帯に、家から近い図書館の上の小高い山で木々の名前調べをしていました。突然ニホンカモシカが表れ、ビックリ。  道路をはさんで崖の下は子供たちの通学路です。襲ったりはしないですが、なんとも危険。子供のカモシカのようです。木の芽など求め山をあるいているのですね。もともと山だったところを切り開いて団地にしていますから、仕方ないのですが。

         

その証拠に高さが20メートル以上ある杉に絡まっているでかい藤棚もあります。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする