*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

ユリネの花

2011-06-29 | 百合


昨日、今日と猛暑の暑さです。

夕方は幾らか涼しく感じますがクーラーはマダマダ我慢!

熱中症に気をつけてこまめな水分補給を心がけましょう~!

さてさて百合前線スカシ百合のお次はこのユリの花

オレンジ色の【小鬼百合】


その後ろのピンクのはドットコムそして大きな蕾は純白のカサブランカ!

この小鬼百合はお正月のお節用のユリネの花です。
ユリネの花って話には聞いていましたがこんな花だったのですね~



ユリネは現在では食用として栽培されている95%は苦みの少ない小鬼百合です。
全国食べられているユリネの98%は北海道で栽培されたものなんだとか

ところでひとつのゆり根を作るには3年かかりるのだそうですよ~



収穫するまでに花のつぼみを2回切り地中の茎に栄養分をいきわたらせると
ぷっくりと太ったおいしいユリネができるとのことです。

今年の正月明けにユリネを3個埋めた記憶があります。
全部芽が出て咲いたということになるのですね~!


ん~!この姿なかなかいいじゃない~! 来年も咲くかしら?

~~~☆

そして今年も鮮やかに【デイリリー/ヘメロカリス】ユリ科 ワスレグサ属 宿根草
花好き0さん家からお嫁に来て2回目の開花。

この花色なかなかいいでしょ~! 今年も無事咲いたわよ~♪ 



花を見て憂いを忘れるという中国の故事にちなみ
ワスレナグサという和名もつけられているのだそうですよ。

日本や中国原産のユウスゲやカンゾウが
ヨーロッパなどで品種改良されてできた園芸品種

これらの品種改良されたものは花が大きく花つきがよいのが特長
英名でデイリリーと呼ばれ1日で萎む1日花ですが
次々と花を咲かせ続けるので群植すると美しい花景観が長く楽しめます。

丈夫で手間いらずはいいですよね~

半日陰でも育つのも魅力です。

我が家にはこの原種のヤブカンゾウも蕾がいっぱい! 
ヤブカンゾウもなかなかキレイよ~!

暑いから~~~

ちょっと涼しげな色のお花にいきましょうか

同じユリ科 清涼感たっぷり【アガパンサス】です。

こちらはHaruさんちの背の低いアガパンサスよ~!
未だ蕾もうチョイ待ちだけど咲いたら貼り直ししますね~



↓背の高いのはパッチ仲間のⅠさんちから我が家に来てもう7年になるのよ~♪


7年前か~!  
いや~ちょっと前だと思っていたけれどもうそんなになるんだね~



あの頃は若かった~ なんてね  アハッ!