赤いジダンのブログ

鳥やら虫やらのブログだったはずが、今や釣り一辺倒・・。

涼しい

2012年09月29日 23時57分20秒 | クモ

台風が抜けた直後に週末がうまくはまれば迷わず海に行くのだが、なかなかそうは問屋がおろさない。

となれば近場。

.

.

さすがにこの時期になると結構涼しいねぇ。

歩けばまだ汗をかくのだが、それでも距離を歩くのは苦にならなくなった。

蚊がまだ多いけどね・・。

.

今日は久々にアオバトを見る事が出来た。

ほんの数分の出来事ではあったが。

Photo

なかなかいい所には出てくれなかったがアオバトは見られるだけでちょっと嬉しい。

その他サンコウチョウ・キビタキ♂♀・コサメビタキ・ムシクイspと、この時期の鳥はそこそこ見られたがみんな高かった。

なので写真は撮れず。

.

午後は池。

近くにアオアシシギ。

Photo_2

えっ、もうコガモが・・・

Photo_3

秋を通り越してもう冬鳥か~。

ちょっと季節の移り変わりが早すぎやしませんか。

.

そして今晩、ちょっと嬉しい事が。

家の中で初めてハエトリ発見。

ミスジ君。

Photo_4

家の中でクモ見つけて喜ぶなんでちょっと普通じゃないよね~。

そりゃぁ~わかってますよ。

.

.

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月23日 16時25分08秒 | サッカー

今日はMFに行ってツツドリを探そうと決めていたのに雨。

雨の中歩き回る元気はもうない。

車で鳥が探せるポイントとなると限られる。

そう田んぼ。

かくして今日もまたジシギ探しと相成った。

.

現地に着いて歩くほどのスピードでゆ~っくり左右の田んぼを見て回る。

と、ほどなくして1羽のタシギが佇んでいた。

02

まずはじっくりこのタシギを観察してやろうとスコープを車内でセットして観察開始。

・・・・。

・・・・・・・・。

そして15分この姿勢のまま。

根負け。

他を探せばタシギ以外のジシギが見つかるかも・・・、と思ってしまうと粘る気持ちが萎える。

こんなこっちゃいかんなぁ~。(笑)

.

3時間うろうろして結局今日はタシギ(多分)が15±。タシギ以外のジシギが1。

雨が結構強く窓が開けられなかったので撮影は出来ず。

でも田んぼもほぼ刈り取りが終わり探しやすくはなった。

来週もまだ大丈夫かな?

.

 

.

さて昨日のガンバ戦。

真っ赤に染められたスタジアムに青と黒の戦士たちは頑張りました。

Dscn8699

.

勝利の雄叫び!

Dscn8703

俺達が大阪さ~ 青と黒俺らだけ~

.

.

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2012年09月17日 21時21分35秒 | その他

あっという間の3連休。

楽しい事はすぐ過ぎてしまう。(^^;)

皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。  

.

さて初日

会社の同僚達と3回目のアジ釣り。

ここ城ケ島沖のアジは黄金アジと呼ばれていてブランドらしい。

とにかくでかくて旨い。

Dscn8578

楽しみにしていたのだが・・・・

あいにく潮の流れが早く、しかも乗船客がいつもより多い。

だいたい60~100m糸を垂らすが、潮の流れが速いと糸は流される。

そして人が多いと言う事は隣同士が近いと言う事。

つまり当然のことながら「お祭り(周りの人と糸が絡まる)」が多くなる。

ましてや我々素人がやるとなれば尚の事。

.

潮の流れのせいでなかなか上手く棚が探せず、しかも何度もお祭り。

集中力が続かず戦意喪失。

結局アジ3匹、サバ2匹で終了。

.

そして今日はアクシデントまで発生。

なんと自分の指を釣ってしまった。

お祭りを処理している時、つるっと手元からオモリが床に落ち、それに糸が引っ張られ針が薬指にズブッ・・・

ご存知の通り釣り針には魚が外れないよう返しがついている。

その返しまでゆびの中に深く刺さってしまった。

引っ張っても抜けない。

もうこうなると自分ではどうしようもない。

仕方ない、船長にお願いしよう。

船長は指を見るなり「あ~、やっちゃったの。しょうがないなぁ、ちょっと痛いけど我慢してね。これしか方法はないんだよ」と・・・・。

そして登場したのはラジオペンチとニッパー。

だいたい自分でも想像していたが、やっぱりか。

船長はラシオペンチでまず針の糸が付いてる方をつまみ、更にぐっと刺す。

そして針の先端が別の所から貫通して出てくるまでグイグイと。

「痛ーーーーーーーーーーっ!」

ようやく指の別の所から針の先端が返しまで貫通してきた所で、糸の付いてる方をニッパーでプチっと切り、頭を出した針の先端をラジオペンチでつまんでスッと抜いてくれた。

いゃ~、久々に痛かった。

こんな痛みは何年振りだろう。(^^;)

こんなのは2度とごめんだ。

.

指はこんな感じ。

①に刺さって②から出た。(笑)

Photo_2

因みに釣ったアジはその日の夜、あっという間に家族の胃袋に。

相変わらず旨い。

指を釣るのはもうごめんだが、これに懲りずにまた行きたいなと。

.

2日目

今年も鷹の渡りを見に信州へ。

03_2

まだちょっと早いかなと思ったがそこそこ飛んでくれた。

どうやら600以上飛んだようだ。

サシバ

16

ハチクマ

03

鷹柱

07

05_3

やはり鷹柱ができると歓声が上がる。

いいねぇやっぱり。ワクワクする。

.

周辺の木には小鳥たちも。

エゾビタキ

14

サメビタキ

05_4

合間のムツアカネ

01

ドアップでも一枚

02

楽しい。 こりゃまた来年もだな。

そして今年は欲張って帰り途中に蝶も。

ミヤマシジミ

Photo_3

鳥を見始める前、蝶の撮影を8年ほどやってた時に見たかった蝶で、そのまま見られずに終わっていた。

後翅裏面の小さなブルーが綺麗だ。

見られて良かった。

ミヤマシジミを撮ってたら近くにこんなトンボが・・・

最初はあまり気にしてなかったがよく考えると色合いが越冬系の色してる。

Photo_4

後で調べたらオツネントンボ。

実はオツネントンボもまだ見てなかったのでライファー。

ラッキーが続いた。

.

おまけ

Photo_5

飛んでる時の翅が綺麗なブルーだったので撮ってみた。

降りてる時は当然わからないが・・・・

調べたらカワラバッタと言うらしい。

飛翔写真は、、、、まず不可能に近いでしょう。(笑)

.

3日目

初日、二日目と朝2:30スタートが続いたので今朝はゆっくりと・・・、

のつもりだったが今日は月曜なのでいつもの目覚ましが5:30に鳴り始めてしまった。

その後、当然二度寝。

.

今日は近場でジシギ探し。

広い田んぼを3時間ぐるぐる回って見つけたのはたったの2羽のみ。

両方ともタシギではなかったが、撮影はさせてもらえなかった。

残念。

でも探している時のワクワク感は楽しいなぁ。

そのうちハリオシギ発見~、なんてね。

別の予定が入らなければ来週の日曜日に再チャレンジしよう。

.

今日は画像が無いので先日撮った庭の睡蓮鉢に咲いたスイレン。

今年も咲いてくれた。

Photo_6

充実した3連休だった。

あ~、それにしても疲れた。(^^;)

.

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MF

2012年09月09日 23時41分55秒 | 

そろそろ小鳥たちの渡りも始まっている。

今日は久し振りにMF。

Dscn8525

Dscn8526

現地ではクラブの仲間数人とお逢いしてワイワイと定点観察。

みんなさすがに腰から蚊取り線香をぶら下げている。(自分も含めて)

お陰で一度も蚊に刺されなかった。

これがぶら下がりヤンマ探しだったらヤンマがぽとりと落ちてたな、きっと。(笑)

鳥はと言うとセンダイムシクイ1、コサメビタキ2+ってところ。

あとは森の中をオオタカが飛んだぐらいか。

ツツドリはいるはずなのだが現われず。

他の方でキビタキ♀やツミを見た方もいらしたが自分達は見られず・・・。

まあこの時期はこんな所かな。

秋はダラダラと渡るイメージがあるので頻繁に通えばいいことあるかも。

と言う事で午前の部、鳥の写真無~し。

.

さて午後はみんなと別れ田んぼへ。

ところが今日行った田んぼは休耕田が少なく、あっても草ボーボーでしかも干上がってる所ばかり。

辛うじて干上がる寸前のところが1枚あって、コチドリ10+、トウネン6、イソシギ1を見ることができた。

ギリギリセーフ。

あと上空をムナグロと思われる30の群れ。

.

それから・・・

もう既に稲刈りが各所で行われていてトラクターで掘り返されて窪地となった水たまりにジシギが1羽。

早速車中からスコープで観察。

ここで愕然。

がーん!!  タシギがわからなくなっている。

まずはタシギをわかっていないと他のジシギの識別に入れない。

雰囲気的に直感的にチュウジって思ったけど、やけにクチバシ長いし・・・

あ~、また今年も一から覚え直しだ。

どうもジシギは苦手意識があるなぁ。

詳しい方どなたかお願いしま~す。m(_ _)m

Dscn8533

全て同一個体。

Dscn8550

車内で観察してたらトコトコ小走りに車のすぐ近くまで来てスコープからはみ出す場面も。

Dscn8560

残念ながら尾羽は開かず。(^^;)

Dscn8561

Dscn8567

チュウジにしてしまいたい。 

.

.

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の公園で

2012年09月05日 19時29分48秒 | 

毎年夏休みは5日間取れる事になっている。

今年はあと1日残っていたので今日それを消化した。

.

さて今日の行先は海辺の公園。

高速代と駐車場代がそこそこかかるし、ん~今日は電車で。

帰りにはビール飲めるし・・・(笑)

.

あいにく今日は環境管理作業日で池の草刈りが行われていた。

(知ってて行ったんだけど・・・)

淡水池は作業の人が入っていて鳥がいないので汽水池の方を廻る。

早速アオアシシギの群れが目に入る。

03

ほどなくしてアカアシシギが登場。

15

杭の上にはキアシシギ。

03_2

見事「赤」「青」「黄」の揃い踏み。

.

トウネンの群れにキリアイ発見。

11

この前の田んぼよりはかなり近い。

16

その割にはキッチリ撮れないのは陽炎のせいにしておこう。(笑)

26

オグロシギとのツーショット。

01

.

そしてしばらく見られていなかったらしいアカガシラサギだが、今日はラッキーにも現われた。

10

20

とりあえず見たいと思っていた鳥は大体見られたので行った甲斐があったと言うもの。

欲を言えばクロツラとコムクも見たかったが・・・

.

帰りに水族館に寄ろうと楽しみにしていたら水曜日定休だって。

これは知らなかった。

残念、またの機会に。

.

今日も暑かったし帰りの電車で飲むビールは最高でございました。

.

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2012年09月01日 18時59分04秒 | チョウ

9月に入ったと思ったらいきなり雨。

しかもバケツをひっくり返したような豪雨。

8月はまったく雨なんか気にしたことなかったのに・・・

.

豪雨が上がり晴れ間が出てきたが気温は上がらず。

おかげでヤンマはぶら下がってなかった。

.

いたのはオオルリボシヤンマ

22

24

まあオオルリボシも今期初なので嬉しいは嬉しいのだが、やはりぶら下がった♂のカトリが撮りたかった。

.

あとめぼしいと言えばオナガサナエくらいか・・・

01

.

あ、そういえばナガサキアゲハがぶら下がってた。(笑)

15

ちょっと上の池があるところを覗きに行ったら、川にでかいカニがいた。

これには驚いた。

Sp01

淡水のカニといえばサワガニくらいしか知らない。

もしかしてモクズガニってやつかな。

それにしても立派なハサミだ。

食ったらうまそう。(笑)

.

ハンミョウは最近どこ行ってもいるなあ。

08

小さいカエルがいたけど、ヒキガエルの子供かな?

Sp01_2

.

最後は雨に濡れたミヤマアカネ

05

.

.

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする