【特別展展示替え】守随錘(しゅずいおもり)のご紹介!(1)

2020-10-01 21:04:37 | 紹介
 おまたせしました!
 新型コロナウイルス感染予防のため、しばらく閉館していた特別展示室が
ようやく開館再開を迎えることができました!
 閉館中に行っていた展示替えについてご紹介しながら、特別展示室
のみどころをお知らせしていきます。



 武田氏といえば皆さんなにを思い浮かべるでしょうか。
信玄公はその生涯で立った4敗しかしていないと言われる武将で、その戦での強さを思い浮かべる方も多いかと思います。
 ただ、信玄公が力を入れていたのは、戦だけではありませんでした。
甲斐国内の統治や政治にも力を入れ、民衆からの支持を得ていたことも彼の強さの一部です。

▲「信玄ミュージアムかるた」より

 武田氏時代に端を発し、行われた制度の中で、
江戸時代にまで受け継がれ、江戸の制度の土台になったといわれるものが
3つあります。

それは、
1.貨幣(甲州金の管理を四進法で行った)
2.秤量(はかりの技術・後の守随秤)
3.計量(甲州ます)         です。


▲甲州金(江戸時代のもののレプリカ)


▲甲州ます(江戸時代)


 今回から2回連続で、主に「2.秤量」に注目しながら、武田氏の制度や「守随錘」についてみていきます。

 守随ばかりや守随おもり、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、武田氏時代からはじまるすごい技術なんです。
次回はその守随秤・錘について、展示品の写真をまじえながらご紹介していきます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府市藤村(ふじむら)記念館は修理工事のため休館しています。

2020-10-01 13:47:01 | イベント
◆休館予定期間 令和2年9月15日(火曜日)~12月27日(日曜日)
※工事の状況で休館期間を延長する場合があります。

上の写真は、工事による休館中の藤村記念館です。

◆日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」構成文化財の
縄文土器(人面装飾付深鉢形土器<後呂遺跡出土>)は、
山手御門にて移動展示しています。
※三十三番土偶札所巡りの御朱印は山手御門で押印します。

◆続日本100名城(要害山城)のスタンプは、
山手御門で押印できます。
※山手御門が休館日の場合、出入口の白いポスト
スタンプを押した紙が入っていますので、お持ち帰りください。


◆甲府城山手御門◆
〇開館時間 午前9時~午後5時
  (感染症の影響により当面の間は午後4時まで)
〇休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
〇入館無料
〇問い合わせ先 NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会(指定管理者)
電話番号055-252-8797

詳しくは、甲府市ホームページをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする