Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

横浜散策[14] 関内から馬車道① 「三井物産横浜支店」

2011年09月08日 12時31分06秒 | 横浜散歩

綺麗なフォルムを見せているこの建物。日本の建築技術史の重要な文化財
であります。

設計は遠藤於莵(えんどうおと 1866-1943)で、木曽福島の出身。東京大学
(当時は帝大工科大学校)にて建築を学ぶ。卒業後神奈川県技師、横浜正金銀行
技師を経て設計事務所を開設し活動。

当時未だ日本には鉄筋コンクリート技術の萌芽期で、その技術開発に腐心。
1910年この建物に隣接する三井物産横浜支店倉庫で屋根、支柱に日本で初めて
RC(鉄筋コンクリート)構造を採用し、竣工させる。尚、本建築は壁はレンガ、床は
木造。

そして翌年1911年日本で初めてのオールRCの本建物を竣工させた。これが
日本でのRC構造の建物の魁となる。本建物と倉庫は関東大震災の被害も全く
受けずで当時のまま現存している。

 

裏口に掲げられていた看板。相当な年代物ですね。

 

石張りの玄関。かなり重厚な趣が。ガラスブロックはこの当時流行りでありました、

そぞろ歩きでこんな素敵な建物に出会えるのが、横浜散策のいいところです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重厚且つ繊細ですね (kanarin)
2011-09-08 13:01:53
こんにちは~
三井物産の建物ってこんな感じなんですね
凄く現代的な建物かと思っていました
年代物~~!
関東大震災にも負けない造り
素晴らしいですね~
ガラスブロックってこの頃からもうあるのですか
我が家の二階にもあるんです(苦笑)
返信する
ヨコハマ! (kurakame)
2011-09-08 20:09:04
横浜の歴史的建造物、和洋取り混ぜていろいろとご紹介いただきました。
気がつけば横浜、ミナトのあたりは時々ウロウロするものの、
もうすっかり、マジメな探索は忘れていました。(恥)
返信する
見ていない! (getteng)
2011-09-09 07:23:40
belageさん、
残念ながら、愚生は横浜も神戸も見ていないのです。
せいぜい神戸くらいはと思っているのですが・・・。
誠にありがとうございました。
返信する
Unknown (ramble-leica)
2011-09-09 17:06:14
旧財閥の建物は大阪にも立派に現役として活躍していますが,地震にもへこたれず,すごいですね・・・感心します。
返信する
kanarinさん (belage)
2011-09-09 21:27:09
流石に本社は大手町に超高層の立派なビル
に入られています。この建物は維持するのも
結構大変じゃないかと思います。
ガラスブロックは大正から昭和初期にかなり
流行ったようですよ。
返信する
kuramameさん (belage)
2011-09-09 21:29:09
久し振りの横浜探訪でしたが、随分と沢山
趣味のよい建物が多いですね。かなりの
集積で、流石商都です。気概というのを
感じますね。
返信する
gettengさん (belage)
2011-09-09 21:30:51
横浜は大震災にも耐えましたが、神戸はどうで
しょう?ボクの前の会社の神戸支店はかなり
被害を受けて建て替えたようです。
返信する
ramble-leicaさん (belage)
2011-09-09 21:32:17
大阪の御堂筋の街並みも素敵ですよね。
あと薬問屋が集まっている街区なんぞも
わくわくしますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。