YOです!
楽しかった^_^
と、いうか、只今継続中なんです。
今回は栃木AND福島方向と言う事で、
少々距離があるために、車で下見してますが、4WD車での初林道走行とあって、
慎重かつ安全にアタック?してきました。

東北自動車道 矢坂IC下車です。
高速のシエラ君はチョッとタイヤが大きくて、
足が長いから安定感が不足気味…
まあ、高速を期待してはいけないですね。(^_^;)

急げシエラ君!もちろん法定速度で。

セブンを発見。本番当日の常備品を確保
する大切な補給地です。

現地集合のスーパーです。見知らぬ土地での
待ち合わせはとても不安ですよね。
ここなら安心^_^

前回この企画を開催した時に待ち合わせ場所に
させて頂いたセブンです。残念…。
さて!いよいよ林道デス。ワクワク。


この林道は舗装化も進んで、車では走り
易かったです。でも、やっぱり楽しい~。


路面も意外と整地されていて、快適です。


一本目は無事クリアー!林道4WD初体験完了!
感想は…よく分かりませんでした。(^_^;)
早速、今回のメイン林道にアタックです。



分かります?そうなんです…(^_^;)
これぞアタック!って感じの、倒木があったり、
V溝の深いわだちだったり、木々が深くて
黄色のボディーをゴリゴリと。
落石回避で斜面走行…(^_^;)
横転するかと思いましたよ(≧∇≦)
初心者にはチョッと難易度が高い林道でした。
そして、残念ながら入り口から13キロ地点で、
倒木の為に通り抜ける事が出来ずUターン。。。
あー…ノコギリかロープが必要と感じました。
これも経験ですね。^_^
狭い林道で、どうにかUターンを成功させて、
今来た道を戻ります。
難関をどうにかクリアーして、舗装路へ。はぁ~疲れました…(^_^;)




走り慣れた大笹牧場を経由して、霧降高原へ。
1440mでやりたかった!コーヒーブレイク!
カップヌードルも添えて今日の休日をエンジョイ。

いつもの変わらない日々。これがいい。
さあ!皆さん。
本番当日を楽しみにしていてください。
あ!二本目の林道はバイクなら通れます。^_^
楽しかった^_^
と、いうか、只今継続中なんです。
今回は栃木AND福島方向と言う事で、
少々距離があるために、車で下見してますが、4WD車での初林道走行とあって、
慎重かつ安全にアタック?してきました。

東北自動車道 矢坂IC下車です。
高速のシエラ君はチョッとタイヤが大きくて、
足が長いから安定感が不足気味…
まあ、高速を期待してはいけないですね。(^_^;)

急げシエラ君!もちろん法定速度で。

セブンを発見。本番当日の常備品を確保
する大切な補給地です。

現地集合のスーパーです。見知らぬ土地での
待ち合わせはとても不安ですよね。
ここなら安心^_^

前回この企画を開催した時に待ち合わせ場所に
させて頂いたセブンです。残念…。
さて!いよいよ林道デス。ワクワク。


この林道は舗装化も進んで、車では走り
易かったです。でも、やっぱり楽しい~。


路面も意外と整地されていて、快適です。


一本目は無事クリアー!林道4WD初体験完了!
感想は…よく分かりませんでした。(^_^;)
早速、今回のメイン林道にアタックです。



分かります?そうなんです…(^_^;)
これぞアタック!って感じの、倒木があったり、
V溝の深いわだちだったり、木々が深くて
黄色のボディーをゴリゴリと。
落石回避で斜面走行…(^_^;)
横転するかと思いましたよ(≧∇≦)
初心者にはチョッと難易度が高い林道でした。
そして、残念ながら入り口から13キロ地点で、
倒木の為に通り抜ける事が出来ずUターン。。。
あー…ノコギリかロープが必要と感じました。
これも経験ですね。^_^
狭い林道で、どうにかUターンを成功させて、
今来た道を戻ります。
難関をどうにかクリアーして、舗装路へ。はぁ~疲れました…(^_^;)




走り慣れた大笹牧場を経由して、霧降高原へ。
1440mでやりたかった!コーヒーブレイク!
カップヌードルも添えて今日の休日をエンジョイ。

いつもの変わらない日々。これがいい。
さあ!皆さん。
本番当日を楽しみにしていてください。
あ!二本目の林道はバイクなら通れます。^_^