落語コーディネーター菊池明美の公式ブログ

神奈川県川崎市のNPO法人リール理事長の菊池明美です。落語で人と街と世界をつなげます。落語会開催のお手伝いをいたします。

柳家喬志郎独演会

2014-01-31 11:49:56 | 落語会

平成26年3月23日「日」午後3時開演いたします「柳家喬志郎独演会」ではご予約の方全員にオリジナル・グッツを進呈いたします。

ご予約順に当日お選びいただきます。

このオリジナル・グッツは喬志郎師匠の手拭いを使って作りました小物入れです。

ファスナーがついていて中にピアス等を入れられます。

この会だけの限定グッツです。

どうぞ楽しみにご来場ください。

お問い合わせ:090-2445-4335 菊池

 

 


東海道五十三次(28)袋井(出茶屋ノ図)

2014-01-31 11:47:35 | 落語会

歌川広重の浮世絵の絵を見ながら日本橋から京都まで旅に出ます。

今日は「袋井の宿」に着きました。

袋井は遠州三山、萬松山可睡斉、法多山尊永寺、医王山油山寺があります。その門前です。

袋井市の名物に「玉子ふわふわ」があります。玉子を泡立て温め出し汁に入れただけの料理です。

この絵にある木につるしたやかんで湯を沸かしている長閑さが田園風景とともに伝わってきます。

 


サンクス・市弥オリジナルグッズ

2014-01-30 12:09:42 | 落語会

平成26年2月2日「日」午後12時30分からの「柳亭市弥の第1回 サンクス落語会」ではお楽しみ抽選会用にオリジナル・グッツをお出しいたします。

出演者の柳亭市弥さんの手拭いを使って作っていますオリジナルグッツです。

「くるみぼたん」や「ポーチ」などをお出しいたしますのでお楽しみください。


東海道五十三次(26)日坂(佐夜ノ中山)

2014-01-29 10:40:01 | 落語会

歌川広重の浮世絵の絵を見ながら日本橋から京都までの旅に出ます。

今日は「日坂の宿」に到着です。

西行が詠んだ和歌の歌枕になった小夜の中山を超えると日坂宿です。~「年たけてまた越ゆべしと思ひきや いのちなりけりさ夜の中山」~

小夜の中山には子泣き石があります。

名物は水飴ですがもち米と麦を合わせ麦芽の糖で作った茶色い水飴です。もともと小夜の中山にある久延寺で売られていた水飴です。

またここの名物にわらび餅があります。


天どん・さん弥の新作と古典の会

2014-01-29 10:32:04 | 落語会

平成26年2月8日「土」午後2時開演いたします。

出演者は昨年新真打に昇進いたしました三遊亭天どんさんと2つ目の柳家さん弥さんによる落語会です。

それぞれ1席づつ(古典と新作)のネタだしです。

天どんさん・・・「もう半分」+「お楽しみ」・さん弥さん・・・「東北の宿」+「お楽しみ」

★会場:ソフィアザールサロン(JR駒込駅東口徒歩5分)北区中里1-26-10

★木戸銭:当日3500円・予約3000円(落語+懇親会込)終演後の懇親会は午後4時~5時

★ご予約:080-1106-0870


柳亭市弥さんの新しい落語会のご案内

2014-01-28 00:30:41 | 落語会

平成26年4月12日「土」午後3時開演で「土曜日ながーい市弥の落語会」柳亭市弥の落語会がスタートいたします。

毎月第2土曜日開催です。

会場は「コジコジハウス」です。小田急線経堂駅農大通り沿い徒歩3分・(1階はフレッシュネスバーガーの2階です)

「柳亭市弥の落語会」ののぼりが階段前にあります。

★日時:4月12日・5月10日・6月14日・7月12日・8月9日・9月13日

★木戸銭:当日1800円・予約1500円)1ドリンク付き

終演後に懇親会(午後4時30分~6時)1500円(1プレートと1ドリンクつきます)

★予約:090-2445-4335 菊池


柳亭市弥さんのオリジナルグッズ

2014-01-27 23:18:26 | 落語会

平成26年2月2日「日」午後12時30分開演いたします「柳亭市弥の第1回 サンクス落語会」では感謝をこめて、市弥限定オリジナルグッツを抽選会でお出しいたします。

これは「柳亭市弥」さんの手拭いを使って作りました小物入れなどです。

楽しみにご来場ください。


柳家喬志郎独演会完売いたしました。

2014-01-26 00:16:33 | 落語会

平成26年3月23日「日」午後3時開演の「柳家喬志郎 独演会」は完売いたしました。

3月までまだ日時がありますのでご予約を考えていた方も多いかと思いますのでキャンセル待ちのご予約は受け付けています。

キャンセルがあった時点でご連絡をいたします。

お問い合わせ:090-2445-4335 経堂3時寄席


数寄屋橋ニュートーキョー本店

2014-01-26 00:13:23 | 落語会

平成26年2月2日「日」午後12時30分から「柳亭市弥の第1回 サンクス落語会」が開演いたします。

この公演は2つ目に上がったばかりの1年間を支えていただいたファンへの感謝をこめて銀座での公演です。

真打ゲストは「柳家はん治師匠」です。前座さんは柳家小はぜさんです。

★木戸銭:当日3500円・予約3000円(ランチ+市弥限定グッツの抽選会あります)

ランチ:12時30分~13時30分

落語:13時30分~15時15分

ご予約:080-1106-0870 菊池


噺家の噺(189)

2014-01-26 00:04:45 | 落語会

1週間の始めはLIVEで聞いた落語の演目と噺家名を記入していきます。ちょっといい話などを織り交ぜながら・・・

1.立川談修・・・「佐野山」・講談から転じた噺でまくらで先にオチを言って沸かします。それにしても高座での談修師匠の指での男女の会話の仕草の色っぽい事。

「肝つぶし」・・・なんとも怖ーい展開の噺です。でもオチで肝をつぶさずに済みました。

2.柳家喬志郎・・・「竹の水仙」まくら20分の可笑しな会話に空気が和らいでいきます。

「新作 トワイライト・エキスプレス?」新幹線に乗っていて感じていたことをヒントで作ったおめでたい噺の新作です。今回はネタおろしで演目もまだ考え中との事でした。


ランチ付き落語会

2014-01-25 13:42:52 | 落語会

「なかまち落語会」では藍屋世田谷上野毛店で「なかまち落語会のランチ」付きで開演しています。

メニューも季節ごとに変わります。3種類の中から選べます。

楽しく皆様と昼食を召し上がっていただいてから落語会がスタートいたします。


なかまち落語会(83)

2014-01-25 13:41:32 | 落語会

なかまち落語会には、久しぶりの登場の「立川談修師匠」でした。

談修師匠は、藍屋レストランでの落語会と言うことでかなり面喰っていました。何しろ高座からお客様の距離の近い事!

今日の演目もなかまち落語会で始めてかけていただきました2席で個人的にとても楽しませていただきました。

終演後もご来場のご婦人と和気あいあいの会話をしていただいて談修師匠のお人柄に触れる事ができました。

 


立川談修師匠出演します

2014-01-24 23:28:41 | 落語会

なかまち落語会は毎月第4土曜日開催の地域寄席です。

新春1月25日「土」の出演者は、昨年に新真打に昇進いたしました立川談修師匠が「第83回目のなかまち落語会」に出演します。

なかまち落語会には今回で3回目の出演です。

第1回目の時は踊りも踊っていただき大好評を博した事がついこの前のように感じます。(6年前になります)

新真打に昇進して始めての出演ですのでとても楽しみです。

 


土曜日ながーい市弥の落語会

2014-01-23 15:21:17 | 落語会

平成26年4月より毎月第2土曜日の午後3時より柳亭市弥さんの落語会がスタートいたします。

タイトルは「土曜日ながーい市弥の落語会」

何がながーいかはお楽しみ!!!まくらがながーいのか?ながーい噺をやるのか?それとも終演後の懇親会がながーいのか?

是非2つ目に上がって2年目の柳亭市弥さんを優しく応援してください。

★会場:コジコジハウス(小田急線経堂駅 農大通り徒歩3分)柳亭市弥ののぼりが目印です。

★日時:4月12日「土」・5月10日「土」・6月14日「土」・7月12日「土」・8月9日「土」・9月13日「土」

★木戸銭:当日1800円・予約1500円(1ドリンクつき)

終演後の懇親会(午後4時30分~6時)1500円(1プレーとと1ドリンク付き)」

★予約:090-2445-4335 菊池

 


東海道五十三次(25)金谷(大井川遠岸)

2014-01-23 11:30:25 | 落語会

歌川広重の浮世絵を見ながら日本橋から京都までの旅に出ます。

今日は「金谷の宿」に到着です。

金谷宿は大井川から隣の日坂宿に抜ける峠が東海道三大難所(峠)の一つ小夜の中山です。

小夜の中山には久延寺があり観音様が祀られています。

ここでのおまいりをした産み月の女が盗賊に襲われ命を落としますが背にした大石のお陰で女は亡くなりますが赤ん坊は産まれました。

女の魂は大石に宿り鳴き声を上げ住職がそれに気づき赤ん坊は助かりました。もらい乳が出来ない為に水飴で育ったそうです。