児童デイサービス「レスト」

小さくても希望を持ちそれぞれの個性を大切に、豊かに生きる。
そんな未来への応援が出来ればと「レスト」を開いております。

9月の目標

2024-08-29 10:00:55 | 日記
・2学期が始まります。
 体調管理を心掛けましょう。
・整理整頓を心掛け、忘れ物をしないようにいよう。
・祝日について学びましょう。
 祝日の趣旨や経緯を確認します。
・自然災害が各地で起こっています。
 災害時の対応について確認をしましょう。

活動内容
・楽しかった夏休みも終わり、学校が始まります。
 元気に登校出来るようにしましょう。
・使った物は、必ず元の場所に戻しましょう。
 持ち物に意識を向ける事で、忘れ物をしないようにしましょう。
・秋にはたくさんの祝日があります。
 祝日について確認し、趣旨や経緯を学びましょう。
・各地で地震や台風、水害が起きています。
 普段行なっている防災訓練を含め、災害時にどのように行動すれば良いのか確認をします。

歌・とんぼのめがね ・虫のこえ ・小さな世界
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の活動内容

2024-08-29 09:49:51 | 日記
・今年の名古屋では連続猛暑日が25日を観測し、史上最長を更新するなど、本当に暑い夏休みとなりました。
暑さは厳しいですが、夏休み中は学校から解放され、表情が明るい子が多いように感じました。

・公共交通機関を利用し、様々な場所にお出掛けに行きました。
お出かけ前には必ず外出先でのルールなど約束事を確認しているので、お出かけ先でも落ち着いて過ごせるようになっています。

 レストに来ている子たちは、しっかりとルールを守る事が出来るので、お出かけ先の方から褒めて頂くなど、私たち指導員も誇らしく感じる程です。
新しいお友達が入っても、前から来ているお友達がしっかりと集団で行動する時のマナーを身につけているので、新しいお友達もその流れに合わせて落ち着いて行動出来ているのかと感じます。
 レストの中で遊んでいる時だけでなく、お出掛けや公共の施設を利用する時に、周りの人の迷惑となる行為はしないという事を大切に普段から声をかけています。

・毎年恒例の冷麺パーティーを行ないました。
包丁を使ってウインナーを自分で切っています。
「いつも家で手伝ってるから」
と言って堂々と包丁を扱える子もいれば、包丁を持つ事が初めてで肩に力が入っている子と様々です。
 具材を自分で盛り付けました。
苦手なきゅうりやトマトも一口は食べようと声をかける事で、去年よりも頑張って食べれるようになっています。
 
・かき氷やフルーツポンチ、アイスキャンディー作りなど、お菓子作りも楽しみました。
夏ならではのおやつを食べる中で、季節の食べ物にも興味を持っていけるように話しています。
 食事作りやお菓子作りを通して、何の食材が使われているのか、季節の食べ物は何だろうなどと興味を広げ、普段食べている物が何で作られているのか、どのように作られているのか等、確認をしています。

・長期休暇中にはお弁当を食べる機会も多く、高学年の子にはお弁当箱は自分で洗うように声をかけています。
習慣として洗えるようになった子もいますが、言われないとやらない、嫌々取り組むといった姿も見られます。
 いつも当たり前におうちの人がやってくれている事が当たり前ではない事、少しずつでも自分の身の回りの事が自分で行なえるようにと伝えています。
 この夏休み中には小学校低学年の子も「自分で洗います」と言って洗い始めた子も何人かいます。
自分や家族の為に、自分で洗おうという気持ちが育ってくれたらと思います。

・楽しかった夏休みも終わり2学期が始まります。
夏休み明けは、なかなか気持ちが切り替えられず、疲れも出やすい時期になると思うので、前向きに登校していけるように見守っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする