1週間の始めはLIVEで聞いた落語の演目と噺家名を記入いたします。
1.柳家喬志郎・・・「紙入れ」「まわり猫」「ふぐ鍋」「親子茶屋」
2.宝井梅湯・・・「関東七人男より新太郎の強情」・「関東七人男より身延の喧嘩」「川中島合戦」「番町皿屋敷より第2弾」
3.柳家小はぜ・・・「真田小僧」おまけ・・・はい句ショー「栗」
今日はハロウィーン!
今年も渋谷の街は凄い事になっています。
かぼちゃの季・・・秋(仲)
南瓜切る顎に力の入りたる・・・武藤恵美子
包丁の身動きとれぬ南瓜かな・・・菅野潤子
だれよりも神父が食ひぬ南瓜汁・・・綾部仁喜
1.11月1日「水」午後7時~8時15分・・・「味のきょうしろう・43」柳家喬志郎噺会です。
毎回古典を口演いたします。
木戸銭:1000円
2.11月3日「祝・金」駒込落語会プレゼンツ・金曜午前寄席
出演:林家たこ平・三遊亭好也
木戸銭:500円
3.11月5日「日」スターブル・藤崎寄席(川崎・スターブル藤崎集会所)
毎月落語+講談の会です。
出演:柳家喬志郎・宝井梅湯・三遊亭西村
木戸銭:1000円
★ご予約080-4446-9090 菊池
まだ紅葉の葉も色づいていません。
紅葉燃える前の紅葉の静けさの中で立ち止まりながら曇天の空を仰ぎます。
やがて燃える紅葉が空を占領します。
紅葉の季語・・・秋
手に拾ふまでの紅葉の美しさ・・・和田順子
障子しめて四方の紅葉を感じをり・・・星野立子
かざす手のうち透き通るもみじかな・・・大江丸
今年も川崎で「第3回若手演芸選手権」を開催致します。
ご来場の皆様の1票で優勝者がきまります。
★出演
三遊亭好吉さん・三遊亭鳳笑さん・宝井梅湯さん・林家たこ平さん・柳家小はぜさん・柳家小んぶさん。
★司会進行
柳家喬志郎師匠・前座さんは三遊亭西村
★木戸銭1000円(当日1500円)
★先着200名
★会場:小倉公会堂(川崎市幸区小倉2-11-19)
★ご予約:080-4446-9090 菊池
金曜午前寄席では小はぜさんが出演する時は「はい句ショー」で楽しんで戴きます。
皆さん真剣?に「はい句ショー」を楽しんでいます。小はぜさんの進行もなかなか板についています。
ご自身で作った俳句を「すすき」の柄のはがきに書いてファンの方にお渡ししました。
ファンの方をとても大事にする小はぜさんです。
日の暮れが早くなると気忙しさと淋しさが同居します。
「さびしさは其の色としもなかりけりまき立つ山の秋の夕暮れ」寂連法師
「心なき身にもあはれは知られけり鴨立つ沢の秋の夕暮れ」西行
秋の暮の季語・・・秋
此道や行く人なしに秋の暮・・・芭蕉
草と木と空と私と秋の暮・・・角川春樹
まつすぐの道に出てけり秋の暮・・・高野素十
村村のその寺寺の秋の暮・・・鷹羽狩行
三田二丁目の秋ゆふぐれの赤電話・・・楠本憲吉
1週間の始めはLIVEで聞いた落語の演目と噺家名を記入いたします。
1.三遊亭鳳笑・・・・ 錦の袈裟
2.入船亭扇辰・・・甲府ぃ
柔らかな語り口で魅了されます。最後まで聞き入って噺の世界を楽しみました。
3.柳家小里ん・・・碁泥
4.橘家圓太郎・・・短命
5.柳家小ゑん・・・ぐつぐつ
「ぐず!ぐず!」とおでんが煮る音のリズミカルな事!お客様の反応を見ながら「ぐず!ぐず!」と言うテンポを変えます。何ともおかしく昭和の香りのする「おでん」です。
6.古今亭菊之丞・・・親子酒
7.入船亭小辰・・・真田小僧
8.入船亭扇好・・・「権助魚」
9.柳家小はぜ・・・「巌流島」この日は早朝寄席でも「巌流島」をかけたかったようです。
まくらで早朝寄席の話で大盛り上がりします。
10.柳家喬志郎・・・・「紙入れ」「夢の酒」「親子茶屋」
1.10月25日「水」午後7時~・・・「味のきょうしろう・42」柳家喬志郎の噺会
毎週水曜日の午後7時開演します。毎回古典を3席いたします。
木戸銭:1000円
2.10月27日「金」午前10時30分~11時30分・・柳家小はぜX宝井梅湯
おまけ・はい句ショーあります。
お題は「栗」皆様の投句をお待ちしています。
木戸銭:500円
3.10月29日「日」午後2時~・・・宝井梅湯講談会
10月は日程の変更がありました。
木戸銭:1000円
★ご予約:1000円菊池