其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

台風9号の

2016-08-25 07:22:55 | 季節、行事

爪痕を境川遊水地公園で見た
リンキチです。

週開けに関東地方を通過して
いった台風9号。
雨量もハンパなく、どんだけ
降ったかがよくわかる場所を
通りかかったのでちょっと激写。
その場所は横浜市と藤沢市の
境を流れる境川の脇にある
境川遊水地公園という場所。


台風一過、翌日の様子です。
普段がこんな感じと思って
もらえれば。


それが前日、衝撃の光景!
すでに台風が北上しつつある
夕方頃の様子。
もう雨は止んでいる状態ですが
1枚目と同じ場所、には思えない
ほど水が溜まっていました。


もう一度、翌日の様子画像。
此処にはグラウンドがあります。
この画像では判りにくいですが
グラウンド脇には水遊びのできる
小川もあったります。


グラウンドも含めて完全に池、
冠水状態。

この日、此処を通りかかった人たちは
立ち止まり、もしくは車を停め、
ガン見もしくは2度見して、そして
写真を撮るというごく一般的な行動を。
リンキチめもその一般的行動をしたの
でした。


そのグラウンド脇にある水遊びの小川に
1週間ぐらい前に訪れていました。
こんな感じです。
この場所が全て水に浸かっていたとは。


こんな感じでせがれクンも水遊びを
していた場所です。普段は平和な場所
ですが川の増水時には危険な場所。
でも本来の遊水地としての機能を
果たしていたことになるのでしょう。


もう一度、衝撃の水溢れまくり画像、
少し左寄りの様子。
大量の枯れ枝ゴミも溜まりまくり。


水が引いた翌日は枯れ枝ゴミが残りまくり。


そして少し先(上流方面)にも衝撃光景が。
此処はテニスコートがある場所。


翌日の水の引いた状態。まだコート上には
水が残ってますがほぼ普段の光景です。


もう一度、突如現れた大きな池、冠水画像。
こちらでもやはり皆、通りがかりの人は
立ち止まり、車を停め、普段見ない光景を
ガン見、もしくは2度見して激写、みたいな。


普段はこんなに平和なテニスコートですが
グラウンド同様、増水時は危険ですね。
まぁ増水降雨時にテニス続行する人は
いないのでしょうけど。お散歩する人も
是非気を付けて。

コメント    この記事についてブログを書く
« クモとセミと | トップ | 秩父長瀞へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節、行事」カテゴリの最新記事