昨日、質はともかくネアカヨシヤンマの画像が撮れたのでひとまず区切りをつけた。
さて次のターゲットはカトリヤンマ。
コシボソヤンマも再度行きたいところだが、カトリヤンマは去年時期が遅すぎて結局♀の産卵シーン(しかも稲被り)の1枚きりしか撮れていない。
なので早い時期から今年は何回か通おうと思っていた。
.
ということで行ってみたが、
・・・・・でもちょっと早すぎたようだ。 (^^;)
ヤンマの姿は皆無。
赤トンボたちはかなり成熟してきている。
もうトンボもいよいよ終盤戦かなって感じがしてきた。
コノシメトンボ
マユタテアカネ
ミヤマアカネ
田んぼの中を良く見たらメダカ? がいっぱいいた。
時期がまだ早いのか、それとも時間帯か。
いずれにしても何度か来ることになるだろう。
とりあえず今日は早々に諦めた。
.
ここに来たら少し移動してもう1種類狙いたいものがある。
ルリボシヤンマ。
まだ未見のトンボだ。
一応、散発的な記録があるので偶然に期待して探してみよう。
それにしても今日はトンボ以外の虫がやけに目につく。
アカスジキンカメムシ5齢? 幼虫
アゲハモドキ (いっぱいいた)
クロコノマチョウ (最近各地で増えてるみたい)
ハンミョウ
.
さて、肝心のトンボはというと・・・・
池に着くと早速パトロールしているヤンマがいた。
もしや!!
双眼鏡で確認。
雰囲気的に尾のパターンがオオルリボシヤンマっぽい。
撮影画像見ると・・・・
やっぱりオオルリボシだった。 (^^;)
家から20km強の距離だしそう簡単に見られるわけもないか。
時折別の個体が入って来るが先着のこいつに追い出されていく。
もしかしてその中にルリボシ君がいたかもしれないが、追われる身なのでとにかく飛ぶスピードが早すぎる。
撮影なんてできない。
2頭がバトルを繰り広げている間を縫って水面にす~っと現れたトンボ。
一瞬だったのでうまく撮れなかったがクロギン♀ ???
普通で考えるともうとっくに時期は過ぎているが、ここの場所を考えるとまだいてもおかしくないかな。
とりあえず胸に黒筋は見えないけど・・・・(ブレてるせい??)
.
まあ、今日はこんなとこで・・
.
昨日に引き続き再度署名をお願いします。
≪首都圏の奇跡の谷戸「北川湿地」の発生土処分場建設事業の見直しを求める署名≫
署名はこちらから
↓
http://www.shomei.tv/project-1238.html
宜しくお願いします。