其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

熱海旅行

2023-05-28 17:42:43 | その他旅行記

に行ってきたリンキチ家です。

たまには温泉に浸かりにGO、
ということでの今回は近場へ
の1泊2日旅行、静岡県の熱海
温泉へ。立ち寄るだけの機会が
多い熱海にステイしました。


今まで何度も訪れている平和通り
商店街。
朝、9時半前バスの待ち時間の徘徊。
この時間だと人は少なく、開店前の
お店も。午後に舞い戻ってくる予定
なので軽く徘徊。


熱海駅から熱海後楽園行きの
バスに乗って終点下車。

そして乗車時間約3分、日本で
一番短いアタミロープウェイ、
レトロチックなゴンドラに
乗って山頂へ。
山頂には熱海城や秘宝館、
トリックアート迷宮館が
あります。


山頂展望台から海を見下ろすと
老舗ホテルだったニューアカオの
佇まいが見下ろせる。
ほんとは昭和なニューアカオに
ステイしたかったのだが残念ながら
現在は営業していないとのこと。


お目当ては熱海トリックアート
迷宮館。
トリックアートでは映え写真を
撮りまくれ、なかなか楽しい。


最後のトリックアートはおみやげ
コーナーのレジ前の床に1000円札
落ちてます。思わず拾いそうに
なる。


ロープウェイ乗り場近くに
あった昭和レトロチックな
コインゲームにハマる。
当時のそれとはちょっと仕様
が異なるものの、やり方は
同じで懐かしい感じ。
景品のミニぬいぐるみが出て
くるタイミングとか数量とか
突拍子なくてツボにハマる。


ロープウェイで下山して徒歩移動、
熱海市銀座町にある昭和22年創業
の老舗洋食店カレーレストラン宝亭
で人気のカツカレーを頂く。


せがれクンはハヤシライスを
チョイス。カツカレーも
おいしかったけどこのハヤシも
深みのある味で絶賛でした。

こちらのお店、後で知ったの
ですが某アイドルグループ、
Kプリのファンの間では聖地
だったらしく。


宝亭の並びにあるレトロな趣の
ゆしま遊技場。この看板通り、
射的とスマートボールが
楽しめる温泉街ならではの
お店でちょっと遊んでく。

ちなみにゆしま遊技場にも
Kプリたちのサインが飾って
ありました。番組のロケか
なんかで立ち寄ったかな。


スマートボールは3️x3の穴に
入れて列を揃えるビンゴ型。

景品はあまり貰いたくない、
持って帰るのに困ってしまう
大きめな陶器の置物ばかり。
でもビンゴ揃えるのはなかなか
難しく、心配には及ばなかった
という結末。


射的は、ポイント制。
陶器製の1点、2点の的を狙って
撃ち落とす。
なかなかのスナイパーぶりを
発揮していたせがれクン。
伊逹に銃のおもちゃをたくさん
所持してる訳ではなかったようで。

それほど欲しくない小さい陶器製の
景品をゲットしてました。
こういうのって景品よりゲットする
プロセスが楽しめるからこれでいいのだ。


ホテルに帰る前に熱海プリンを
買っておやつに頂く。
素朴な感じでおいしかった。
レトロチックなプリン瓶と
カバのマークが可愛い。
カラメルシロップ別入れで
シロップ入れもカバ型。


ホテルで温泉に浸かってから
部屋出しの豪華なお夕食を
ゆっくりじっくり堪能する。
と一日目はこんな感じの
熱海旅行、2日目後編に続く。

コメント

松下電工メロディタイマー

2023-05-16 11:18:33 | レトロ、アンティーク

なる昭和レトロな時計をリメイク
してみたリンキチです。

過去ネタ、古いナショナル編でも
紹介、登場させてます。


ナショナル製のメロディタイマー
3型 ET-16ゼンマイ式時計兼用
12時間型、というのが正式名称。
本体時計稼働と白鳥の湖の
オルゴールはゼンマイ式。
そしてタイマーで1000Wまでの
家電のON、OFF制御をする卓上
置時計。当初からジャンク品での
入手だったのでこれまで実用では
なく、インテリアの其れでした。


ドナーとなる目覚まし時計は貰い物
で未使用品、すでにバラしてムーブ
メントのみ取出し済み。
単三電池x1で稼働のこのムーブメントを
ブチ込みインストールして復活させます。


以前から修理しようかと内部を確認
してましたがゼンマイ時計は壊れて
いて修理する術は持ち合わせてない
のでムーブメント移植での復活を
検討してました。
タイマー機能やオルゴール目覚まし
機能に関しては特に拘りは無いので
廃止します。


前面のナショナルマーク入りの
スピーカーのネットみたいな
部分はダミー。白鳥オルゴールは
ちょうどこの裏側にありました。


ムーブメント移植。時計軸穴を若干
大きく加工して設置。ムーブメント
本体は熱融着で固定。
時計針はオリジナルを装着したい
ところですが今回はとりあえず、
新ムーブメントのものを使用。
それほど違和感無いものの、やはり
デザイン的に昔のほうがエモいので
今後オリジナル針に交換したい。


内部はすっきり。不要なシステムは
取っ払ってありますがエモい外観に
影響を及ぼすタイマー用コンセント
部分はダミーでもはめておかないと
穴開き状態になってしまうので配線
切って元通り装着。


電池交換や時刻調整、アラームの
セット、ON、OFFなどの度に裏蓋
開けるのが厄介なので大胆に穴開け
加工を施す。


完成の図。電子音でアラームも
鳴ります。機能的には普通の
実用目覚まし置き時計です。
外観デザインは昭和レトロの
エモさを醸し出す。


加工施工した裏蓋はこんな感じ。
不要となったオリジナルの各調整
つまみはそれらしくフェイク装着。
そして大胆加工のムーブメント部
は露出状態で時刻調整や電池交換
などスムーズに行うことが可能。


サイドのコンセントもダミーですが
エモいレトロ外観を維持するのに
欠かせないアイテムとなってます。


最後に、外した白鳥の湖オルゴール。
これのみで白鳥を流すことが可能。

何気に家族には時計復活より
白鳥の湖のほうが好評だったり…。
これだけ元に戻そうかな。

コメント

お庭の動植物

2023-05-03 21:18:48 | 自宅、庭

たちのネタ、最近の様子で
ととのいました、ねづっち
ではなくリンキっちです。

平和な5月のお庭での作業と
動植物な感じでまとめて
みました。


最近、朝っぱらからキレイな
鳴き声でさえずる鳥がいます。
そして庭で剪定作業してたら
声の主が現れました。

イソヒヨドリのメス、です。
オスは色が派手なのですぐ判り
ますがメスは地味なカラーリング。
でもヒヨドリのソレとは違い、
キレイな声、寝ぐせのない頭、
そしてイソヒヨの特徴どおり、
人懐っこい感じでけっこう至近
距離まで寄ってくるのです。
これからもちょくちょく
いらっしゃーい。


今年はハクモクレン同様、ツツジも
良く咲いてくれました。
ウチのはオオムラサキツツジかな。
安養院のツツジと同じタイプ。


エビネも毎年しっかり咲きます。
今まで色んな山野草を植えました
が後に絶えてしまっている中で
エビネは優秀です。


そんな平和な庭に突如として
現れたねづっち?!禰豆子!
来園でーす。

実はお隣りが空き家でどうやら
禰豆子っちはそこに住んでるっぽい。
しかも最近、ウチと隣家を行き来して
しょっチュウ見かけるのだ。

良く見ると意外とカワイイ?いや
でも外観上の特徴からして間違い
なくドブ禰豆っち。ドブだけにドボン。

ウチに移住してくる前に駆除しないと。
で翌週、ホムセンでネズミ忌避剤を
ゲット、出没!アド街ックする辺りに
撒いたらその姿を見かけなくなり、
平和な庭に戻りました。


冬の間、ずっと室内保管でしたが
カブトムシの幼虫、最後のマット
追加作業をお庭で行う。
寒い冬の時期も終わり、蛹の期間を
迎える前に養土清掃とくぬぎマット
を追加して蛹生育スペースを作れる
ようにします。


そして春の小川、近所の水路で
魚影確認!さっそく飛び込んで
魚採り。以前はドジョウも採れた
けど今回はメダカのみ。


そしてメダカ採取してしまったので
代わりに?昨年、別の場所で採取し、
ウチで繁殖成功させたミナミヌマエビを
春の小川にリターンず。なので一応
キャッチアンドリリース成立?


以前、自家製梅シロップで紹介してた
我が家の白梅、毎年ではないですが
近年、梅酒醸造に切り替えてまして
今年はウメの実採って梅酒製作します。


ヘタ取りは実のもぎ取り方によって
省略できるのだ。右のウメのように。
もぎ取り時にヘタが取れてれば
そのまま洗って乾かしてすぐ漬ける
工程にに入れます。


ウチのはコウメ太夫なので
こんな感じで梅酒も作れるけど
カリカリ梅にちょうどええサイズ。
来年は梅酒と余った実でカリカリ梅
製造予定。


そしてこの時期季節ならではのお楽しみ、
お庭七輪BBQもすでに開催されております。
肉や海鮮、パンやアヒージョなど。そして
〆の焼きオニ、こんがり良い焼き加減。


鯉のぼりもすでに10年飾ってる
5月の平和なお庭リポートでした。

コメント