児童デイサービス「レスト」

小さくても希望を持ちそれぞれの個性を大切に、豊かに生きる。
そんな未来への応援が出来ればと「レスト」を開いております。

10月の目標

2017-09-26 17:28:40 | 日記
10月の目標
 ・読書の秋です。静かに本を読みましょう。
 ・体を動かして遊びましょう。
 ・言葉遣いに気を付けよう。
 ・お礼の言葉を言えるようにしよう。

10月の活動予定
 ・本に出てくる登場人物の気持ちを考えたり、どうしてそうなったのかを考えながら読み、相手に伝えてみよう。本を読む時には静かに、姿勢を正して座れるように心がけよう。
 ・過ごしやすい季節になりました。公園で鬼ごっこや田んぼの田の字など、皆で一緒に楽しく体を動かそう。
 ・優しくお話しているお友達も増えてきています。どのような状況でも良くない言葉遣いをせずに、優しい言葉でお話し出来るようにしよう。
 ・物を貸してもらった時や、何かしてもらった時には自分から「ありがとう」と、相手の目を見て言えるようにしよう。

手作りおやつ
 ・大学芋
 ・かぼちゃのパンケーキ

うた
 ・虫の声
 ・夕焼け小焼け
 ・The Alphabet
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の活動内容

2017-09-26 13:59:37 | 日記
・9月の活動内容
・汗ばむ日もまだありますが、少しずつ過ごしやすくなってきました。
 久しぶりに公園に行くと大喜びの子供達。
 球体は人気で、今までは遠くから見ていただけの子も、乗ってみたり、少しだけ回してみたりと、一緒に遊んでいます。


・夏休みの最終日には、夏休みの出来事を発表しました。
 「いつ」「どこで」「何をした」「どのように感じた」のか、順番に話せるように事前に説明してから話してもらいました。
 海や遊園地にお出掛けして「楽しかった」出来事を笑顔で話していて、とても楽しかったという事が伝わってきます。
 中にはお家でゆっくり過ごせた事が思い出に残っているという子もいて、子供の数だけ感じる事が違うという事を改めて感じます。
 高学年の子は「なぜ、楽しかったのか」という理由も付け加えて話しが出来ていて、指導員も驚きです。
 「いつ」「どこで」…などを普段の会話でも意識していけるようになっていければと思います。


・将棋崩しを始めると、「僕も入れて!」と参加してくる子が多いです。
 積みあげられた将棋の駒を音が鳴らないように集中しながら動かしています。
 順番を待っている子は音が鳴っていないかよく聞いていて、待っている間も楽しめているように感じられます。
 何回か遊ぶ事で慣れてきて、2.3個いっきに取れた時には大喜びです!


・制作ではコスモスとどんぐりを作りました。
 「お花を作るよ」と言うと「コスモス?」と聞く子が何人もいて、季節によってどのような花が咲くのか、今は何の花なのか、意識出来るようになってきていて嬉しく思います。
 制作だけでなく、お散歩の時や公園で遊んでいる時などに季節の移り変わりに目を向けていってほしいですね。


・国旗クイズでは世界地図をみながらこの国旗に国はどこにあるのか、も合わせて見ていきました。
 日本の場所は分かっている子が多いですが、他の国となると難しいようです。
 海外のボランティアの方の出身地であるアメリカや中国、場所を知っている子がいたカナダの場所を繰り返し伝えていくと、いつの間にか覚えて感心します。
 国旗と場所が結びついて覚えていければと思います。


・来月にはハロウィンがあるのでレストの飾りつけが少しずつ変わっていき、誰が気づくか、楽しみです。
 気候も変化してくるので、涼しかったら上着を着る、暑くなったら脱ぐなど調節をし、体調に気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする