*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

秋の庭を振り返る

2008-11-28 | 季節の庭の様子
   今年も残すところ1ヶ月早いものです。
   ブログを始めてから5ヶ月が経ちました。
   お陰様でガーデニングもかなり身が入りました。

   

   そして庭に出る時は必ずデジカメ持参で花や木々の
   いいとこ撮りです。
 
   さて今日は今年の秋の総集編。
   今年の秋の庭を振り返って画像をちょっと観て下さいね。
   来年はどんな秋の庭になるのかな?

  
    これは10月の終わりから11月の始め頃の風景。
 
  
      【エンジェルラベンダー】が長い間咲き続けて       
     この庭のいいアクセントになっていました。
     冬越しはできるか分りませんが切り戻ししてビニールをかぶせて
     ベランダ」に置きました。切り戻し遅いかな?

      【ローズリーフセージと菊とサルビアレウカンサのコラボ】
  
      【サルビアレウカンサ】も長い間咲き続けています。
       寒い冬の殺風景な庭になってもこの花はビロードのエレガントな
       姿で咲き続けます。

      【ローズリーフセージ】これも長いです。
       この花なかなかいいでしょ~。綺麗なローズ色の美ビットピンク~♪
   

   
     薔薇も庭に馴染んできたし・・・

   
     メインの池も何とか維持してる。池と庭木は主人担当です。

   
     桜の枯葉も大切な肥料にして土に戻します。

     そしていよいよ種や球根を植えて来春の準備をしました。
     種は殆どが我家で秋に採取した種です。こうして馴染みの花が
     毎年同じ様に咲くことを楽しみに。。。

     芽が出てくると何だかうきうきしますね~♪
    

     これからさむーい”さむーい”冬。
殺風景な庭。でも、庭の木々や草花は
新しい芽を隠し持ってジーっと春を待っているんですね。
   


☆ ☆☆☆ ☆☆  ☆☆☆ ☆    ☆

 【パッチワークギャラリー】 ☆     ☆      ☆


 毎年この時期になると作りたくなるクリスマスグッズ。
 松ボックリのオーナメント。  ☆    ☆      ☆ ☆  ☆
 

 陶器の卵はチェコのプラハで買った物です。     ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆
 
         ☆              ☆
  ☆     ☆      ☆  ☆      ☆    ☆


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ステッキー☆)
2008-11-28 18:37:50
秋の風情たっぷりの広いお庭も冬支度ですね。
ハーブ系のお花は長くお花を見せてくれるので、嬉しいです
来春、楽しみにしているムスカリやフリージアなどは
葉を伸ばしだしてきました。。
これからまだまだ寒くなるのに・・・

ブログは私もまだまだ初心者で、もっと綺麗に写真撮れるようになりたいわ。

クリスマスオーナメント、素敵
沢山作ったのね~
が待ち遠しいですね。

満開のヒメツルソバ、ちょっとだけご近所の方から戴いたの。嬉しいわ

お天気が悪くなると急に寒さを感じます。
今日は曇り空で風が強くて~~
紅葉も今週でオシマイみたい。好きな季節はあっという間に過ぎる気が・・・
今日、お花屋さんであれこれ品定め。何かピンとこなくて結局持ち帰りしませんでした。。。残念!!


返信する
こんばんは (自転車親父)
2008-11-28 23:04:46
こんばんは。
素晴らしい庭ですよね。
見事です。
パッチワークも凄いですね。
何でもお出来になるんですね。
素晴らしいです。
返信する
庭の枯葉 (ヒロ)
2008-11-28 23:32:09
いつもながら立派な庭で、しかもちゃんと手入れをされてるのがすごい!

庭の枯葉を集めて土に戻すのは判るけど、枝はどうしてます?
実は実家の庭の剪定枝を裏に腐るまで積んでるんだけど、なかなか小さくならないよね~
枯葉は昔は焼き芋にしてたんだけど、今頃は庭で燃やすと苦情が出るので、やっぱり集めて腐らせてます

それにしても維持管理が大変だ!
その上バラを増やすと消毒とかの手間が更に増えますね~・・まぁこれだけ管理されてれば大した手間でもないのかな?
やはり美しいものには手間をかけるってことですね!勉強になりますよ!(^^)
返信する
ステッキー☆さんへ (りこぴん)
2008-11-29 11:11:35
おはよう。
今日はとってもいい天気です。
これからちょっと庭に出てみようと思います。
来春様に蒔いた種が芽を出し始めて
今日はまた少し伸びた様な気がするんです。
ムスカリやフリージアも私も大好き”
毎年必ずお顔をみせてくれますね。
ブログスッテキー☆さんも未だ初心者?
3月からでしたね~。
私は6月の終わり頃からです。
途中嫌になってしまいそうな時もありましたが
少し慣れてきたのと、あまり気負わないでノンビリしようと思ったら楽しくなりました。
 覗き見の友人がコメント覧も楽しいと言ってくれたりすると止められませんね~。
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2008-11-29 11:22:21
自転車親父さんおはよう。
    

いつも見にきてくれてありがとう。
画像に写る庭は結構見栄えがするんですね。
池なんてあると立派に思うかもしれませんが
これが結構我家にとってはちょっと悩みの種。
義母が生きてる限りは維持できますがね~(笑)
それでも、どんどん私流に変身していってます。
和洋折衷の変な庭かもしれませんが
自己満足です。
返信する
ヒロさんへ (りこぴん)
2008-11-29 11:36:31
ヒロさんこんにちは~。
手入してるのは殆どが私なんですよ。
草取りすごーく大変です。
もう、私も若くないしね~。(見かけは健康そうで若作り~”)
 でも、手入をきちんとするとそれなりに綺麗な
花が咲くので遣り甲斐もありますね。
庭の枯葉を堆肥にするのもエコかな?
穴でも掘って埋めないと堆肥にはならないでしょうかね?枝は市のゴミで50cm位に切り刻んで出すと
持っていってくれます。
枝をとって置くほどは広くないんだわ。

薔薇はもう植えるところがないので
鉢植えで楽しみます。
 レモン、柚子が去年植えられ、梅、杏もあるけど
食べれる物がもっと欲しいね~。
返信する
Unknown (バスケット)
2008-11-29 16:24:08
 こんにちは、
 素敵なお庭ですね。我が家も池と庭樹は夫の担当です。ブログを始めるまで、ガーデニングにはあまり興味がありませんでした。今は、狭いけれど、花や野菜を育てたい気持ちでいっぱいです。機械音痴で、PCの扱いは、全然だめだけれど、ブログ始めて、自分の世界が大きく広がったように思います。今日はお昼に、りこぴんさんのレシピで、パスタを作りました。ハンドメイドと、お庭と、お料理を楽しみたいと思いますので、よろしくお願いします。
返信する
バスケットさんへ (りこぴん)
2008-11-29 16:46:05
こんにちは~バスケットさん。
あらあら、バスケットさんもガーデニングに興味が
でてきましたか?それに野菜作りをしたいのね~。
実は私去年8ヶ月くらい貸し農園で野菜作りに嵌っていました。
やり始めたら面白くて農家に嫁に行けば良かったのでは?と思うほどでしたよ。
採りたての野菜は美味しいし自分で作った野菜は葉っぱの1枚も無駄にしたくないって感じなのよね~。

農園は土地が使えなくなってやむなく諦めましたが
今でも近くにあったらやりたいとおもってるんだ。
庭にもちょこっとキッチンガーデン作ったんだけど
あまりいい野菜は作れないのよね~。
せめてバジル、シソくらいね。

家は今日は焼きそばでしたよ。
キャベツとピーマンたっぷりの
朝は特売の野菜を買いに自転車で、昼はガーデニング
洗濯物をたたんで夕飯の支度
キルトはいつも後回しになっているこの頃です。
返信する
お花が絶えませんね。 (折節)
2008-11-29 22:45:35
りこぴんさん、こんばんは。

プラハは、うちの女性陣二人に先を越されてしまいました。
特に家内は、プラハはいたく感激した様子でした。
今に見ていろ…です。

最初のヒメツルソバにブルーデイジーでしょうか、秋風に揺れる姿。
華やかさとは別の世界でしょうが、秋の抑えた彩りの典型のような気がします。
こういうナチュラルさが、庭のいいところだとも思います。

それにしても、花がいっぱい、どうしたらこうなるのか、
草花が苦手な私には、不思議な世界なのです。

今日も秋植え球根の植え付けは遅々として進みませんでしたが、
そこかしこにまだ遠い春を目指して、水仙やムスカリが青々とした葉を、
十分に出しきったり、これから出しつつあったり、
こちらもなぜか、心躍る感じがしています。
返信する
堆肥 (ヒロ)
2008-11-29 23:16:09
枯葉はこのままじゃ堆肥にはならないですよ、来年あたり下の方は堆肥のようになってるかもしれないですがね
もし本格的に枯葉を堆肥にしたいなら、穴掘るか回りにブロックを積むかして枯葉が流れ出ないようにしないとね!
それで、枯葉を5センチくらい敷いたら石灰を一掴み振って米の研ぎ汁をかけて上から庭土をかぶせます
これを数段重ねてその上からビニールシートで覆っちゃうんです(雨水が入らないようにね)・・たまに全体を混ぜながら数ヶ月すると立派な堆肥になりますよ!
米の研ぎ汁が十分に無い場合は牛糞と水をまいても同じです

どう?やってみる?一番大変なのは、それなりに深い穴を掘ることです・・意外と大変なのだ!(^o^)
返信する

コメントを投稿