社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

2016年04月10日。高田公園夜桜編。

2016-04-10 | お出掛けのこと
 新潟県上越市にある高田公園は3大夜桜の1つと数えられる程のお花見スポットです、えへん
 上越で胸を張れる観光スポットってあんまりないから、ちょっと威張ってみたよ
 あとの二つは青森県の『弘前公園』、東京都の『上野恩賜公園』。
 これに対し3大桜と言われるのが福島県の『三春滝桜』、山梨県の『山高神代桜(やまたかじんだいさくら)』、岐阜県の『尾根谷 薄墨桜(おねだに うすずみざくら)』で、これに埼玉県の『石戸 蒲ザクラ(いしと かばざくら)』、静岡県の『狩宿の下馬桜(かりやどのげばざくら)』を足して5大桜というのだそうです(日本語難しい!ルビふらないと読めないよッ!!)。
 で、このほかに3大名所と言うのもあるそうで、青森県の『弘前公園』、長野県の『高遠城祉公園』、奈良県の『吉野山』・・・。
 わー、覚えられない!!
 きっと来年、綺麗に忘れてるよ・・・

 とりあえず、この日撮った写真を貼るよ。

 噴水さん。
 
 
 
 ババロアからの~、ピンクスライム。

 
 桜ステージ方面から桜ロードを望む。
 ライトアップの色バランスが綺麗でした。

 
 高田城3重櫓。
 やぐらであって城ではないが、ついつい『お城撮りに行こう!』と言ってしまうポイントである・・・。
 やぐらなんだよ、本丸には学校が建ってるんだよ。

 
 西側のお堀にある赤い橋。西堀橋という、超直球ストレートな名前の橋だった。
 夏の蓮祭りでは絶景ポイントになる。

 
 
 単純に桜。このライトアップは桜ロードだろう(覚えてない自分)・・・。

 
 枝垂桜のある忠霊塔付近にはこんな電飾ちゃん。
 ハートのものもあるので、仲良しさんにはハートの中に入って写真を撮っていただきたいですね。

 
 数年前からお気に入りの撮影スポットより。

 今週が桜の見納めだろうなぁ。
 咲いて1週間しか持たないっていうし・・・うん、来週は花筏かな!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿