片付けても片付けても
徐々に混沌としてくる机まわり。
ここがスッキリしてると、自分の気持ちも頭もスッキリするのに、
混沌としてコントロール不能になると、
徐々に自分の心も荒んできます。
荒んだ状態を流石にブログに載せるわけにはいきませんが、
なかなかすごいすさみようですよ(笑)。
こちらは一部。
年賀状の残りやお年玉割引券、処理されてないレシートからチラシまで。

「ああ、片付けなくっちゃ」と言ってると、
夫が一言、
「とにかくものが多すぎるんだよ!」と。
ズバリその通り!
だいたい片付かない第一の原因は、
当たり前ですが、「ものが多すぎる」ということなのですよね。
わかっちゃいるけど、どうすることもできないのですが・・・。
だらっと見渡していてはラチがあかず。
いや、その「だらっ」が元凶。
素早い判断でものを選別、
見切っていく覚悟が必要です。
だいたいわたしの判断が一番鈍るのは、家にどんどん入ってくる紙類です。
手帳関係も言うまでもなく・・・。
はい、微々たるものですが、

こういうのはもう置いておかず使っちゃう。

手帳にバンバン貼っちゃって終わり!

処理が終わってないレシートも処理して捨てる。
結局置いておいても使わない割引券は捨てる。
大事に置いておくのはやめました。
取って置いてもなかなか使わない。
結局これのように、
長い間、大事に置いておいたもの、
今回使い切ろうと思って袋から出したら、

裏紙がなかなか外れなくて、超イライラ。
ノリが劣化したのでしょう。
結局全ステ!
最近も懲りずに「スターウォーズ」のコーナーで、買っちゃったBB8シール。
あ、
これはつい最近行った「国営昭和記念公園」の帰りに立川のデパートで買ったもの。

はい、これももう貼っちゃいます!
こんな風に!これはPAGEMマンスリーの裏。

置いとかない。
すぐ使う。
すぐ捨てる。
これですね!
フゥ〜〜。
と、ところが、この日、「カルディ」に行ったら、
「コーヒー1200円分以上購入の方に、マステのセットかふせんのセットをプレゼント!」と言われちゃった。
もちろん拒否せずもらって来ちゃいました。

また、家に持ち込みですから、
はい、これもすぐに使います!(笑)
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。