赤いジダンのブログ

鳥やら虫やらのブログだったはずが、今や釣り一辺倒・・。

ヒトデの海

2023年07月30日 17時13分48秒 | 釣り

金曜日、取引先との会食があったので土曜日は諦め日曜日の4:30からいつものサーフ。

連日の暑さのせいかサーフのアングラーは数えるほど。

その代わりサーファーはかなり多い。

潮の具合は3時から5時半くらいまでが良さそうで、8:19に潮止まり。

上げは11時頃が良さそうなので昼までと決めていざ実釣。

 

今日は何故かヒトデが多い。

ボトムをとるとグッと重さを感じるが魚の引きはない。

上げるとヒトデ。

ほぼ毎投ヒトデ。

こんな小さくてもダブルでかかるとかなり重いので「もしや」と期待するがやっぱりヒトデ。

ここまでヒトデがいると、ヒラメが砂に身を隠すことができないのではと思う程・・・。

 

ようやく9時になってかなりの重さ。

この重ささすがにヒトデではない。

ヒトデだとしたら5匹分くらい??

でもルアーには最大2枚しかヒトデはつかない。

魚かも・・・、

でも、、この高揚感のない重さ、なんか記憶にある。

やっぱりおまえかー。

ちっちゃなアカエイ

一応計測してリリース。

 

その後またひたすらヒトデが続く。

 

で、10時を過ぎたころ、再びヒトデではない引きが。

 

大物ではないとはわかる引きではあるものの、、、

できればヒラメがマゴチをお願いします。m(__)m

 

で、、、結果は、、

シタビラメーー。

 

でも30cm超えてるので今晩のおかずにお持ち帰りさせていただきます。

 

結局12時までやって釣果はアカエイとシタビラメ(クロウシノシタ)のみ。

でもボウズは逃れたし釣りした感は十分得られたので満足して納竿。

還暦迎えたことだし、無理はしないようにしよう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島~~!!!

2023年07月24日 12時46分08秒 | 釣り

今まで鳥友に誘ってもらっていた離島。

いつもは鳥目的なので春秋の渡りの季節だったが、あまりにも魚が釣れそうな島だったので、今回は会社の同僚を誘って3名で釣り遠征。

民宿は当然いつもの定宿。

この民宿との関係を築いたSさんと、いつも誘ってくれるKさんには民宿使わせてもらう旨仁義を切っていざ出陣!!

 

7月に根魚と青物が釣れると読んで7月下旬に2泊3日で設定したのだが・・・・・。

 

初日、10:30上陸。

宿に荷物を置いて、まずは青物狙いで磯へ。

 

釣れる気満々で磯に青物狙いで挑んだが・・・そう甘くはなく・・・。

色々試すが、まぁまだ初日だから。。。。

 

で、昼食後の午後はどこ行って何狙おうかなと考えながら釣っていた矢先

いきなり・・・自分の竿にグイーン!!!

ひったくる様な当たり!!

 

海に引き込まれそうな引き、

ラインが出てドラグがジージー鳴る。

こんな経験したことがない。

ここまでの大物は対処のしようがわからず、腰を落とし、とりあえずドラグを締めて動きを止めようと。

つい数日前、たまたま読んだルアーマガジンと同じような状況。

左の岩に回り込まれて根ズレでライン切られるのは避けたい。

 

何とか動きを止めたが今度はリールを巻こうと思っても、あまりにも引きが強すぎて巻けない、 重い!!

竿を上げてポンピングしようと思った瞬間、、、、、、

フッっと軽くなった。

 

糸が切れたかと思ったが、あげたらルアーは残っていた。

フックアウトかと思っていたが、夜に宿でよくルアーを見たら針が折れていた。

3本フックの一本がへし折られている。(ルアー腹側の3本針のうち1本)

こんな細いフックでは釣りあげられない魚だったのか、、、と。

(手練れのアングラーならこのフックでも獲れていたのかも・・)

 

テール側のフックも上に曲げられてルアーの上下に裂け目が・・・!

喰った魚はたぶんヒラマサ。

まさかヒラマサが当たると思っていなかったので全く対処法を考えていなかった。

でも、、、経験値が上がった。

これだけで島に来たコストの元を取れた気がした。

 

 

さて翌日、夕マヅメで青物狙ってたら珍客が釣れた。

狙って釣れる事のない釣果。

ウミネコ。

 

ルアーが羽の付け根と脚に掛かっていた。

丁寧に外しリリース。

無事飛んで逃げて行ったので、生き延びてくれるのを願うばかり。

まさか鳥が釣れるとは・・・

スマン、ウミネコ。

 

結局、初日・2日目の昼間の釣果は芳しくなく、夜のアジングで何とか豆アジとサバをゲットした程度。

 

でも推定ヒラマサの当たりを体験できたのとウミネコをを釣ったことで当面ネタには困らないかも。(^_^;)

 

2泊3日はあっという間。

期待のキジハタ、青物は釣れなかったが個人的にはかなり内容の濃い釣り遠征だった。

今度はベストシーズンを調査して臨みたい。

 

同僚の皆さん、誘ってごめんなさい。

またチャレンジに付き合ってください。

また釣りでも訪れたい島だと強く感じた。

仲間がいなければ一人でも・・。(笑)

 

宿の夕食は相変わらず魚介づくしで最高。

キジハタ、スズキ、メバル等々、獲れたてで旨い。

これも島の楽しみの一つ。

 

自宅に戻り豆アジを捌く。

南蛮漬けでこれも美味しくいただきました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷烏賊

2023年07月16日 14時22分39秒 | 釣り

3連休、車中泊の予定でいつもよりちょっと遠くへプチ遠征。

地元は酷暑だがここは雨交じりの曇りとあって比較的涼しめの26℃。

初日はアカハタ・アオリイカ狙って、翌日は浜でシイラや青物を狙う計画。

 

まずはゴロタ浜からスタートし、ワクワクしながらアカハタを狙う。

が、いっこうにあたりがない。

そのうち堤防にいた人が抜けたのでそっちへ移動して再びアカハタを狙う。

50mくらいワームを投げて手前まで引いてきたら、なんとイカがワームの後を追ってきた。

そして足元でワームを止めるとそのワームを捕食し始めた。

しかし"ワーム"に"オフセットフック"というイカ狙いではありえないリグなので当然針がイカにフッキングしない。

しばらく喰わせてそろそろいいかなというタイミングで合わせてみてもすっぽ抜け。

それでもイカは逃げずに落としたワームに何度も喰ってくる。

透明度の高い海でしかも水深1mくらいなのでイカの行動がつぶさにわかる。

結構面白い。

これを5~6回繰り返したところでついにイカは去っていった。

網さえ持ってればと悔やんだが、今度はワームからエギに替えてイカが行ったであろう方向にキャスト。

イカはコウイカだったので砂地にいるはず。

エギをしゃくらずボトムのずる引き&ステイを繰り返す。

すると、ずっしりと重みが!!!

まんまと乗った。

見事イカゲット。

コウイカと思ってよくみたらカミナリイカ(モンゴウイカ)だった。

キスマークのような模様が特徴。

コウイカだったら1種増えたのに・・・。

でもそこそこいいサイズなので嬉しい釣果。

妻と二人で十分な量。

海の恵みに感謝し、ありがたくいただきます。

 

で、当然イカの追加を狙ったが、、、そう簡単には行くはずもなく。

 

結局アカハタも釣れず、青物狙いの時にかかったエソ4匹で初日終了

獲物もゲットしたし結構疲れたので車中泊はやめて日帰りで帰宅することにした。

 

釣れたエソ4匹のうち家で写真見返したら1種は初魚種と判明。

アカエソ3匹

 

初魚種のヒトスジエソ

(エソは全てリリース)

 

ちなみにイカに喰われたワームはこんな感じ。↓

上が喰われたワーム、下は新品。

 

イカを家で測ったら860g、甲羅の長さ22cm。

ワームを食い逃げした個体かどうかは不明。

 

いかちちと卵は焼き又は炊いて食べてみよう。

 

来週はいよいよ離島遠征。

根魚、青物大量で帰還!!!  となりますように。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大潮

2023年07月02日 09時14分19秒 | 釣り

週末で大潮。

しかも潮の動きがちょうど朝マヅメにかかっていて釣れそうな予感。

寝坊して日の出前に間に合わなかったが4:20から実釣開始。

 

最初のうちは、「何か掛った?」と思ってあげるとヒトデやヤドカリだったが・・・

 

しばらくしてようやくヒット

イシモチ(ニベ)だった。

Fripper40gに果敢にアタック。

 

続いてヒラメ3枚

3枚ともソゲだったが、釣れたことは素直に嬉しい。

今年に入って初ヒラメだし。

(ヒットルアーはFripperとシーシェイカー)

 

朝マヅメの時合いが終了し、当たりが遠のいたので青物狙いのジグサビキに仕掛けを変更。

すると即。

フォール中にググッと。

ワカシ。

サビキに喰うかとおもったらしっかりルアーに喰ってきた。

 

サビキに喰ってきたのはシタビラメ(クロウシノシタ)。

スレ掛かりだったけど。

 

久々にサーフで釣りをしたって感じた土曜日。

12:30には満足して納竿。

楽しかった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする