goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

KTM RC250 X-STREAM 納車させて頂きました!RAIN-MAN

2016年07月25日 | KTM 情報

YOです!

先日、KTM オレンジフェスティバルストリートでお披露目した、RC250 X-STREAMが
無事オーナーに引き取られて行きました!拍手!
オーナーのS氏は、長年YOYOとお付き合いさせて頂いているお客様で、現在は
カスタムされたハーレーダビッドソンも所有する、オートバイを含めた乗り物が大好きなお方。

そんなS氏が選んだもう一台のバイクがこちらのKTM RC250。実は当初はKawasakiの
Ninja250SLをご検討されていたのですが、S氏が以前乗られていた、某雑誌の表紙を飾った
Buell X1 ライトニング2000MODEL ミレニアムベースのカスタム車を思い浮かべ、
やっぱりもう少しS氏流のエグイカスタムを施すのに適した車両という事で、KTM RC250に
白羽の矢が当ったのです。

仕上がったRC250を見て、もちろんニヤリ☆!とした顔を私は見逃しませんでした!(笑)
S氏の持ち前のセンスと、発想力は作り手の最大のヤリガイを感じますし、仕上がって行くほどに、
もっともっとアピールしたくなるという不思議な力を持っている方なんです。
そしてそのカスタム要望に応えていく、YOYOチーフの腕前にも注目して下さい。キメ細かい配慮で、
仕上げの綺麗さはメカニック経験の長さの誇り!仕上げるスピードも確実かつ速いのが佐藤チーフの
凄腕職人気質なところです。

Sさん!いつも奇抜なカスタムで、世間を賑わせて頂きありがとうございます!

そしてこの KTM RC250 X-STREAM仕様は、S氏の快いお言葉でYOYOのカスタムベースとして
コンプリート化させて頂く事になりました。全く同じ仕様ではございませんが、アップハンドル仕様の
RC125/250/390として、お好みのX-STREAMバージョンをご用意致します。ご相談下さい!

 

≪RAIN-MAN KTM RC250 X-STREAMの詳細≫

オーリンズリアサスペンション!フルアジャスタブル

 

ベビーフェイス製のバックステップ。今回はあえてブラックアルマイトをチョイス!

 

このRCの特徴ともいえるスカルのグラフィックです!オドオドしいけどRCの違う一面が見えました!

 

マジカルレーシングのエアロフロントカーボンフェンダーと、バイカーズ製のホイールスライダー!

 

マジカルレーシング製のカーボンフロントカウル!

 

DUKEのトップブリッジを使用してパイプハンドル化されたハンドル廻り。意外と乗り易くてポジションもGOOD!

 

アクティブ製のフェンダーレスキット。あまり過激じゃないと事がジェントルで美しいです。

 

ホイールはゴールドにペイントしました。色の選択にも拘り、何回か塗った中のこの色に決定!

 

パワーパーツのリアスプロケットと、限定発売のEK製のオレンジメタリックチェーン!

 

パワーパーツで武装!グリップはDOMINO製ストリートを使用しました。

 

同じくパワーパーツで武装したアクセル廻り。

 

これはお勧め!アップハンドルにしたからこそのソフトシートを採用しました。

 

 

さてと!そろそろ帰路に付きますか!エンジンスタートする前の緊張感は堪りませんね!

 

マジマジと自分のRCを見つめて跨る前のワクワク感が良い感じです!

 

胸に手を当てて緊張と興奮を静めるRAIN-MAN (S氏のニックネームです)(^^ゞ

 

いよいよエンジン始動!心地良いサウンドで気分も高まります!

 

ありがとうございました!次のカスタムは・・・・?TURBOなんてどうかな?(^^ゞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする