goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

2018MODEL KTM ストリートモデルいよいよリリース開始!125DUKE

2018年03月29日 | KTM 情報

YOです!

先週の日曜日に、1日中イベントで野外に居たら、花粉の影響か?身体がとてもだるく、皮膚がヒリヒリとします。。。
もう長く付き合ってるとは言え、今年の花粉は辛いなぁ~。早く過ぎて欲しいと、春が来て暖かくなり贅沢な悩みです(^^ゞ

さて本日は、NEW DUKE の125ccを、本日オーナー様にお渡し致しました!
オーナーになられたY氏は、以前乗られていたKawasaki Dトラッカー125を手放し、
今回、KTM 125 DUKE 2018モデルのホワイトカラーをご購入、そして本日の納車となりました!

KTM の125DUKEは、125ccクラスとは思えない程の、車格風格があり、デジタル液晶メーターや
LEDヘッドライト、そしてABSを標準装備して、ワンクラスも2クラスも上の質感を持ちます。

きっと、大型ライダー達の今迄乗り継いできた経験があっても、KTM125DUKEは、オートバイとしての
性能、スタイル、パフォーマンスもズバ抜けて良く。2017年モデルからのフルモデルチェンジで、装備品も
増えた関係で、コストパフォーマンスは群を抜いています。

液晶メーターには様々なインフォメーションと、KTMアプリを取得して、車両とBluetoothで同期させれば、
ご自身のスマートフォン等と連動する事が出来ます。音楽、電話など、ツーリング先でも快適に旅を
楽しむ事が出来ます!

Yさん!本日はありがとうございました!
通勤での使用が主だと思いますが、是非YOYOツーリングへも是非エントリーして下さい!
その時は原付ツーリング等として、高速道路は通行しないツーリングを企画致しますから^_^

≪番外編≫

今日福岡から、ハスクバーナFE250でJNCCエンデューロレースに参戦している原田 健司選手が
YOYOに来て、SUZUKI TWIN買ったよ~って、遊びに来てくれました。
埼玉県の個人売買との事で、ハスクバーナカラーのTWINと言う徹底ぶり!TWINと言う事で、
エンジンが2気筒なのかと思いましたが、しっかり3気筒のエンジンでした(笑)
明日以降から、地元福岡へ、高速を使わず下道で帰るとか・・・(>_<)凄過ぎる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする