goo blog サービス終了のお知らせ 

「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

会員の今泉修三さんのグループ展が本日、開催!

2010年11月30日 | 写真展のご案内
当ブログの常連読者の方には、
おなじみの今泉修三さんからグループ展の連絡が入りました~

いつもユニークな傑作写真を撮影されている今泉さんだけに、期待大であります


また、この写真展は、神奈川県相模原市が写真文化の高揚を目的に推進している
「フォトシティーさがみはら ギャラリースタンプラリー」という企画に参加されているということです。

会場は、最寄駅が、JR横浜線古淵沢駅になるそうで、今日から12/11まで開催になります。

何かと忙しい師走ではありますが、皆様、ぜひ、ご高覧ください


◆「加藤藤治と仲間たち展」 加藤藤治・今村一彦・今泉修三・今泉美奈子 ◆

フォトシティーさがみはら ギャラリースタンプラリー参加
ギャルリーヴェルジェ企画

期日:2010年11月30日(火曜日)~12月11日(土曜日)
場所:神奈川県相模原市南区古淵2-3-7 T&T第2ビル1F ギャルリーヴェルジェ
     TEL&FAX 042-776-6375      
開館時間:13時~18時(最終日は15時まで)
休廊日: 日・月・祝祭日

ギャルリーヴェルジェのホームページ:http://homepage3.nifty.com/VERGE/


★冒頭画像は、もちろん今泉修三撮影作品です。題して「フィレンツェの朝」~

★今泉さんの作品を掲載している当ブログの過去記事は、以下からご覧ください。

2010年5月1日の記事
2010年8月16日の記事
2010年9月12日の記事



↓ランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村





【展示終了】「幽けき美 日本的美意識の源泉 石塚雅弘&森田研作」

2010年07月19日 | 写真展のご案内
※こちらの展覧会は、すでに終了となっております※

本日は、能面作品および能面写真の展覧会のご紹介です

「幽けき美 ―日本的美意識の源泉― 石塚雅弘&森田研作」という展覧会で、
プロカメラマンの森田研作さんが作品を出品されています。

ちなみに、「幽けき」は「かそけき」と読むそうです。
(…管理人・オガタは読めませんでした )

森田さんは、歌手のさだまさし氏のステージ写真を
長年、撮影されてきたプロカメラマンの方ですが
最近では、能楽撮影にも挑戦されていらっしゃいます。
りんぷうの会の活動にも積極的にご参加いただいております。

開催場所が、長野県下諏訪町ということで、首都圏からは
やや遠くなりますが、夏休み期間でもありますし、お近くへ御用の方・お近くの方は是非、
ご覧になっては、と思います。



◆「幽けき美 ―日本的美意識の源泉― 石塚雅弘&森田研作」◆

期日:【終了しております】平成22年7月17日(土曜日)~9月5日(日曜日)
場所:長野県諏訪郡下諏訪町西高木10616-111
     諏訪湖博物館・赤彦記念館 特別展示室       
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日: 毎週月曜日



↓ランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。

にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村



■能楽写真展について

2010年04月29日 | 写真展のご案内
こちらは、今年(2010年)1月に行われた
能楽写真展の案内はがきです。

りんぷうの会では、毎年1回、コンテスト形式で
写真展を開催し、能楽撮影会に参加された皆様の
傑作・力作写真を東京・銀座にて、
ご披露させていただいております。

次回の能楽写真展の開催時期は、
来年の1月か2月になる予定です。

だいぶ先のことになり恐縮ですが、おかげさまで、
写真展も回を追うごとに応募作品のレベルが高くなり
より充実した写真展となっており、今から事務局一同、
楽しみに心待ちしております次第です 

どうぞご期待ください!!


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村