Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

東京探訪記:銀座の老人パワー

2013年10月19日 08時13分15秒 | 東京探訪記

久々に銀座に出てきたらこんなシーンに出くわしました。

デモです。延々と。恐らく数千人くらいはいたかしら。
でも、デモってる人たちはボクよりもっとシニアな方たち。こんなことって珍しい。

シュプレヒコールは「年金減額反対!」でありました。

来年度からの消費税上げと年金減額のダブルパンチでボクも不安なところではありますが。
でも、今回の減額って過去のデフレ下でも法律のインフレ・デフレ条項を適用しないで過払いして
いたものを元に戻すという趣旨だと理解しているんですが(そうじゃないのかなぁ・・・)

よって、この先インフレになったら又増額になるスキームだから、単に反対という性質のもの
ではないと思うのですが。

以前、今年の春頃であったか、円安が急激に進んで燃料費が嵩んで漁に出られないとスト
を打った漁民の方たちが話題になりました。今ドル・円レートは随分落ち着いてきていて、
そんな話も聞かなくなりましたが、あの時もし補償していたら、今の状態になったら返金する
気持ちがあってデモンストレーションをやっていたのかしら。そんなわけないですよね。
一度貰ったら返すなんてボクでもしない(笑)ありゃ、かなりの暴論に近いとボクは思って
ましたが。

なんだかとても短絡的な行動にも思えたりするんですけど。年金の実質手取りについて
は現在の受給者と若年層との格差問題がかまびすしい昨今、主張もいいけど自分たちだけ
がよければというのは、ちょっとねぇ。現在の政府の方針はインフレ誘導策。順調にインフレ
になったら、この人達どうするんだろう。年金増額反対とやるんだろうか。それとも得意の
老人力で知らぬ顔するのかな(笑)

何れにしても、別の意味で普段おとなしい(?)シニア層がこうして声を上げて行動している
現実。今後日本のあり方も今までと違う局面に入るのかと感じたりもして。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちわ! (getteng)
2013-10-19 15:20:17
belageさん
その通りなのですが、政府のやり方のタイミングが悪いのです。
現実問題、年金だけでは生活はしんどいですね。
返信する
gettengさん (belage)
2013-10-19 16:32:58
そうなんです。票集めを意識してやる時にやらぬ
からこういうことになるんです。全てが既得権益化
してしまう。
でも、今回の是正はきちんとやるべきでしょうね。で
ないと何れ世代間闘争でもっと酷いことになりますよ。
返信する
こんばんわ (やま悠作)
2013-10-19 17:40:48
票欲しさでさぼった当時の政権の逃げの後始末でしょうね。
本当に国民が嫌がってもやらざるを得ないときにはやるんだという
政権の意気込みが伝われば反対はしないでしょう。
負の倍返しは国民が一番困りますねぇ。クッ! 
返信する
年金減額反対のデモ! (nu8484)
2013-10-20 09:48:25
我々の子供や孫世代は 今60代以上の方の年金の3分の2か半分?に・・・
その事を思うと 世の中どうなってしまうのか不安です
家計と同じで 手元に多くある時ならともかく、国も自治体も我家も借金ですから・・・
経営トップが何億も貰って プンプン 若者が気の毒です
結婚・出産どころではなくなります、若い人に元気になってもらいたい
小額年金いじめではなく、年金に上限をつけたら(羨ましいくらいの方も・・・)、
なんて書くと お叱りも受けるかしら・・・すみません


返信する
やま悠作さん (belage)
2013-10-20 16:38:11
政治家って結局は国士になりきれないんでしょうね。
国民もタレントに投票しているようではお互い様と
いう感も無きにしもあらずですけど。
米国みたいにいずれなって、政治闘争がホントに
国家を潰すようになるんじゃないかと心配です。
返信する
nu8484さん (belage)
2013-10-20 16:42:48
実はその若者世代が受け取る年金額がホントに
三分の二になるのかよくわからないのです。所謂
掛け金自体は今のボク等より少ないんじゃないかと
も思うところあり、です。
上限はずっと以前からあります。
何れにしても、透明性がないんですよね。今の制度
は。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。