「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

11/3(木・祝)山口鷺流狂言 伝承130周年記念公演のご案内

2016年10月23日 | 能楽ニュース

本日は芸術の秋にふさわしい狂言公演情報をお届けします。

当ブログでも何度かご紹介させていただいております山口鷺流狂言保存会で
伝承130周年の節目の記念公演を11/3(木・祝)に野田神社能楽堂で開催されるとのこと。
おめでとうございます

《山口鷺流狂言について》
現代では狂言の流儀としては大蔵流と和泉流の二流儀が知られておりますが
江戸時代には、もう一つ、鷺流という狂言の流儀が存在し
大蔵流とともに幕府直属の流儀として隆盛だったそうです。
残念ながら明治維新をきっかけに急速に衰退しプロの流儀としては
存続し得なくなってしまったのですが、
山口県と新潟県の佐渡、佐賀県の高志(たかし)で
奇跡的に伝承され、地域の大切な伝統芸能として継承されております。


今年は長州藩お抱え鷺流狂言方であった春日庄作が
明治19年(1886年)に野田神社の神事能で狂言を奉納して、
ちょうど130年に当たるという記念の年とのこと。
同じ頃、山口で春日庄作が町衆に狂言を教え始めたことが
現在の山口鷺流狂言につながったことから
伝承130周年記念公演開催の運びとなったそうです。




↑こちらの写真と冒頭写真は去年11/7に行われた定期公演から
狂言『墨塗り』の舞台写真です
(撮影:寺田良子)


◆山口鷺流狂言 伝承130周年記念公演

2016年11月3日(木・祝)
13時開場 13時30分開演 16時時終演予定
野田神社能楽堂(山口市天花一丁目1-2)
狂言 『二人大名』
狂言 『文荷』(ふみにない)
狂言 『因幡堂』
狂言 『引括』(ひっくくり)
新作狂言 『狸騙』

無料 事前申し込み不要 先着800人まで

https://www.facebook.com/sagiryukyougen
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/event/detail.jsp?id=22273



また、10/28(金)から11/3(木・祝)まで
今回の記念公演の関連行事として山口市の菜香亭にて
「山口鷺流狂言130年の歩み展」が開催されるそうです。

11/2(水)の午後2時からは山口鷺流狂言保存会の
若手として活躍中の米本太郎師が講師として
ギャラリートークに登壇予定とのことです。
    
◆「山口鷺流狂言130年の歩み展」

2016年10/28(金)〜11/3(木・祝) ※休館日・火曜日
観覧時間:午前9時~午後5時
会  場 : 山口市 菜香亭 2階会議室
入 館 料 :無料


https://www.c-able.ne.jp/~saikou/news/news-sagi.html




↑狂言『末広がり』(2014年10/12の公演より) 
撮影:寺田良子

左側の太郎冠者が山口鷺流の若手のホープ、米本太郎師。
シテ(主役)で果報者を演じておられるのが、太郎師の父親で
山口鷺流狂言の「技術保持者」として会の中心となり主導されている米本文明師。
今回公演の演目の一つ、新作狂言『狸騙』の作者でもあります。

ちなみに山口鷺流狂言の「技術保持者」は米本文明師のほかは
長年、山口鷺流狂言保存会を牽引されてきた重鎮で長老の小林栄治師のみだそうです。



にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

アートフォト ブログランキングへ