goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

トレンチコートの汚れとの格闘の3が日

2020-01-06 | 家事




お正月というのは晴れの特異日のように思います。

雨の降ってる皇居の一般参賀をみたことが無いような気がする。

今年も3が日は晴天で、

洗濯日和。

でも流石に、

1日から洗濯物がはためいてるのは我が家だけだったでしょうけど・・・。


息子の一張羅のトレンチコート、

いつの間にかめちゃくちゃ汚くなってる。


汚れたままほおっておいて、

年末急に「これ、クリーニングに出したいけど」と言われたわたし。

もうすぐ成人式だよ〜。

いつ頃、何で汚れたかも覚えていないらしい・・・。


急いで息子とクリーニング屋に走りましたよ。

クリーニング店のスタッフさん、

「これは落ちるとは限りませんね〜」

「特別なシミ抜きをしますと、10円玉1つの大きさのしみが500円です」

あちこちにある大きなシミを見て、ゾッとしてしまったわたし。

息子も流石に「お願いします」とは言えず、

「いえ、それだったら結構です」とさっと引き上げてしまいました。


こんな時決まって思い出すのは、

老舗クリーニング店を営んでいる友人のご主人。

「落ちないしみは無いんですよ〜」

「なんでも落とします!」っておっしゃった言葉が超かっこよかった。

これまで地元のクリーニング屋さんに結構失望させられたことが多いわたしたちは、

口癖のように「彼のクリーニング店に送ってみる?」という言葉が出てきます。


息子もようやくこれはまずいと思ったようで、

自分で必死に洗ってましたけど、

全く変化なし。

満を持してわたし、

お正月に酸素系漂白剤をつけてだいぶ擦って、

濃さは半分ぐらいにはなりました。


それでもまだこの程度。




ネットで調べたら、

「酸素系漂白剤小さじ3、重曹小さじ1、台所用中性洗剤3滴がベスト」と書かれてる。

ダメもとでこれにもう一度挑戦してみようかな。

それとも、もう一度クリーニング屋に持って行った方がいい??


どなたかいい方法ご存知な方いらっしゃいませんか??

プロ、アマ問いません〜〜。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする