goo blog サービス終了のお知らせ 

赤いジダンのブログ

鳥やら虫やらのブログだったはずが、今や釣り一辺倒・・。

2013年10月06日 23時43分16秒 | その他

昨日は高校時代のサッカー部のOB会。

高校卒業以来初めてだ。

当時神奈川でベスト8だった世代の集まり。

当時、自分たちは1年生だった。

3年生から1年生(我々の世代)までで12名が集まった。

流石に30年ぶりで誰だかわからない人が数名。

残念ながら自分もその中に含まれる。(笑)

でも50歳を過ぎてみんな意外にサッカーを続けていることに感心する。

30年経過しても当時の話題で盛り上がる。

いゃ~、楽しい時間だった。

.

さて今日はMFの諸々の打合会。

初めての参加なので「なるほどこういう流れなのか」と納得。

まだ戦力になるにはほど遠いか・・・。

.

帰りにホームセンター寄って久々に花を買った。

ビオラを10株。

1鉢 98円だったので・・。

01

02

耐寒性があり冬でも楽しめると書いてあったがはたして・・。

.

以前から植えている庭のランタナ。

01_2

これでもかと言うほど咲いて、片っ端から種を落とす。

.

なのであちこちから新たな芽が出る。

03

04

結局は抜くことになるのでいくつか鉢に移してみた。

05

どなたか欲しい人がいれば差し上げます。

蝶が吸蜜しにたくさん来ますよ。

.

今年、緑のカーテンにしていた朝顔。

ウッドデッキの上にプランター置いてそこから2Fにネット張って育てていた。

季節的にもうボチボチ終わりで葉もほとんど落ち、毎日種がはじけてデッキに落ちているが、今日落ちている種をみていたら何やら同じような大きさで種ではないものが混じっていた。

その種みたいなもの、正体はすぐわかった。

Img_9376

こいつの糞だ。

もう終齢だろうか。

2匹いた。

気づかなかったなぁ~。

セスジスズメでいいかな?(どうもエビガラスズメみたいです)

家族には黙っていよう。

.

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ虫

2013年05月19日 23時18分22秒 | その他

昨日パソコン買い換えて夜中まで設定作業。

メールの設定がどうしても判らず、今日プロバイダのサポートセンターに電話してようやく完了。

まだまだやる事はいっぱいある。あー面倒くさい。

iTunesの音楽も移行の仕方もネットの説明読んでも今一つわからない。

メールアドレスなども移行しないと・・・

なんやかんやで今日は鳥見に出掛けられずパソコンデーとなってしまった。(^^;)

そしてもう日曜が終わろうとしているがまだ完了していない。

それにしてもWindows8って使いづらそう。

慣れるしかないのは判っているが・・・

因みにこのブログは古いパソコンで書いている。(笑)

.

一日外に出ないのも嫌なのでホームセンターに行くついでに近くの公園で虫探しを1時間ほど。

.

今年も発生してた。 嬉しい。

アオマダラタマムシ

お尻から出てるのは産卵管だろうか?

1

そして産卵?

2

木の割れ目にお尻を差し込んだ。

全部で5個体くらいいたかな。

3

ウォーキングの人が多い所なので「何撮ってるの?」って聞かれると面倒なのでさっさとこの場は切り上げた。

.

カラスハエトリ、、、でいいんだっけ?

1_2

地味だけどお尻の模様がきれい。

2_2

.

エゴシギゾウムシがエゴノキにいた。

Photo

動きが早くて撮れない。

風で揺れる枝を押さえたら手に落ちて来た。

.

ジョウカイボンかと思ったが調べたらツマグロハナカミキリのようだ。

Photo_2

.

そして木の高い所にいたこいつは・・・?

sx50で撮ってみた。

Sp

しばらく粘ったが下りて来なかった。

次回またチャレンジしよう。

.

近場の公園もそこそこ楽しめる。

.

いずれにしても、まずは新PCを使いこなさないとなぁ。

そこが問題だ。

.

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高円宮杯U-18サッカーリーグ

2013年05月18日 19時21分15秒 | その他

今年度になってから初めて息子のサッカーを見に行った。

今まで怪我をしていたがようやく治ったようだ。

息子いわく、「多分使われないと思う」との事だったがダメもとで女房と見に行ってみた。

.

すると後半残り7分、監督に呼ばれて登場。

Img_5957

この時点ですでに点差が開いて楽勝ムードではあったが・・・。

Img_5962

Img_5967_2

そして終了間際、相手をうまく振り切りいいパスをもらいシュート。

ゴール!!!

(なんかそんな気がして動画モードにしていたのでバッチリ撮れてた )

そしてその直後試合終了のホイッスル。

6-0の勝利。

楽勝試合とは言え息子のゴールシーンが見られたのはラッキーだった。

これで2勝1分。  リーグトップを目指して頑張れ。

.

.

さて、自分の使っているノートPCがそろそろ限界となってきた。

先日フリーズしてどうしようもなくなったので強制終了したら、以来MS Office Outlookが立ちあがらなくなった。

メールをわが家に送っていただいた方がいらしたらすみません。ここ数日受信できてません。m(_ _)m

なのでこれを機会に、今日新たなノートPCを買って来た。

インターネットは使えるので、とりあえず古い方のPCで今こうしてブログを書いているが、このあと新しい方のPCを設定しようかと・・・

うまく行くかな?

ちょっと不安。

.

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあれこれ

2013年04月30日 20時22分42秒 | その他

本日は有休休暇。

今日は三番瀬あたりに行こうかとも思ったが、どうせなら潮干狩りの無い日に行こうかと。

そんなこんなでのんびりしてたら11時。

どこに行くかも決めないまま家をスタート、結局はMFへ。(笑)

.

田んぼでクラブの仲間と会う。

話を聞くと今日は中休みっぽい雰囲気。

昨日が賑わってただけに、あり得る。(と、妙に感心)

.

珍を求め田んぼを巡るもそう簡単に珍は出てくれない。

ダイサギ

Photo

チュウサギ(こいつはの色はイマイチかな)

Photo_2

.

森に移動してからも鳥の声がほぼしない。(^^;)

辛うじて見つけたのがビンズイ

Photo_4

今日は仮面○○○○の撮影日と聞いていたがまだやってた。

Photo_5

仮面を取って会話している場面も目撃したけど興ざめになるので掲載するのは止めておこう、KAEDEさんのために・・・。(笑)

.

おっ、路上で幼蛇発見。

小さいので一瞬ヒバカリかとおもったが、どうやらアオダイショウ。(^^;)

でもかわいいやね~。

01

02

.

路上編その2

オサムシ

Photo_6

なかなか美しい輝き。

でも新兵器の50xはマクロ撮影は難しい。

これも慣れなのか・・・・。

.

どー探しても撮るべき鳥がいない。

仕方がないので川向こうに回る。

堰でササゴイ。

こんな所にいては絵にならない。

Photo_7

田んぼでは・・・・。

ここでもムナグロ、コチドリ、タカブシギ、タシギ。

たまにはタシギでも。

Photo_8

さすが50倍の威力。

かなり離れていたけどまずまずに撮れていた。

.

まあ今日はこんなところか。

連休後半に期待しよう。

.

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミとアオゲラ

2013年04月24日 23時21分42秒 | その他

3月の人間ドックの結果、再検査となり昨日胃カメラを呑んできた。

胃カメラはこれで3度目だ。

悪い事に(時期的なものもあるのか)、自分の担当はどうやら研修生だったもよう。

いゃ~、辛かった。

胃カメラにも上手・下手があるんだなあと思った。

必要以上に喉にグイグイ押しつけられる感じと、入れたり出したりが多すぎるよ~、学生君!

お陰で終始ゲーって感じ。

検査料、値引きして欲しい。

.

午前中に検査が終了して午後はフリー。

さて気晴らしに鳥でも見るか。

って元々そのつもりだったが・・・。(笑)

.

早速現われてくれたのがツミ♀。

07

結構近くで撮らせてくれた。

♂も見かけたので今度は♂を近くで撮りたい。

.

そしてアオゲラ

鳴き声は頻繁に聞こえていたので、ちょっと真剣に探したらいた。

02

夏鳥はいなかったが個人的には結構嬉しい2種。

午前中辛い思いをしたのでご褒美ってことかな。

.

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また腰がっ・・・!

2013年03月24日 21時25分53秒 | その他

暫く庭の手入れをしていなかったので今朝久々に草むしりをした。

小一時間、腰をかがめて草むしりをしていたら腰が固まって真っすぐ立てなくなった。

またやってしまった。

10月にも風呂掃除をした時同じようになって、あの時は一日会社を休んだ。

すっかりそんなこと忘れていてまた腰を酷使してしまった。

明日は会社休むわけにはいかないんだけど・・・。

グリーン車で通勤かな? (^^;)

.

そんなわけで今日は画像なし。

画像は昨日の田んぼから。

.

カシラダカ

頭がすでに黒くなってきていた。

01

葦にピントがあってしまってカシラダカはピンアマ。

.

ホオアカ

同じ場所にて。

02

いるのは判っているのだが良い所に出てきてくれない。

デジタルズーム2400mm

04

.

ヒバリ

4

.

ツバメ

一気に増えた。

2

ホオアカでイヤーリスト+1となって126種。

.

あ~、明日会社行くのが辛そう・・・。

.

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はちょっとお散歩

2013年03月16日 21時06分36秒 | その他

今日は鳥見は休み。

.

妻と二人で深大寺そばを食べに行こうということになった。

前々から一度は食べに行こうと言っていたのだがなかなか実現せずようやく今日。

調布駅からテクテク歩いて20分くらいかな・・・

神代植物園の南側に風情のある店が点在する。

Img_0162

特にこの店に行きたいというのは無かったので、どうせなら人気の店に入って見ようと。

.

いくつか列を作ってる店があった。

列ができていると言う事はきっとそれなりに・・・。

安直にそのうちの一軒に並ぶ。(^^;)

回転は速く10分も待たないうちに店内へ。

.

そして二人揃ってまず「生ビール」(笑)

今日は電車だし、暑いしね。

そして天ざる。

天ざるが脇役に回ってしまった、、、って、そんなことはありませんよ。

Img_0163_2

美味しくいただきました。

ついでに"そば羊羹"まで。(^^;)

.

その後、せっかくなので周辺を散策。

Img_0164_2

Img_0165

Img_0167

この木はムクロジらしい。

へぇ~

Img_0168

かなり大きな実がついていた。

ちょっとデカ過ぎて鳥は食べられないかな・・。

.

ごまアイスも。

かなり美味い。

Img_0169_2

この後トウガラシのついた煎餅も・・・。(よう食うな!) 笑

.

うん、なかなか楽しめた。

たまにはこういうのもいいよね~。

.

ついでに今日は親父の墓参りを。

自分と女房の休みが合うのが今日しかないので彼岸にはちょっと早いが・・。

(こっちがメインだったような気も・・・)

.

お寺があるのは浅草。

深大寺からバスで三鷹駅に出て、中央線で神田に出て、銀座線で浅草へ。

.

どうせなのでちょっと神田で寄り道してクズ餅とみつまめを買う。

やっぱ今日の散歩のテーマは「食」だ。

Img_0171

ここは以前らーしょん氏に教わった店。

宮内庁御用達の老舗。

そしてわが家のお気に入り。

若い頃は「クズ餅なんて」、と思っていたが今は結構好きだったりする。(いや、かなりかな!)

とにかく美味しいっす!

.

その後スカイツリーを眺めながらのんびり歩いて寺に向かう。

Img_0172

.

.

墓参りも終え、たまにはいつもと違うルートで帰ってみようと。

浅草から東武線で春日部に出て、東武野田線で大宮に出て、そこから高崎線で。

.

いゃ~、えらい時間がかかった。

金もかかったし・・・。

.

ちなみに大宮駅でベーグルを買う。(^^;)

やっぱ「食」ツアーだ。

.

Img_0177

Img_0181

でもまあ、普段見られない景色を見ながらのんびり帰れたし・・。

良しとしようか。

.

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書メーター

2013年03月05日 08時07分47秒 | その他

読書メーターのご紹介です。

3/2(土)の記事でも紹介しましたが、仲間が増えるといいなと思ってちょっと詳しく・・・。

.

登録するとこんな画面で管理できます。

トップページ

1
本のタイトルや著者名で検索すると表紙の画像付きで出てくる。

.

マイページ

2

どれくらい読んだがグラフが出てくるのが面白い。

とりあえず今までの本はいつ読んだか覚えてないので日付は不明で登録している。

現在読んでる本だけ日時がハッキリしているので3月だけグラフがグッと上がっている。

.

本棚

3

作家別に分けてみた。

表紙が見えるのは自分的にとても楽しい。

忘れてしまった過去の本、思い出して登録した~い。

.

因みに最近読んだ本でお気に入りは、、、

①エデン/近藤史恵

②DINER(ダイナー)/平山夢明

③チーム/堂場瞬一

「エデン」はサクリファイスの続編でツールドフランスに参戦するチームと契約した日本人、白石誓がチーム内の人間関係に悩むストーリー。これはまずサクリファイスから読みたい。そして第3弾のサヴァイブの文庫化が待ち遠しい。

「DINER」は殺し屋のみが来店するレストランでなんとか殺されず働き続けるウェイトレスが主人公。かなりえぐいが面白い。そして美味いハンバーガーが食べたくなる。

「チーム」は箱根駅伝の物語で学連選抜が優勝を目指すというストーリー。

興味あれば皆さんも是非。

.

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった!

2013年03月04日 08時06分48秒 | その他

Dscn2777

昨日、遂に。

価格も徐々に下がってきていて、もうちょっと待てば更に・・・・・

でももう待てない。

これで皆さんの仲間入りです。(笑)

.

昨日は実家に用事があったのでデビューは来週末から。

これでスコープ持たずに電車や自転車行も楽になるかな。

そして珍鳥狙いもこれなら、、、、。( ̄-† ̄)ニヤリ

使いこなせるかな。

楽しみだ。

.

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ

2013年03月02日 23時52分15秒 | その他

今日はのんびりと8時に起床。

外を見ると強風。

こういう日は海鳥日和なんだけど、これから2~3時間かけて海にいくのはちょっと根性がいる。

これがもし6時に目覚めていたら行ってたかも知れないが・・・

今日は鳥見は休みにするかなぁなどとぼんやり考えてたら息子がサッカーに行くので送ってくれと。

どうやら強風で電車が止まったらしい。

と言う事で息子を送ることとなり、ついでだからどこかで鳥見して帰ろうかな・・・、となった。

.

特に行くあてもなかったので先週と同じ公園に。

先週ようやくオオアカゲラを見る事が出来たがアオゲラという課題を残していた。

今年アオゲラは目撃のみで撮影をまだしていない。

アカゲラみたいに個体数が多くないので難易度は結構高いのかなと思いつつ、いそうな場所をじっくり探すと、 いた!

結構高いところだがとりあえず撮影はできそう。

周りに見てる人がいないのを確認してジワジワ近付く。

05

で、撮れたのがこの距離。

まあ良しとしよう。

.

あとは五目撮り。

.

ジョウビタキ

02

東屋付近にいるいつもの個体。

どんどん近寄ってくる。

05_2

はみ出そう。

.

ベニマシコ

03

♀しか見つけられず。

.

アカゲラも一応撮っておこう。

14

.

「アカ」つながりでカエルの卵。

ニホンアカガエル卵隗

02_2

03_2

もう春が近い。

.

.

ところで本の話題。

ここ5年くらい通勤で小説を読んでいる。

先日好きな作家の本を買ったのだが、1ページ目を読んで「あれっ?」と思った。

そう、一度読んだ本をまた買ってしまったのだ。

記憶力も最近怪しくなっているなぁ。

読み終わった本もある程度たまると売ってしまうので家に残らない。

どの本読んだか記録を残していない。

と言う事で重い腰を上げweb上で読んだ本の管理をしてくれる「読書メーター」のお世話になる事にした。

(これは確か以前hiiragiさんのブログでも紹介されていた。)

いざ使ってみると意外に面白い。

木の本棚に表紙が見えるような並べ方もできて見栄えもいいので作家別に本棚を設定して見た。

うん、なかなかよろしい。

でももう5年前に読んだ本のタイトルなんて忘れてる。

とりあえず思い出しながら入力したら137冊になった。

まあじっくり思い出しながらぼちぼちやって行こう。

これなら今度過去に読んだか怪しい本は本屋にいてもスマホで確認できるのでもう2度買いは無くなるだろう。

収集癖のある自分にとってはこれはなかなかのサイトだ。(笑)

ちなみに冊数の多い作家は今野敏(27)、誉田哲也(19)、堂場瞬一(16)、東直己(12)となっている。

.

.

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする