其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

ジェリカンを

2015-02-27 12:31:13 | レトロ、アンティーク

灯油入れに使っているリンキチです。
冬場の暖房器具 我が家ではエアコンの他に
石油(灯油)ストーブを数台使用しています。


アラジンストーブも現役。

石油ストーブの燃料となる灯油は近所まで売りに来る
移動販売車でも買えますが自分で直接スタンドに
行って買ってくるほうが当然安いです。
そしてストックする為にも灯油缶が必要になります。
ウチでは普通のプラ灯油缶以外にこんな灯油缶を
使用しています。


中古の軍用ジェリカンです。ミリタリーモノが
変態のようにスキ、というほどではありませんが
スキかキライかと聞かれればまあスキでしょうね。
ジェリカン以外に弾薬ケースのアーモ缶や軍用の
折りたたみスコップ程度ならあります。
あと飛行服はカテゴリーもあるとおり、スキですね。
子供の頃、タミヤのミリタリーミニチュアのプラモデルを
集めて作っていた時期もありました。

でジェリカンですが”ジェリ缶”とも言います。
ジェリカンはドイツ軍が初めと云われています。
第二次世界大戦中、使用されその名前の
由来はイギリス軍がドイツ軍をことを軽蔑する
スラング「ジェリィ」からきているとか。

ドイツ軍モノはウチにはないのでほぼ同じ仕様、形状の
手前のやつ、上部が赤色の派手なデンマーク軍用で。
ドイツ軍のは赤い塗装が無い状態と思って下さい。
この形状のタイプは主に欧州仕様という括りになります。
ちなみに”BENZIN”(ベンジン)とはデンマーク語で
ガソリンの事。


容器の生産性を考慮して本体は左右をプレス溶接、そして
3本の持ち手部分と注入口部分の溶接接合で出来ています。
容量は刻印されている20L、1963年製らしい。


注入口、キャップ部分はロック付きで簡単に開閉可能。
注入口内側に通気用のパイプがあり、燃料を軍用車等に
一気に給油する際に息継ぎせず約25秒以内に20Lを
注ぎ終われるとか。もちろんやったことないけど。
専用ノズル無しでも軍用車の給油口にダイレクトに
注げるのもこのデザインの特徴。


そして強く押しこむ(ロックする)ことによってより
密閉性が高まる構造。この構造の栓により横にしてもまず
漏れる事がないらしい。
側面にある模様、凹みは内容物が膨張した際にある程度
許容できるような設計デザインになっています。

そして独特の3本の持ち手にも意味がありますが
米軍タイプ紹介のあとでまとめて。


こちらがアメリカ軍タイプ。ドイツ軍よりも後からの製造と
なります。ちなみにこれは確か自衛隊モノ中古品だったかな。
でも仕様的にはアメリカ軍タイプ同等品です。

本体容器は左右ではなく上部と底部を溶接、そして
持ち手部分の溶接接合です。
3本取っ手は欧州タイプ同様。


注入口、キャップ部分は回して開閉するスクリュー式。
ドラム缶と同じ規格で生産性を優先させたようです。
でもこのスクリューキャップ式は漏れやすいのと軍用車等への
ダイレクト給油は専用ノズルや漏斗などの使用が必須となります。


内側に通気用のパイプがあるのは同じ。スクリュー式の
専用ノズルを使用すればこの通気パイプのおかげで一気に
すばやく給油できるという事です。


共通している3本の持ち手の機能ですが内容物満タンで
重たい場合は普通に真ん中の取っ手を掴みます。
左右の手で持つと一人で2缶は運べます。


今度は空の容器の場合、つまり軽い状態なら2缶並べて
置くと隣合わせになった取っ手を掴む事により、片手で
空の2缶、左右両手なら一人で4缶運べるように効率を
考えてあるデザインなのです。


とはいえ早く灯油の必要のない、過ごしやすい季節が
来ることを願いながら給油する2月でした。

コメント

大観覧車に

2015-02-22 11:00:54 | 横浜

乗りに横浜へ遊びに行くの巻、どうもリンキチです。


先日、義理の弟クン2号の結婚式会場の
インターコンチからの眺めでよく見える
よこはまコスモワールドにある観覧車に
乗りたくて泣いてしまったせがれクンの
ご希望をかなえるべく横浜リベンジ。


天気も快晴で眺めもサイコー。せがれクン、ちょっと
ビビりぎみかと思ったら意外とそうでもない。


地上ではちゃっぽんするコースターに乗りたいと
言ってたけど上から見たら乗らないと全拒否、全否定。
とはいえ身長制限もあるからまだ乗れないんだけど。


夜景版を古い過去画像から発見。今から8年ほど前。
周りの建物の様子が異なります。


同じく8年前。ベイブリッジ、大桟橋、赤レンガ倉庫方面。


リアル2015年に戻って同方向の景色。
ワーポーの屋上が意外と遊べるようなスペースに
変わっていたようです。

もう少し上昇したらせがれクンが「ガーガが見える、
ガーガがいた!」と?


ここね。左側ズームすると工事現場のクレーン、ショベルカーたちが。
よく見つけるワ。


てっぺん辺りからインターコンチ側。
手前で見切れてる赤いのは隣のゴンドラの屋根。


先日の式の時に風船飛ばしたのはこの画像の真ん中ぐらいの
木がある辺り。そして披露宴会場はその上3Fだったかな。


その3Fからの眺め。先日の結婚式の時に撮影の画像。
こんな感じで観覧車が見えてました。
これ見て乗りたいMAXになったようです。


観覧車を降りたらすぐ下にあるコイン遊具コーナーに。
新幹線やらバスやら次々に4台ほど乗り継ぎ、爆走。
観覧車よりむしろこっちのほうが楽しかった様子。


ワーポー内の廻転寿司、まぐろ問屋 三浦三崎港で
うまーい寿司を食らって早めの撤収です。
画像は炙りサーモンですがのどぐろの炙りとか
まぢうまくてヤバすぎ。大人は観覧車より寿司でした。

コメント

おままごと

2015-02-18 12:26:27 | 自宅、庭

もするんだぜ、リンキチです。

男子とはいえ、せがれクンもまだ
2歳半ですからどんな遊びにも
興味あり、そして適応可能です。
当然、おままごとなどもオッケー
でそんなある日のごっこの様子。

ステマではありませんが
子供チャレンジの
パン屋さんごっこ、その他を
使ってリンキチおとんと
男子おままごと。


まずはリンキチおとんが店主で
せがれクンお客さんに扮して
よくある光景
「こんなお客はいやだ」の巻。


リンキチ 「しゃっせー、
パンいかがーすか?」

せがれクン 「これとー、
これとー、ください」

リンキチ 「クロワッサンと
ホットドッグですねー」

せがれクン、ドーナツを勝手に
掴んで勝手に半分にして
「これもー」

リンキチ 「ドーナツは半分で
いいですかー?」

せがれクン 「ぜんぶ」
リンキチ 「半分に切らないでね」


リンキチ、袋に入れて「お会計、
600円になりマース」

せがれクン手を差し出して
「はい、おいくら」

リンキチ 「1000円お預かりで
400円のお返しでーす」

せがれクン 「うん、あ、おかえしー」
リンキチ 「あざーす、毎度ありー」

そしてせがれクン、買っていない
パイナップルも袋にいれようとする。

リンキチ 「それは買ってないですよ」
するとせがれクン、パイナップルを
かっ飛ばし、


いきなり水鉄砲のチャカを
取り出して立ち上がる!
なんだ、強盗かっ!
でも金銭の要求をしてこない。


リンキチ店主も護身用の水鉄砲チャカで
エア応戦。
バン、バーン!エア銃撃戦が要求らしい。
弾を避けているのか変なカッコ。


そして迫りくる不死身の強盗。
パン屋サンのピンチ!
たすけてー!


ガラガラガッシャーン!!と店舗を
破壊される、閉店ガラガラ!


とっても満足そう。どんなおままごとだ。


気をとりなおしてもう一回、
今度はちゃんとやろうぜ、
で攻守交代。
今度はせがれクンのパン屋さんね。

せがれクン 「しゃっせー、しゃっせー、
ぱんやさんですよー」

リンキチ 「こんちわー。
パンくださーい、お薦めは
何ですかー?」

せがれクン 「さんどいっちでーす」
リンキチ 「ぢゃあ、ドーナツ下さい」 

するとせがれクンも負けていない
「あ、はい、これ」と
クロワッサンを指さす。

リンキチ 「いや、ドーナツ、
ドーナツ欲しいです」
珍問答が続く。


すると奇声?を発して神?
アラー?に祈りを捧げる。
何だ!何か降臨したか。
何このパン屋やさん、
超コワいんですけどー。


すると何事も無かったように
ドーナツを袋に入れだす。
ちなみにトングで掴むより先に手で
持ってからトングに掴ませる。
このお店のスタイルか。神のお告げか。


そしてお会計。
リンキチ 「おいくらですか?ー」
せがれクン 「おいくらでーす」

リンキチ 「えっ?おいくら?」
せがれクン 「はいッ、おいくらでーす」

リンキチ仕方なく 「ぢゃあハイ、おいくら」
と謎のエアおいくらを渡して終了。
でも永遠に続くのだ。 

コメント

結婚式へ

2015-02-13 12:02:00 | 横浜

ご招待され参列してきましたリンキチです。

つい先日、義理の弟クン2号の結婚式にリンキチ家
オールメンバーでご招待され、お祝いしてきました。
オールメンバーとなっているとおり、我が家2歳半の
坊っちゃんこと、せがれクンもご招待いただき、
初の家族3人揃っての親族結婚式への出席となりました。


場所はこちら。
大ホールや展示ホールにはイベント等でよく訪れてますが
ホテルは初めてかも。


控室看板照明デザインも建物を模したデザイン。
他にも同デザインの小物が使われていました。


始まる前までの退屈な待ち時間、ロビーへお散歩。
ちゃっぽんする?正装なのでおやめ下さい。


あいだ端折りますがホテル内チャペルにて滞りなく
挙式が行われました。
参列したせがれクンも騒ぐことなく、おとなしく、
大人の皆さまと一緒に上手に祝福できました。


オープンテラスでフラワーシャワーなど一連の流れが
終わるとバルーンリリース。重りのついたバルーンを
池ポチャすると糸が切れてバルーンが横浜の空へ
飛び立つ演出。


そして親族集合写真を撮ったのち、披露宴会場へ。
ちゃんとせがれクンの座席もあります。
出席者のなかで幼児、とゆうか子供はウチの
せがれクンのみでした。


新郎新婦が入場して着席してご挨拶。お嫁さんキレイです。
義理の弟クン2号とキレイな嫁さんはこの日から
義理の妹サン2号となったのでした。


そしてお食事です。全ては紹介しませんが一部抜粋で
こちらは2品目のお魚料理、メニューより
「季節鮮魚のヴァプール 生ハムのクルスティアン添え 
色鮮やかなブロッコリーと白ワインソースの饗宴」ですよ。
白ワインと共に超ボーノ。


せがれクンはホテルの高級お子様ランチ。
大人が食べても十分イケます。
ジュースも飲みまくりでご機嫌、すでに席に
付く前までに2杯も飲んじゃってます、この人。
お腹大丈夫かしら。


あいだで「お口直しのパッションフルーツシャーベット」が
出てきますがお子様ランチに飽きたせがれクンに奪われる。
キミまぢでお腹大丈夫か。


お食事の合間にお二人お色直しして撮影タイムが数回。
ちょっと見に行くせがれクンと嫁。お二人から見たら
甥っ子クンと姉。


お肉料理は出来たてを提供してくれる計らいで
会場内での盛り付けなぅ。


そのお肉料理キター。メニューより
「牛フィレ肉のロッシーニ ペリゴール地方伝説 
黒トリュフソース、小野菜のジャルダン風」です。
伝説がうまくないわけがない。今度は赤ワインと
超ボーノ。


せがれクンがモテモテの図。新婦友人達と思われる
ガールたちが来て「一緒に写真を撮らせて~!」と。

リンキチではなく。あたりまえだ。オッサンに用はねぇ。
しかし「このオッサンのDNAが間違いなく受け継がれて
いることをお忘れなく~」と心の中でつぶやく。
せがれクン以外にお子様いなかったし、おとなしく
いいコにしてたのが逆に目立っていたのかもしれません。
でもオッサンとてもうれしいです。


最後のデザート登場。「リースリングのサバイヨンムース、
足柄牛乳のミルクアイスを添えて、ウェデイングケーキ」の
3品です。


そしてせがれクンにもスペシャルデザートがキター!
量多過ぎ~。すでにジュース4杯飲んでさっき
シャーベットも食べてるのでさすがに全部は
与えられませんが。

当日ここまでせがれクン2回ほどちょっとだけイヤイヤに
なりましたが特に騒ぐことなく、いいコでいられました。
長時間、かなり頑張ったと思います。

しかし、やはりお腹に関しては限界を迎えてしまったようで。
あふれ出る思い?をこらえきれず。
本人からは特にホウ、レン、ソウも無く、しらっと何事も
無かったかのようにしていましたが親たちは気付いて
緊急撤収体制。食後のコーヒーにも手を付けられず
早々に退場。
でもほんとに頑張りました。

最後に 義理の弟クン2号と義理の妹サン2号、素敵な結婚式に
招いてくれて本当にありがとうです。
ちょっと遠い場所で暮らしていく2人なのでなかなか会えない
けれど今度帰ってきた時に余裕があればウチにも遊びに来て
やって下さい。義理の妹サン2号もお酒は結構イケる口っぽい
から次の機会で一緒に飲めたらいいですね。
当日、気の効いた言葉の一つもかけてあげれず、すいません。

本当にとてもよい結婚式で将来、せがれクンがこんな結婚式を
挙げてくれたら感動するなぁと思った義理の兄1号でした。おしまい。

コメント

フロントウインカー

2015-02-09 13:53:24 | C100カブ號

補修の巻、リンキチです。
C100カブ公道復帰整備作業、
前回のフロントタイヤ交換と
同じ日に着手していた作業、
電装関係でフロントウインカー
を弄ってたの巻き。

フロントウインカーの電球、
マクラ球が切れていない事は
確認済みですがアースの接触
不良かフロントは左右とも
点灯すらしません。

そして確認の為、レンズ外す
度にベースがボロボロと崩壊
してくるのでなんとかしないと。


見るからにダメそうな
ウインカーベース。
ゴムベース?だったのか樹脂
ベースなのかわかりませんが
カッチカチでパッキパキです。


ハイ、ベース割れたー。
レンズ外すと崩壊がとまらない。
アースの接点もお約束どおり
錆びてる。


補修用のリプロ品に交換する
テイでプラス線のみ
残してこの状態に。
もう後には戻れない。


外したウインカーは黒い
カケラで原型とどめず。
上のほうに写っているシルバーの
樹脂ベースのウインカーが一般に
出回っているC100ユーザーには
おなじみのリプロ品。


このリプロウインカー、マクラ球
ではなく普通の口金球をを使って
いるのはいいけれどソケットを
収めている部分が出っ張っている
のでハンドルに当たってしまい、
このままでは使用することができません、
というのもC100フロントウインカー
おなじみあるある。
なので加工して使用することに
します。ってゆーかもう破壊して
しまったのでそうするしかない。
6Vのマクラ球は入手も容易ではない
のでこの際、このまま口金ウインカー
球を使えるようにしておきます。


問題となる出っ張っている部分を
切り取ればハンドルに干渉せずに
収めることが出来るはずなので削る。

削ると口金球のソケットが収まらなく
なるのでソケットの取付向きを変更
してやればいい。
横向きなら飛び出ないけど球の交換が
難しい。そこで

こんな感じで斜めに取付すれば良さげ。
ソケットは飛び出さず、球の交換も可能。
そして斜め前に電球が飛び出ますが
ウインカーレンズ形状から一番外に
出っ張っている部分に対して電球が
飛び出ても干渉しないはず。


ソケットを接着剤で仮固定、
さらにこの後、パテ埋めして
完全固定 x2セット。
レンズをはめると

レンズに干渉することも無く、
そして違和感も無く。
あとは車体にセットするのみ。
マイナスアースも配線で取り易い
とこから取る予定。
ちなみにリプロに付属していた
口金球が3wというポジション球
なみのワット数だったので8w球に
交換予定。


オマケの室内作業は欠品だった
レッグシールド用のCUBエンブレムを
アルミ板で自作自演乙。
このエンブレムもリプロ品がある
らしいけど余計な出費、駐禁罰金が
ある予定なので自作すべきかと。


アルミ板削出しエンブレム、
それらしく出来ました。

ウインカーの取付&点灯確認作業までは
手が回らず、タイムオーバー。
また後日、時間が出来た時にでも。

コメント

仮面ライダードライブ

2015-02-04 12:46:55 | ウルトラ戦隊ライダー特撮ヒーロー

と諸々2月初旬のお話、
どうもリンキチです。


今年3歳になるウチのせがれクン、
まずはウルトラマン関連(昭和のね)
を覚えたのですが先日おもちゃ屋さんの
仮面ライダー関連のコーナーにて少々
釘付け。

「仮面ライダードライブ今度見てみる?」と
聞くと「うん、見たい」となったのでまだ
少し早いかとも思いつつ、日曜日の朝に
放映しているドライブを見せてやりました。


バイクに乗らない仮面ライダードライブ。
いっそのこと仮面ドライバーで
いーんぢゃないかと。

作中ではもう一人、仮面ライダーマッハが
登場して一緒に戦います。
ちなみはマッハはちゃんとバイクに乗ります。

そんなちょっと複雑な設定やらストーリー
展開は理解できないせがれクンですが
ドライブとマッハの戦闘シーンには釘付け。


そしてお約束仮面ライダードライブに
なりきる。タイヤの代わりにたすき掛け
してるのは自分の腹巻。


仮面ライダーといえば昭和のシリーズ
しか知らないリンキチ。
平成ライダーは全くといっていいほど
知らない。仮面ライダードライブから
子供と一緒に見ようかと。


そして今度こんな映画をやるらしい。
ちょっとおもしろそう。
さすがにせがれクンと行くにはまだ
早いけど。
この3号はミッチーが演じるとか。


仮面ライダードライブのマシン、
トライドロンと3号のトライサイクロンが
激走。一発でNAユーノスロードスター
ベースとわかるトライサイクロン。
トライドロンがNSXベースというのは
最初わからなかった。


そんな仮面ライダーから話変わって
豆拾いへ。

この日は町内会の豆撒きの日。毎年
この時期に町内会で豆撒き(豆拾い?)
のイベントが行われているようなの
ですが今まで一度も参加したことが
ありませんでした。
景品やおもちゃもいただけるとか
なのでせがれクンも楽しめるかと
思い家族で初参加。


お子様たち、真剣にスタンバイ。


撒かれた豆袋を拾う。ただちに
食べたいせがれクン。
この豆袋の中に引き換え券が
入っているものがあり、
それを受付で景品と交換できるのだ。
画像の豆袋はスカ。


豆拾い帰りに停めてあった
消防ポンプ車に運よく?遭遇して
観察調査開始。豆より消防車。


そして至近距離で穴がグリグリ
開くほどめっちゃ見てるー。
何かマニアックな目線なんですけどー。
ちょっとオレみたいだな。


まぢか下も覗くか。さらにオレみたいだな。
そんなこと教えてないのに。
やめなさいの嫁の手。

そして一周ぐるりとくまなく、
なめ回すように見る。
ヒーローものも好きだけど
あいかわらず働くクルマ関係は
ブレずに大好きなせがれクンでした。

コメント