Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

納車直前!Hurqvarna TE150i 2021MY 新アイテムで武装2!

2021年04月02日 | Husqvarna 情報
YOです!
 
昨日に続き、納車直前のHusqvarna TE150i 2021MY に、フロントウィンカーを装着し、更にプロテクションパーツを追加しました。
 
フロントウィンカーにも三角のLEDウィンカーを装着したのですが、これが良い感じなんですよね!2020,2021MY フェイスのカウルに
ジャストフィットのウィンカーだと思いませんか?カウルの形状とか微妙な部分ですが、見た目の印象がとても良い感じです。
YOも愛用しているTE150i ですので、自分もこのウインカーにするか?を検討中です。
今は、ノーマルの前後ウィンカーのままで、ハードに走る時でもテーピングで済ませてしまっているので、もう少しオシャレにしようかなぁ(^^ゞ
 
 
 
そしてプロテクションパーツの最後の新アイテムは、フロントフォークプロテクションと言う、フロントフォークのボトムエンドをワダチ走行や
ガレ場などから守るアイテムで、今回は社外品のACERBIS製のフロントシューガードと言うネーミングの物を使用しました。
 


 
純正と違うのは、全体的に大柄で、ボトムエンドを包み込む様にガードするタイプで、ガードする面積は純正より多いです。ガレ場などを好んで
走るライダーにはお勧めのアイテムですよね!
そして色も4色選べます。黒、シルバー、白、オレンジと、今回はシルバーをチョイスしました。
 


 
細身のTE150iが、ウィンカーなどをショートにするだけで、更に軽量な感じがしてシャープでカッコイイですね!
 
 
 
こちらがYOのTE150iに装着している純正のフォークプロテクションで、アクスルシャフトを外し易くするプーラーが付いているので、併用する
場合は純正もお勧めですね!守る面積は狭いですが、主張し過ぎないのも良いところかなぁ?(^^ゞ
 


 
こちらもYOのTE150i で、両車共ディスクガードも同じなので、純正の黒カラーだと目立たないですね。^_^
 


 
スプロケットはF13丁のリヤ50丁でフルパワー仕様に。その為にはチェーンを交換しなくてはなりません。。。今回採用したのは、シールありの
RKのモトクロス用の限定カラーのブルーカラーチェーンを採用!これだけでも雰囲気がかなり違って、ヤル気仕様になりますよね!
 
 
一応この仕様で納車する事になりました!OWNER様はこの種末はENDUROレースに出場という事で、納車は週明けになりますが、
次回からはENDUROもこのTE150iで出場する事になりそうですね! OwnerのY様お待たせしました!お会い出来る日を楽しみにしています!
 
※週末はこのTE150iも展示中です!^_^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納車間近!Husqvarna TE150i ... | トップ | Husqvarna FE/TEがもっとフレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿